今にも落ちてきそうな空模様が一日続きました。
時折日も差すこともあり、小雨がパラつくこともあり・・。
今日は一日家で過ごしました。
今日で神無月も終わります。なんて一日は貴重なのでしょう、無駄にはできない気がして家にいても有意義な時間を過ごしたくなります。
今日は、一人で蒟蒻を作りました。
去年の今日は初めてカマドに火を入れた日です。もう一年経ったのですね。
大きな蒟蒻玉を親戚からいただいたのでそれを使いました。
一キロ以上ありました。
久しぶりにしては、火おこしがうまくできました。いつもすぐに消えてしまって着火を何回もするのですが。
蒟蒻玉によって柔らかさや香りが違うのでその都度出来上がりに差ができてしまいます。
この蒟蒻玉は柔らかでしたので、のばすお湯を控え目にしました。
固めてから3時間ほど待ちます。
この間にお昼ご飯を食べたり、スーパーマーケットに行ったり。
固まったら40分くらい茹でて灰汁を抜きます。
火加減を見ながら、台本を読む練習をしました。
地元の公民館祭りで朗読劇を披露することになったからです。
今日の一日を無駄にしないで過ごせたかな?