ルナです。
昨日、パパさんとママさんは、ルナを置いてお出かけして、
夕方暗くなる少し前に帰って来たんだよ。
どこへ行って来たの?って聞いたら、どうやら、家具屋さんへソファを探しに行って来たらしい。
家のソファ・・・・前から、そろそろ、買い替え時だったんだけど、
そこに、ルナがやって来て、
お家の家具を、実は、めちゃめちゃにしちゃっていたの。。。

ママさんは、家具用のマジックで染めたり、
見た目が悪い方を奥に回したり・・・・・・
いろいろ工夫していたんだけど、そろそろ3年になるし、もう大丈夫かな~
震災で、お家も壊れてひどいけど、住めない訳じゃないし、そこはもうあきらめて、
そろそろ気分を変えたいって、ママさん、いろいろ悩んだけど、
まずは、長いことふたを開けていなかったピアノ。
ここで、さよならすることに決めたんだよ。

ルナと最後に記念写真

ピアノって、何処から入って来たのか忘れてしまったらしいけど、
たぶん、入ってきたところから、出て行ったんだろうね。
この搬出の一部始終を見ながら、すごい仕事だなぁ~って思いながら、
ママさんの決心は固かった。
震災がなかったら、まだまだずっと、悩み続けながら、そのままここにあり続けたような気もするんだって。
でもね・・・・大きなピアノが、TVのそばまで動いていたんだよ。
この業者さんに話したら、
「壁に突っ込まなくて良かったよ・・・・
けっこう突っ込んでしまって、出すのか大変だったんだよ・・・




ピアノがなくなってから、ちょうど一週間ぐらいかなぁ~
ルナは、毎日すご~く走れるようになって、ちょっと運動会してるよ。
このお家を建てて、24年になるけれど、
最初はこんな感じで何も無かったんだよ・・・ってママさんが言ってた。
お兄ちゃんもルナと一緒の3歳で、ここでいっぱい走っていたんだって。
ママさん、もう一回、家のものを見直して、
もっと、シンプルに暮らしたくなったみたいだよ。
いよいよ、本腰入れて、大掃除かな~
大掃除は、夏にやる方が良いそうだからね。
でもね・・・いま、お家、ピアノひとつでこんなにもがら~んとするのって思うほど寂しい感じ。
今日なんか、気温も低いせいか、すごく空気も冷たいよ。


お庭は、変わらないよ。
寧ろ、


