ルナです。
今朝、ママさんはちょっとドキドキでカーテンを開けてみた。
昨夜の天気予報では日本海側大雪の予報だったし、夜中まで突風が吹き荒れていて、
遅くに帰ってきたパパさんは、「傘が壊れた~

積雪こそ、たいしたことは無かったけれど・・・・・

視界はこんな感じ~


気温も、今までになく下がって、今日は多分・・・真冬日?だったと思うよ。
いつも、お部屋のドアを全部解放して暖房しているママさんが、
急に、あっちこっち閉めだしていたからね。

ルナは、昨日、嵐の前の静けさだからって、
ママさんと一緒に公園へ行って1時間ほどブラブラお散歩したのが楽しかった。
雪の量もラッセルした日から比べるとだいぶ減っていたからね。

松ぼっくりさんも、ようやく、息を吹き返している感じ~♪
そんな様子がいろいろ楽しかったから~

ママさん、今日もお散歩へ行きたいなぁ~


取りあえずベランダへ出してもらって、様子をうかがう。
すると、ガラス戸を開けただけで、お部屋のストーブの温度計が一気に10度も下がってしまった。。。
これは、外は相当な寒さだね。
雪も、パウダースノーで、アラレが混じっていた。

ママさん、お散歩・・・・・


そうかなぁ~ あそこにトイプーちゃん居るよ~
ワンワン




ママさんは、まだまだ、秋田マダムには成れないって言っていた。
仕方がないから、明日に期待しよう。

こんな日は、「みそ餅」焼いて、家で静かにするのが良いのよ~♪って、
けっこうご機嫌で、お餅を焼き始めたママさん。

寒くなると必ず食べたくなって、山形県長井市の萬壽屋さんからお取り寄せする「みそ餅」
去年は、東根のヨークベニマルに出店があって、そこで何度も買うことができたから、
ママさん大喜びだったけど・・・・
今年は、やっぱり、電話で注文していたよ。

それがね・・・・・
このお店は、ネット注文が出来ないから、電話かFAXで・・・なんだけど、
ルナのお家のFAXは仙台の家に置いたままだから、もちろん電話をかけてついでに様子も聞いてみた。
秋田へ地方発送お願いします~

そうしたら、前にも注文していますか?って言うから、
去年は東根から注文したり、スーパーで買ったり、
実は、長井市のお店までも桜の頃にお団子買にも行きました~

それはそれは喜んでくれて、
「そんな嬉しいお話が聞けて感激でした~


丁度そのみそ餅が届いた日に、ママさんのお友達と電話で話す機会があって、
みそ餅の話をしたら、「頼んでみる!!」って言ってね・・・・
さっそく、Rさんも注文の電話を入れたそうだよ。
「いつもは、アメリカン・ブルーさんから頂いて・・・」って言ってら、
「あら~~~ 東根から秋田へ行ったそうで、私は発送係じゃないから届いたかなぁ~」って、電話の方が言うので、
「今朝、届いたそうですよ~

そんな会話をしてくれたそうだよ。

顔が見えなくても、何かが繋がっていて、
優しい会話に笑顔になれる・・・・そんなお取り寄せは毎年必ず注文したくなるよね。
寒さが季節を教えてくれるけれど、
欠かせない冬の大好物・・・・みそ餅。
ルナも絶対欠かせない

