
ルナです。
昨日からの雪で、月曜の朝・・・・
出勤される方は大変だったようだって、TVで言っていたね。
パパさんも今日は月曜日だから、更に早い出勤。
5時に目ざまし掛けたけど・・・・


6時過ぎには出かけて行ったから、ラッシュにはぶつからないよね。
そんな今日は、ルナもママさんも、午前中から


異様な眠気を感じて、30分ほど寝てみたけど・・・・何かがスッキリしなかった。

そんな日は、アフタヌーンティ

タイムリーに、新種の紅茶がいっぱいあるよ

思い出せば、そうだった♪
ハイジ&ペーターと仙台朝市・一番町巡りの途中でちょっと寄って良い?って、
ママさんが、二番町通りにできたルピシアへ寄った時のことだった。
月一回のリーフレットとその月のおススメの試飲の紅茶・2種類セットが届くように手続きしたのが、
昨年、12月から届くようになっていた。
ちょうど、23日(土)にも、今月の紅茶「サクランボ」と「ラビアンローズ」が来たばかりだった。



ママさんは、いつも紅茶は量り売りで、100g単位で買ってくるんだけどね、
ルピシア自体がそう言う売り方だったしね・・・・
でも、最近は、テトラ型のティーパックに入って、
フレーバーティーも簡単に美味しく味わえるスタイルにどんどん変わってきているね。
最初にお湯を入れるんだよ。
そこへティーパックを入れると浮き上がるでしょ・・・・
そのまま、ゆっくり出すんだよ。
本当はね、ちゃんとポットに入れて蓋をすると香りもそこに封じ込めて、
より一層おいしくなるんだって。
ママさんのお気に入りは、蓋つきの耐熱ガラスカップ。
(今日は、ママさん、画像撮りでガラスのカップをにそのままだよ。)

今日のアフタヌーンティーは「サクランボ」
そして、「デカフェ・アールグレイ」「ジンジャー&レモンマートル」
ママさん、今日は一人で、紅茶の試飲会。
どれも特徴がすごくて、う~~ん、美味しい~♪

ようやく、目が覚めてご機嫌になっていたよ




ところで、昨日はね・・・・・
すごくお天気が悪くてね、
きっと、このお天気だし、ハッピーターンの試食会に誰も来てくれないかもしれないね~って、
ママさん、心配していたんだけどね。
ぷぅままさんとMちゃんが来てくれたんだって~

良かったね~ ママさん、楽しかったの?
「


ぷぅままさんとMちゃんも初対面だったけど、名前はブログでいつも登場しているから、
なんとなく、初対面じゃない感じ(笑)
しかも、もう、二人とも話が面白い。
涙流してお腹抱えて笑いっぱなしで、
ハッピーターンがどこかへ行ってしまうところだったの


二人には、美味しかった順番に、パッケージを並べて貰ったんだって。
二人とも、一番は「抹茶」
色も綺麗だし、味もハッキリしていて美味しいって。
一方、イマイチは、チョコレートコーティング。
食べた途端に、二人とも不思議な顔をしたんだって。
お煎餅にチョコ? その違和感が、どうしても


そんなお二人さんから、お気遣いのお土産を頂いてしまった・・・って、ママさん、申し訳なさそうだった。
ぷぅままさんからは、今日、しっかりひとり試飲会をしたママさんの大好物「ルピシアの紅茶」
Mちゃんからは、パパさんにって、やっぱり大好物の「横浜ビール」
手ぶらで来てくださいってちゃんと書いておけばよかったのに、ごめんね。
でも、とっても嬉しかったみたいで、ありがとう。
今回、来る予定だったけど、当日、体調を崩して来れらなかったRIKUママさん、
お仕事が入っていて残念だったkaoさん、
大阪を


考えておく・・・・・で、考えがまとまらなかったみちみちさん。
また、次回、ママさんの試食会に是非、参加してちょうだいね。
その日は、ルナも、絶対お家に居るからね





ガラスの透明のティカップで素敵さが際立ちます。私はコーヒーはなんですが、紅茶はとってもおしゃれだなーって
おしゃれな人に似あうなーって思います
試食会はなんだかとっても楽しそうだな―
抹茶が一番おいしかったんですねーチョコは意外にも人気なかったのか~ロイスのポテトチップスにチョコのコーティングされたものは美味しいのだけど、ハッピータンもそんな感じなのかな~とでも不思議な味だったんですねー
というのは、あまりにも楽しい時間だったので
あーっという間に時間がたってしまって・・。
Mちゃんさんもとても楽しい方で、ほんとに久しぶりにお腹抱えて笑いました!!
いやいや、ハッピーターンがこんな事になっているなんてちっとも知りませんでしたよ。
さすが普段から広範囲に?勉強家なブルーさん さすがですね。
そしてちゃんと「新幹線を一本遅らせてもリクエストに
こたえてくださる」優しいパパさん。
めちゃめちゃ羨ましぃぃぃったら。。。
味はですね うーん 不思議なハッピーターン、でした(笑)
楽しいお話と美味しいお茶 本当にご馳走さまでした♪
優雅な午後をお過ごしの様で。。。
其れにしても写真データーが綺麗ですね!
本当に其処に有るみたいですよ~。
昨日の夜に、息子から電話があったので、
ハッピーターンの試食会の話しをして、チョコが不人気だった・・・って話したら、
なんと、「ロイスのポテトチップスにチョコのコーティングされたもの」
息子も例えばなしにbebimamaさんと同じことを言いました。
イメージはそうなんだぁ~って思いました。
あれは、美味しいです(笑)
紅茶好きで、一人の時の方がゆっくりこんなことして飲んでいます。
朝も、我が家は紅茶ですが、いつも手軽なリプトンのテトラです
とても楽しかったので、あっという間に時間が過ぎ
もしかしたらルナちゃんに会えるかな?と思いましたが
残念
ハッピーターン私の一位は抹茶
娘の一位は紫芋でした
でもやっぱりパパさんと同じ昔ながらの
ハッピーターンが一番かも
ブルーさん、ぷうママさんありがとうございました
ハッピータンの試食会、
本当に開催されたんですね。
そちらは皆さん仲良しで羨ましい^^
ルナちゃんにも会えるしね^^
コーヒーブレイクならぬ、
アフターヌーンティー優雅ですね。
コーヒーより、
紅茶の方が優雅に感じんるのは何故だろう?
ヨーロッパが中心で、
カップなんかのイメージがあるからかな?
でも、僕は今のところ、
コーヒー党ですね^^
昨日は、「試食会」に来て頂いて、
本当にあっと言う間の時間でしたね。
美味しい紅茶のお土産までありがとう
今日は、ひとりで、試飲会をしてまたまた楽しんでいました。
お陰さまです。
また、遊びに来てくださいね。
そうそう、ブロ友さんの店長さんが、ぺろちゃん&ルナの写真を待ち受けにしてくれて居るそうですよ~♪
ぺろちゃんの可愛さがルナを引き上げてくれていると思います。
嬉しかったので、お知らせしますね
考えてみると、まだ20歳になる前の、一人暮らしを始めた頃、
トワイニングの紅茶の缶に魅せられて、
それを並べて楽しんでいたのが、紅茶にハマるきっかけだったかと思います。
オレンジペコ、イングリッシュブレックファースト、ダージリン・・・・
私が苦手なのが実はアールグレイとジャスミンです。
他はだいたい何でも大丈夫。
でも、今回、ぷぅままさんから頂いたデカフェ・アールグレイは美味しかったです。
ブレンドの仕方でずいぶん変わるものだと思いました。
紅茶が蒸れるまでの時間に撮った写真ですが、おほめ頂きありがとうございます。
ちょっと、嬉しいです
昨日は、来てくれてありがとう。
お陰さまで、楽しい時間になりました。
パパさんも、喜んでいましたよ~
Aちゃんも、自宅試食会で、「紫芋」の回答をありがとう。
次回、試食会には、「お友達」参加でOKですよ~
若いお友達、大歓迎~
また、美味しそうなもの、話題性のあるもの入手の折は集まってワイワイ大笑いの時間を過ごしましょう。
ルナは、なんと7時半だったので、私もビックリでした。
スッキリして帰って来ましたよ
昨日、話しの中で、私とMちゃんは、
コーヒーは1日2杯が限度で、ぷぅままさんは、ほとんど飲まないそうです。
そんなこともあって、昨日のお茶会は、紅茶&チャイでした。
紅茶は、ストレートで飲めるので何杯でも良いのですが、
コーヒーは、私はいわゆるブラックがNG。
未だに、ミルクとお砂糖が必要で、
どちらかと言うと、カフェラテ、カプチーノ、カフェオレ
やっぴえろさんは、きっと、お仕事柄、一日数杯、コーヒーを飲まれるのでしょうね。
茶葉の話しは、たぶん、やっぴえろさんの方が何倍も知識がおありと思いますが、
「お茶」の葉と「煙草」の葉・・・・
いずれにしても、嗜好品って「葉」の成分にあるのでしょうか~(笑)