アメリカン・ブルーです。
今朝・・・
ともちゃんからのLINEで目覚めました。
ひゃ~ 船橋が雪です。
孫たちは通園に雪が降っても喜んで行くのだろうなぁ~
さてさて・・・
我が家の方はどうでしょう~?
期待?は裏切られずに、
一昨日に続き、また冬景色でした。
いったい、春はどこまで引き返してしまったのでしょう。
そんなことを想いながら・・・朝食
昨日、一番町まで出かけて行きました。
2月29日に投稿していた
地元百貨店の「京都歴代のれん市」
終わっていると思っていたのですが、
なんと最終日で開催中。
覗いてきました~♪
「グランマーブル」で、4枚入りのアソートを購入
今朝は、私は祇園辻利抹茶あん
最終日の12時を過ぎていたので・・・
店内は空いていました。
京料理のお弁当があったら~
そう想って、見つけたのがこちら。
「辰巳屋」春の彩り膳
春を味わう彩りよい京弁当です。
病院帰りの夫には、
あっさりした美味しいものが良いかも~(*´▽`*)
そう想って買ってみました。
ひとつひとつがしっかりとした美味しさで、
夜にゆっくり語らいながら食べました。
こちらは、昨日の私のお昼になりました。
「クリケット」 あまおうのサンドイッチ
先日(2月29日)のコメントで、
かずちゃんから間違いない美味しさと聞いていたので、
是非、それを食べて見ようと探しました。
ようやく見つかりました~♪
「おおきに~」
あ~~ 久々に聞く京都ことば~
「お友達から間違いない美味しさって聞いて買いに来ました。」
そう言うと、
40代ぐらいの素敵な男性でしたが、
「そないうてもろたらうれしいわぁ~」
(確かそんな言い回しでしたが・・・)
本当に京都の方が仙台まで来られて販売しているのだと、
改めて思いつつ・・・
反対に、宮城弁を聞き取れているのかなぁ~って、
心の中で想っていました(笑)
買ったものは、どれも大変美味しく頂きました。
3月の街中と言うことで・・・
卒業式なのか~
袴姿の数人とスーツ姿の若い女性とすれ違いました。
小学生も袴姿で卒業式に出席する時代
もう、お姉さんたちはそこから卒業した方が?
独特なスーツに髪をアレンジして、
花束を抱えながら、
颯爽と歩く女性が新鮮でカッコイイ!!!
私にはそう見えました。
どこからか流れてくる「いい日旅立ち」
♪ ♪ ♪