アメリカン・ブルーです。
冬ごもりをしていたルナです。
風が冷たくて・・・
1月~2月はほとんど、
ベランダへ出たいと言うので戸を開けてやっても、
その鼻先だけを出しては、
「やっぱり止めておきますワン」
それが、ここ2~3日
またベランダが通いが始まりました。
散歩に行こうか~
「いえいえ、それはまた別の話だワン」
さて、今週のpickup・niceです。
今週は、友人の悲報や3.11の追悼
深い想いに包まれた1週間でした。
そんな中・・・
我が家に珍客が訪れました。
盛岡の姪の犬・ぷー太 推定7歳♂
ホワイトテリア ウエスティン
いつも使っている毛布とぬいぐるみ
お水入れを持参してやってきました。
いつもおデブちゃんと思っていたルナが、
とても小さく痩せて見えます nice
姪の娘(15歳)の仙台への卒業旅行
お友達と二人では心配だったらしく、
母親がサポートで付いて来ようと計画したところ、
ペットと泊まれるホテルを予約したものの、
全室ペット可ではなかったとか~
数日前に・・・
「相談があるのだけれど~」
そんな連絡を受けて、
「ぷー太だけ泊めて~」
そこに了解しました。
ぷー太とてもなつっこい犬で
夫の膝に上がったり、ソファーでくつろいだり・・・
「ワタシの家ですけど・・・」
自分のテリトリーに入ってくることで、
ルナが大騒ぎをすると想っていましたが、
全くその様子がなく、
最初にしっかりドッグラン方式で挨拶をさせたので、
お互い、吠えることもなく・・・
そも距離感は段々縮まって・・・
無事にぷー太は我が家で一泊して帰りました。
姪が保護犬を引き取って2年になるようです。
長く檻のような所に入れられていたらしく、
ペットホテルのケージが苦手で、
一緒に連れて来ようと思っていたようでした。
私は、むしろルナの様子に驚いて、
先日、ルナのトリミングサロンで聞いてみたところ、
「ルナちゃんはいつもここでみんなと遊んでいるから、
そんな感じだったんじゃないですか~笑笑」
そういう事?!
案ずるよりも産むが易し
引き受けてしまったものの、
少し不安でしたが、
とても良い時間を過ごしました。
ぷー太もルナも niceです
ぷー太は10kgあるそうで、
さすがに夫も抱っこしてマンション内を歩けず・・・
ルナのカートで散歩に連れて行ったり、
ぷー太も我が家のように寝転んで過ごしました。
またいつでもおいでね~♪
最後に・・・
皆さんはこちらに応募してみましたか~(笑)
「当たる」ですから、期待せずに登録して置いたら
1000ポイント当たってしまいました~ nice
ちょっと嬉しかったです。
gooさん ありがとうございます(*´▽`*)