アメリカン・ブルーです。
gooblogが20周年を迎えたそうで、
おめでとうございます(*´▽`*)
私は、今年15年目を迎える予定です。
ルナの年齢がブログ年齢
ルナを迎えてから始めたのではなく、
たまたま、ルナの誕生日とほぼ同時期にスタートしました。
恥ずかしながら、gooblogが20周年とは、
先日、初めて知ったところです。
最近、「読者にアピール」ボタンもついて、
そこにレ点を入れてみましたら、
フォローしていただける方が増えました
自分からアクションを起こすことが少ないので、
お訪ねいただきありがとうございます。
私も、#20周年を書ける日が訪れるでしょうか~(^^♪
昨日は、整形外科の帰りに・・・
夫に迎えに来てもらい、
久々に丸源ラーメンへ行ってみました。
「白とんこつ」を注文しました。
麺がいつもよりも硬めで、
外でラーメンを食べることがずいぶん久しぶりでしたので、
とても美味しかったです。
夫は、いつものように「赤とんこつ」
私は「赤」は食べたことがありません。
そこにチャーハンを付けていましたが、
店員さんが、卵を落として、
なぜか、早くかき混ぜて~って私にスプーンを渡されて~
焦りましたね~
食の好みが全く違う夫婦ですが、
時々歩み寄りながら、
大分、一緒に食べられるものが増えてきました。
私は、「ホルモン」とか「もつ」とか・・・
いわゆる内臓系がダメですね~
それから、キムチ
あれだけ、韓流・華流ドラマを観ていながら、
食に関しては共感できず、
友人たちは、「韓国旅行はまずは空港でアウトだねぇ~笑」
街全体がキムチの匂いとか~
一方、海外のお客様は、
日本の「生」ものに驚くそうで、
卵かけごはんや塩辛
生しらすなどもダメなそうですね~(笑)
私はもちろん大丈夫です!!
話が少しズレてしまいました~(;・∀・)
先日、話した我が家の〇〇商店
夫は、ホームセンターのこのコーナーがお気に入り。
全国のご当地ラーメンが並んでいます。
ざわつく金曜日などで、時々報じられる
興味を持たせてくれるラーメンがあります。
今回は、私は「京都」「博多とんこつ」
夫は「横浜・サンマー麺」「奈良天理」
私が選んだ後に気づいたのですが・・・
凄麺ランキング 1位&2位でした。
夫はチャレンジャーで初めてのものを食べたい人
私は王道、間違いのないものが好き
追伸・・・
性格の違いも面白いです。
我が家の麦茶用ポット
夫が洗うとこのようになります。
私は、分解してしまうと組み立てられないので、
本体と蓋の洗浄になりますが、
さて、皆さまはどうですか~?
実際には、好みの違い、性格の違いは大きいのですが、
共に何十年も暮らせているのは、
価値観が一緒だからかなぁ~
そう想っています(笑)