goo blog サービス終了のお知らせ 

こころの染織

ひと針ひと針心を繕います。
第8章・・月あかりの散歩道・・・私とルナと一緒に月に想いを馳せて散歩しませんか~♪

今週のpickup・nice<21>

2024-03-09 15:19:03 | pickup・nice

 

アメリカン・ブルーです。

 

買い物へ行こうと、
気軽に外へ出たものの・・・
相変わらずの強風で、気持ちが立ち止まりました。
マンション敷地内の植栽の梅
あれからなかなか開花が進まず・・・


 

それでも、ようやく、
枝によっては3~5分咲き
今年は、梅林へ行かなかったので、
この梅が満開になる日を楽しみに~♪


今週のpickup・niceです。

 

 

3月は卒業シーズンですが、
孫の昴も1年間通ったヤマハ音楽教室
その集大成で、
発表会を迎えたそうです。

 

 

1年目なので、先生と一緒の合同演奏
その動画を貰いましたが、とても良い演奏でした。
もう30年ほど前に遡って、
息子の初めての発表会の時を想い出します。
そう言えば、
夫もヤマハ?だったとか~(笑)
親子3代 その流れにnice 

 

 

一緒に演奏したメンバーの合同写真

昴たち男の子は蝶ネクタイと白いシャツですが、
女の子たちのお揃いの衣装
流行のチュールレースをあしらったワンピース
揃えるのが大変ではなかったのかと思い、
老婆心でちょっと聞いてみました。
すると、この衣装代は1,000円ほどで、
メンバーの役員ママがネットで探したそうです。
え~~っ 
そんなお値段で?
それこそ、niceですね~(*´▽`*)
私達年代には考えられない価格です


 

私は年齢の割には孫が小さいので、
余計に驚く事ばかりのこの頃です。

先日、家族でボーリングを楽しんだようですが、
小さい子用の滑り台のような物が
レーンの前に置く事が出来るのですね。
2歳の旭でも滑り台からボールを転がす感覚で、
あら・・・良い感じに真ん中に!!
niceボール!!


私が初めてボーリング場へ行ったのは中学2年生でした。
世の中、ボーリングブームだった頃ですね。
早朝だと割安で・・・
早起きして家族で日曜日に出かけたことを想い出します。
もう~ ずいぶんとご無沙汰ですが、
その環境も大きく変化しているようです。


 

そして・・・ランドセル
この時期に注文して9月頃に受け取るようになるのだとか?
まだまだ先の事のように想っていましたが、
昴も来春、1年生?
先輩ばぁばの皆さんから色々聞いていた「孫のランドセル」
遂に、私にもそんな時がやってきました~(笑)

昴はこの色が気に入ったそうですが?
「スバル・ブルー?」笑笑笑
「青」が好きですね~nice

今週は、孫の話題からお届けしました。




気持ちは「春」を描いているのに、
なかなか風が柔らかくなりませんね。
早くniceな春風に心をそよがせたいものです。
皆さまも、体調にはくれぐれもお気を付けください。

 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする