アンナdiary~Part2

日々のこと。拓哉のこと。

14才の母 8話~二つの命…どちらを選ぶ?~

2006年11月30日 21時56分20秒 | 過去ログ~2011年2月まで

桐ちゃん親子のシーンで涙止まらなかった

82億の負債を抱えて、ホテルを渡り歩き、金策に走る母の姿を見て
桐ちゃん、辛かったんだろうなぁ。。。

「もう無理はやめろよ!」
 今、どうにかなったって、こんなんじゃ。。。続かないよ!」

「俺は、ママが社長じゃなくなってもいいよ」
 
今までのような生活が出来なくなってもいい」

「あんた・・お金が無いってどういうことか知らないから
 そんなこと言うのよ。
 失くしてから泣いたって遅いんだから」

「今までだったら、そうだった。
 でも、俺、一ノ瀬を見てて、いろんな生き方があるんだって知ったんだ。
 みんながエライって認めなくっても、自分自身が納得出来るような。。。」

「そんな月並みな生き方してどうすんの?
  
  ママいつも言ってるでしょ?

 あんたを誰よりも幸せにするって」

「俺は、。。俺は、。、誰よりもじゃなくてもいい」

 「ただ。。。幸せになりたいんだ」ココで私は号泣

「それで、今まで育ててもらった分、ママを助けたいって思ってる」

「助けたいって、何言ってんの。
 あんな世間知らずの小娘に影響されちゃって
 あんな子ね、そのうち後悔するのがオチよ。
 赤ん坊が育てられなくなって、子供なんて産まなきゃ良かったって
 後悔するに決まってんでしょ!」

「ママは、後悔したのかよ!
 俺を生まなきゃ良かったって思ったのかよ!」

「あんたの親は私よ。
 私ひとりよ。
 あんたがいくら憎んだって、断ち切りたくったって
 これがあんたを生んであんたの名前をつけて
 歯食いしばって、あんた育ててきた人間よ!」

「ママね、1度だってあんなのこと捨てようなんて思ったことない」

「だからあんたは私についてこなくちゃいけないのよ!」

ここのシーン、何度見ても涙出てしまう(苦笑)
今回は、ここのシーンだけでいいです(笑)

うちの妹も女ひとりで子供育てているから
このシーンはちょっときたな~

気が付けば8ヶ月。。。もう次回は出産?!?!?!
本当に産むの?(何を今更)

家族で撮った写真。。。あのシーンを見て、これ回想シーンに
使うのかな?って、ふと思ってしまった。

波多野役の北村一輝さん。。。私、このドラマ見て
かーーーなり好きになりました(笑)マニアック?
ホストの役でも、医者の役でも萌えなかったのに
何ででしょうね~~~この役いいと思う。
一輝ちゃ~~~~ん

相部屋の妊婦さん(戸田菜緒)の
お腹が痛くならないと(陣痛)子供は生まれない
この言葉にハッとしましたよ。
陣痛はものすごい痛いらしいけど、☆が出てきそうなくらい痛い
らしいけど。。。生命の誕生って、簡単じゃないんだよね。
神様ってすごいな~って思ったよ。

次回が9話で、もしかして出産でしょ?後3話残ってるの?
担任の先生の過去と、柳沢さんが非常に気になるのですが。。。
もちろん未希の出産も気になるけど。
本当に無事に生まれるんでしょうかねぇ。。


賛否両論な14才の母。
私はねぇ。。。14才で妊娠してしまう事実に凹むのよ。
私が14才の時は、手をつなぐことだけでも一大事だったのに(笑)
キスするだけで妊娠するものだと思ってたし
時代が変わったのか?私がアンポンタンでモテなかったからか(爆)
とにかく、14才で妊娠することが流行りになりませんように

日テレ「14才の母」公式

しるし
Mr.Children, Kazutoshi Sakurai
トイズファクトリー

このアイテムの詳細を見る
「14才の母」o.s.t
TVサントラ, 沢田完, 高見優
バップ

このアイテムの詳細を見る


近況報告~平成キャンディーズ結成(笑)~

2006年11月29日 12時38分06秒 | 過去ログ~2011年2月まで

ブログ辞めちゃおうかな。。。って思うことがたまにあるの。

理由は。。。「普通の女の子に戻りたい」から(笑)
女の子?←突っ込まないでね

日々流されることなく、毎日の出来事を書きとめることで
自分と向き合えるし、ブログを通して沢山のふれあいも出来たので
簡単に「や~めた!」とはいかないので、周期的に自分の中で
葛藤しています(苦笑)

(それでも、また続ける理由は今度ゆっくりと

今がまさにその周期の時。。。でも、でも、今回はそんなこと言ってられない!

ドラマブロガーさんの間で「平成キャンディーズ」とやらが結成!

え~~~~何ですか?それ?

ランちゃんが私で、スーちゃんが「くつろぎ日記」のかりんさん
ミキちゃんが「あるがまま」のまこさん(笑)
3人ともgooブログ所属(笑)
こりゃ、ネットアイドル?(爆)

詳しいことは、かりんさんの
「くつろぎ日記」をご覧下さい(笑)

生みの親は「キッドのブログ」のキッドさん
そして、この平成キャンディーズを支える妄想スタッフが
「渡る世間は愚痴ばかり」のikasama4さん
「テレビお気楽日記」のお気楽さん
「あずスタ」のads(あず)さん

。。。で、いいのかな?(笑)

。。。ってことで、ドラマブログのお仲間さん達で
盛り上がってます

個人的にこういう妄想ネタ大好きなんです

追記:まこさんからのコメント読んで爆笑したので
    こちらに載せます(笑)

スマスマ出演の際は、どの曲でいきましょうかねぇ。
キッドさんお勧めの
デビュー候補曲『ドラマとあなたに夢中』
カップリング曲『ごめんね名前間違えて』

その他、元祖キャンディーズのリメイクモノで
年下の男の子=『年増の女の子』
アン・ドゥ・トロワ=『アン・ポン・タン』
微笑みがえし=『突っ込がえし』
その気にさせないで=『その気になっちゃった!』

これだけ持ち歌があれば、SMAPとのコラボも完璧!

アハハハ!面白すぎる~~~!
最高!!!

平成キャンディーズ結成記念コメントは
下記トラックバックから(まこさんの「あるがまま」のだめの記事)を
見てください(笑)

ただ私は今、忙しくて、更新サクサクといってません。
返信もカメ状態です(汗)
書きたいことは山ほどあります。
ごめんなさい

平成キャンディーズの話・拓哉の話・スマスマの感想
昨日の僕の歩く道(良かった~)
その他いろいろ。。。
テレビジョン拓哉づくしだわ~~~

なかなか更新出来ないで、もどかしいですが
今夜中にアップ出来ますように

平成キャンディーズでスマスマに出演するのが夢です。
スタッフ、交渉よろしく。

あっ。。。。誰か。。。こんな私を止めて


のだめカンタービレ Lesson7~新オケ始動!すれ違う恋に波乱の予感!?~

2006年11月28日 00時25分36秒 | 過去ログ~2011年2月まで

なんだかねぇ。。。あたしゃ、難しいことわかりましぇん

モーツアルトの「オーボエ協奏曲」???
クラシックの詳しい方はご存知かもしれませんが
知りません。。。曲聞けば、あ~知ってる!ってなるのかもしれないけど。
モーツアルトは知ってるよ(笑)
のだめがモーツアルトはピンクと言ってたけど。。。

松田聖子も言ってたね(遠い目
 「ピンクのモーツアルト

今度のオケ、コンテストの常連さんばかりで優秀なのかもしれないけど
面白くないです。なんかお高くとまっちゃって。。。Sオケが懐かしい

専門用語が飛び交うと、ついていけないし。
黒木君が吹いてるのは、なぁ~に?
とっても素敵な音色だけど。。。。

峰君の気持ちが痛かったです。

黒木君、純情きらりの達彦さん好きでした。。。
今回の役よりも、達彦さんの方がいい(笑)
でも、のだめに惚れてしまったのかな?
のだめに会う前は、いぶし銀のような演奏だった黒木君が
のだめに会ってから、変わりました。
音楽って、ハートだと思います


ハリセン江藤先生(豊原功補)に啖呵きったのだめ
カッコ良かったよ

だけど、江藤先生・・・今までそんなに荒々しくなかったのに。
授業の時だけ豹変するの?なんか急に違うキャラになってしまったようで
ちょっとビックリ(苦笑)

でも、江藤先生から逃げるのだめ。
元気のないのだめ。
のだめがおかしい。。。

今回のツボは、のだめを心配する千秋

どんなに美しい人と一緒にいても、何とも思わない千秋。
なのに、のだめを心配し世話をやく千秋が私の心をくすぐるの(笑)
胸がキュンとしちゃうの
のだめといる時限定の、千秋が大好きです。

幼稚園の先生になりたいのだめ。
絶対演奏者向きなのに。。。。
あえて千秋は、お前には先生が向いてないと冷たい言葉を吐く。

のだめには才能があるから言ってるんだと思う。

絶交です!離婚です!別居です!とショボボンとひとりで帰るのだめ。
なんか切なかったです。

上をめざすってことは、純粋に音楽を楽しむってことなんじゃないか。
純情キラリ君が、いいこと言ってましたね。

そして、大きなツボは
ハリセン江藤が、千秋から教えてもらった
野田恵の扱い方

1.とりあえずプリごろ太

2.とりあえず弁当

3.とりあえず自由に

何だかんだ言っても、のだめのことを一番心配して
一番理解している千秋様
女って、こういう男に弱いのよね~(イヤ、私が?!)

オナラ体操。。。はやるんじゃない?(苦笑)

R☆S(ライジングスター)オーケストラ
峰親子が命名した今度のオケの名前。
誰の承諾もなく、気が付けば暗黙の了解?で名前がついてしまった

飛行機に乗れないために、海外へ行けない千秋様。
フラッシュバックで、小さい頃の飛行機事故をたびたび思い出すけど
今回は今まで見えなかった映像が見えてきた。
千秋は。。。いつか、海外に行けるようになるのかな?

1時間があっと言う間に終わってしまった。
のだめが可愛くて、可愛くて、可愛くて
そして、のだめといる時の千秋が大好きな私でした(笑)

フジ「のだめカンタービレ」公式

のだめカンタービレ キャラクター・セレクション のだめ編
オムニバス(クラシック)
ソニーミュージックエンタテインメント

このアイテムの詳細を見る

のだめカンタービレ キャラクター・セレクション 千秋編
オムニバス(クラシック)
ソニーミュージックエンタテインメント

このアイテムの詳細を見る
ピアノソロ のだめカンタービレの世界 モーツァルト編

シンコーミュージック

このアイテムの詳細を見る
「のだめオーケストラ」LIVE!
のだめオーケストラ, 東京都交響楽団
ERJ

このアイテムの詳細を見る

「武士の一分」完全攻略法大公開SP

2006年11月27日 11時27分50秒 | 過去ログ~2011年2月まで

昨日の特番、見応えありましたね~幸せでがんす(笑)

昨日は久しぶりに彼と会う約束で、14時には家を出なくちゃ
いけなくて・・・・特番は2台のDVDレコーダーに留守録。
(なんか特別な番組は1台だと不安なの・笑)

でも、出かけようとしたら彼から「今、キムタクの番組やってるよ
待ち合わせの時間変更しようか?」って。
ひぇ~どうしたんだ?
いつもなら、私が木村に夢中になっているのが面白くなくて
ぶちぶち言うのに

心境の変化?(苦笑)

更に、特番を見て「骨のあるヤツだ」と悔しそうに褒めるし(笑)
更に。。。「武士の一分見たい」と言い出すし(笑)
イヤ~~~ん!気持ち悪い~(笑)
それに、しゃぶしゃぶおごってくれた(笑)
久しぶりのしゃぶしゃぶは美味しかったなぁ~

。。。ってことで、彼と「武士の一分」見に行きます。
でもね、最初はひとりで見たいから、1日は会社お休みいただいて
ひとりで見に行きます♪
ひとりで世界に浸るんだ~~~~

昨夜、特番のこと語り尽くそうかと思ったけど
そっと自分の心の中で浸りたかったんで、今日になりました。
アハハ~トロトロ(笑)
だけど、ネタばれすごかったですね~
まだ見てない私は一瞬オイオイと思いましたが
まあ、見ないで我慢するほど私は忍耐力ありませんので
別にいいですけどね。

面白かったシーンがひとつ。
竿竹にオデコがぶつかるシーン。
目が見えないからぶつかったんだと思うけど
その後の言葉が笑えた~
今回シリアスなシーンばかりがクローズアップされてるけど
かなり笑えるシーンがあるらしい。
さすが寅さんの監督さんだと、試写会見た友が言ってた。

庄内弁がすごくいい。
上手のか?下手なのか?そのへんはわかりませんが(笑)
すごく雰囲気出てて、今まで見たことない木村拓哉に出会えて
最高です。
ますます12月1日が楽しみになってきました。

山田監督も笹野さんも木村君とお友達になりたいみたい(笑)
木村君がクランクアップした時、花束渡した檀さんが
泣きそうで、それ見て木村君、何泣いてんだよ~みたいな
リアクションしてて。。。なんかいい感じだったなぁ。

監督も檀さんも木村君の「目」がいいって言ってましたね。
こんなに目の表情のある人初めて見たby檀れい
昨日はこの特番を見て、あ~またいい出会いをして
いいお仕事したんだな~って思えて
もう、それだけで私は嬉しいです。


たったひとつの恋 7話~でも、僕は~

2006年11月26日 11時19分32秒 | 過去ログ~2011年2月まで

今回、感想を書く気になるのに一晩かかった(苦笑)
正直、贔屓目に見ても限界がぁ。。。。


たっ恋見てから、氷点を見て引き込まれた。
何が違うか?ドラマの内容が違うから当たり前なんだけど
たっ恋は、これでもか!これでもか!と悲劇が続くんだけど
そこに人の情が伝わってこないんだよね。
カタチだけの悲劇が毎回起こる(苦笑)それも淡々と。。。
悲劇は続くよどこまでも~ポッポ~~~←ヤケクソ

弘人のお母さん。。。
いつ撮ったのか知らんけど、菜緒との船でのデートシーンを写真に撮り
その写真で菜緒のパパをゆする。
それも工場の資金のためじゃないってとこが更にヒドイ
男に貢いでいるんですかねぇ。。。(溜息)
息子が必死で色々なところに頭下げてるのに。。。全く。

ふたりを引き裂こうとすることのオンパレードで
それを可哀想と思って感情移入するほど、子供じゃないわい(苦笑)

弘人と一緒にいることを考えると死んじゃう

俺さ、あんたじゃなきゃダメだ

あなた以外の人といることが想像出来ない

僕にとっては「たったひとつの恋」だから

急に言葉の切れ端が心に刺さる。
すっと紙で切ったみたいに、痛い。

正直、こっ恥ずかしいシーンでしたが(苦笑)
恋愛をしている時って、誰でも↑そう思うもの。
これが自分にとってのたったひとつの恋だと思うし
これが最後の恋だと思うし、あなた以外は考えられないし
自分の命と引き換えに守りたいとも思う。

でも、あえて言葉にされてこんなに恥ずかしくなるのは
何でだろう(苦笑)

甲君と裕子ちゃんのシーンは、初々しくて可愛いね。
甲君役の田中聖君、本気で照れてましたよね?
オデコに青筋立てて。。。。可愛い

後4話で、うまく話しがまとまるんですかね?
弘人の元彼女と山下の出番は終わり?
田口のおっさんは、お金持ち逃げして終わり?

唯一良かったのは、レン君と弘人が菜緒のクリスマスプレゼントで
手作りのクジラだっけ?一生懸命作る姿、可愛かったね
悲劇ばかりで、ホッとする心温まるシーンが殆どないので
このシーンはかなり好き。
くじら、なかなかいい出来だったね。
クリスマスイヴに渡せるのかな?菜緒の誕生日でもあるし。
クライマックス、素敵なラストにして欲しいので
制作側、もうちょっと何とかしてくれ

日テレ「たったひとつの恋」公式

 

僕らの街で (通常盤)(初回プレス)
KAT-TUN
ジェイ・ストーム

このアイテムの詳細を見る