アンナdiary~Part2

日々のこと。拓哉のこと。

ロンバケ再放送 4話

2009年10月31日 12時05分40秒 | 過去ログ~2011年2月まで

土日はロンバケ再放送お休み寂しいなぁ。。。

思わず、DVD持ってるから続きを見てしまおうかと思ったけど
テレビでやっているヤツを1話ずつ楽しみに見たいの(笑)
なので月曜日まで我慢

ロングバケーション [DVD]

ポニーキャニオン

このアイテムの詳細を見る

やっぱり連続ドラマの醍醐味って、次どうなるんだろう?早く見たい!って
いうワクワク感なんだよね。この待ってる時間がまたいいのよ。

4話は、もっと強引にいかなきゃダメじゃん何やってんのよ瀬名君って
いうイライラを味わう回(笑)

涼子ちゃんはアニマル真二とはキス止まり。
でも、みんなは最後まで行ってしまったんだと思ってたからホッ
だけど。。。キス止まりでホッとするのも、違うような。。。
私だったら、キスでもヤダ

涼子ちゃんも、今どきこんな子いるんかい?ってぐらいのお嬢さんで

瀬名君と涼子ちゃんのデートを見てると、私と彼みたい

「ふたりで居るんだけど、ひとりみたい。。。今日一日ずっとそんな感じだった」

これって一番キツイよなぁ。。。ふたりなのに、ふたりでいるのに
自分を見てないの。

自分の言葉で表現できる人って羨ましい。
自分の心の中がちゃんとわかるんだろうな~
わかんなくなったりしないんだろうなぁ。。。

言葉が乱暴で、いつも調子いいことばっかり言ってて
全然人から信用されなくて、そんな人の為にピアノってあるのかもしれないね。

ピアノの音って正直だから、その人のホントを表すような気がする。


あ~ん、涼子ちゃん。。。瀬名の前で真二を語ってるし


それ。。。誰のこと?

キスしよっか。。。。

ここでキスをしようとして、出来なかった瀬名君。


「意気地なし」


うん、、、、確かに意気地がないかもしれない。
でも、相手の心に自分がいないと思ったら。。。出来ないよ。。。キスって。

思い悩む瀬名にアドバイスをする南。

瀬名君は、南の前では自分を素直に出せるんだよね~
女性として意識してないからか?

でも、南は徐々に瀬名君を意識し始めてるよね。

ピアノを使って、涼子ちゃんへのアタック方法を教える。

 

「ここにいろよ、俺のそばにいろよ」

ガバっと抱き抱きしめる。

「もうどこにも行くなよ」

この時のドキっとした南の表情がいいね~


南さんの香りって、蚊取り線香の匂いがしますね。。。

田舎のおばあちゃんを思い出しました~って

桃ちゃんはするどいよね。

でも、変ですよ!男と女が一緒に住んでいて何でもないなんて。
もしかして。。。先輩、瀬名にホの字なんじゃないですか?って。

桃ちゃん役の稲森いづみさんは、この役がハマリ役だったなぁ。
だから、ロンバケ後にシリアスなドラマに出ても今ひとつ違和感があって。。。
そんな稲森さんも、母親役やるようになって。。。いい女優さんになってきた。
やっと桃ちゃんの殻が破けたな~って。


山口智子さんは、ロンバケ以降連続ドラマに出てないんだよね。
単発はあったけど。。。南の役は強烈にみんなの心にINPUTされちゃったからね。
でも、もういいんじゃないかな?連続ドラマ。。。遅過ぎるくらいだけど。
もうやらないのかな?


涼子ちゃんと再び会う瀬名君。

何のために夕焼け出てるのよ!

これあなたが出したんですか?←ココ、古畑入ってた(爆)

 

オレ。。。

オレ。。。

「ここにいろ」

「俺のそばにいろ」

「もう、どこにも行くな」

キャハハハハハ南さんの言う通りにやりました瀬名君。
ちょっと棒読みで笑っちゃったけど(笑)


1話~4話までで、一番好きなのはやっぱり1話のハッピーバスデーの
くだり。。。1話の最後の方だな~あそこはリピリピ
6話があのキスなんだ~来週の火曜日かぁ。。。楽しみだ。

ロングバケーション (角川文庫)
北川 悦吏子
角川書店

このアイテムの詳細を見る
ロング・バケーション
CAGNET,Yoshiko Kobayashi
EMIミュージック・ジャパン

このアイテムの詳細を見る


ワッツを聞いた後。。。

2009年10月31日 10時34分11秒 | 過去ログ~2011年2月まで

寝ちゃいました。。。

レポしようと思ってはりきって、ワッツをメモしたんですけどね
なんせうちのラジカセはポンコツで、録音出来ないから

でも。。。。赤い記憶。。。って、ワッツあとのくら~いお兄さんの声を聞いた途端
眠りに落ちました

今朝は朝7時に起こされた!「起きろ!」って。。。鬼だ。。。
母上のアッシーしてきてからブログの更新。

キンキがスマスマに来た時の話をすると予告してたけど
ちょっとだけでしたねぇ。
剛君とはアドレス交換してるけど、携帯ソフトバンクに変えてしまったので
繋がらないでしょうね(笑)
まだ数人にしか教えてないみたいで、ヤバイです

今まで、生田斗真君しか後輩では出たことがない。
(小栗旬君と出たやぶさめだし。。。)
ビストロに後輩が出るなんて、、、それもおもてなしじゃん。

どーしちゃったの?スマスマって思い、でも、何で今まで絡まないのか
とも思ってた拓哉。
内情は。。。俺全く知らないんです!なんせいつも蚊帳の外男君だもんね

キンキから包丁をもらったので「5円玉ちょうだい」と言ったら

(あっ。。。5円玉あげるだっけ?(爆)

いやいや、いーですよ、いーですよ!プレゼントですから!とキンキ。
拓哉が包丁を5円で買おうとしたと思ったのかな?(笑)

これはビストロの拓哉担当の服部のサカイ先生に聞いたこと。
包丁をもらったら5円玉をあげないといけないんだって。
「縁が切れる」から。縁を切らないために、5円あげるそうです。
へぇ~~~~そうなんだ。いいこと1つ覚えた(笑)

冒頭で、宇宙戦艦ヤマトをもじって。。。宇宙洗顔ヤマトとか言ってたねぇ
コラボ商品。。。ギャツビーとタイアップしてスクラブ入りの
宇宙洗顔ヤマト!アハハハハハうまい!って思ってしまいましたが(爆)

ヤマトのスタッフは、このラジオを結構聞いてるらしいです

ヤマトのスタッフ紹介で。。。今回は大道具さんのミスタータカギ!
すごい人だよね。モヒカンでピアスを20個?基本ダボパン!それも赤!
なんとなく目に浮かびます

全ての返事が「うぇ~~~~」
アシスタントがミスすると、オメぇ~~ぶっ殺されて~のかよ~みたいな感じ(笑)
あ~~~ますます目に浮かびます!いるよね~一見コワそうなお兄ちゃん

でも、拓哉はどうも気に入ったらしく
初めてコミュニケーションを取ったのが、タカギさん。

すごいな~と思いながらも、これが毎日なのでタカギさんのどなり声を聞くと
今日も元気だな~と思う
拳と拳をぶつけ合う挨拶をしてみたら、当然のようにしてきたけど
すごい指輪はめてるので、痛い(笑)
この間、熱~~~~いシーンを取ったので拳がいつもより力入ってて
指の皮が剥けました。でも、嬉しい痛みだったらしい。

タバコ吸うところで、プロデューサーが来たんだけど
どんなにエライ人が来ても、態度を変えない。わかるでしょ?。。。うん。
で。。。ヤマトへの思いを語るPがタカギさんに振ったわけですよ。
そしたら。。。オメェこれ教科書だろ!って。

拓哉のストライクど真中の人だそうです

わかる気がします。
真っ直ぐで熱くて妥協を許さない。
人によって態度を変えることがなくて、とにかく仕事に対しては熱いんだよね。
それも自分が主役でやる映画だから、そのハンパない思いが嬉しいんだろうなぁ。

今回初めてのスタッフが多いけど、みんなすごい人ばかりみたいで
とっても充実している感じがする

それから山崎監督。
ALWAYS 3丁目の夕日に、剛のBALLADは知ってるけど
慎吾のジュブナイルもそうなんだ~

この監督で良かったって言ってましたね
いい関係性を築けてるみたいで。。。


それからスマスマにボンジョビが来た話。
な~~~んと、ボンジョビとスマではなくて。。。拓哉だけ!
ボンジョビと拓哉の共演が見れるのね
どんな感じになるのでしょうか?コワイけど、楽しみ~(笑)

リスペクトアーティストっていうことで、個々にそのリスペクトしている
アーティスト共演するみたい。
だから今回は拓哉とボンジョビなんでしょうね。
次は慎吾と誰か、、、みたいに順番に行くんだろうけど。
ボンジョビのは来週放送


TOPの写真は、西新宿の三井ビルのシズラーの入口のかぼちゃ
今日はハロウィンなので、置いておきます。

2日の月曜日がお休みなので、4連休の私。
ワ~~~イ!お休みというだけで嬉しい。
では、楽しい週末をお過ごしください


先週の土曜日。。。①

2009年10月30日 15時23分28秒 | 過去ログ~2011年2月まで

昨日は忙しかった

仕事終わってから、おにぎり食べてボランティアへ。
ボランティアを終えて帰宅したのが21時半。
お風呂に入り、不毛地帯を見る。

~~~~ん( ̄‐ ̄)んー
ドロドロして面白くなってきたのかもしれないけど
自分好みの作品ではないかも。
疲れて帰ってきて、このドラマを見ると疲れが倍増する

その後見た、ロンバケの再放送に癒されたよ(*^-^*)
癒されすぎてロンバケ見ながら寝てしまった

不毛地帯、今週の感想はパスします。

今更な感じですが。。。先週の土曜日
久しぶりに姪っ子と会った。
親が離婚してから、私が親代わりのようなもの。。。
何かあると電話してくる。どうしようもないヤツだけど、可愛いいんだ

姪っ子の大好きなラーメンと、キャベツのサラダ。


すごく美味しかった横浜らーめん「壱八家」

気が付けば、姪っ子も17歳になり彼氏も出来て女同士の会話が
出来るようになった

「今の彼氏の話したっけ?」って言われて。。。今の彼氏って。。。
いつの彼氏だ?(笑)男がしょっちゅー変わるので、どれが今のだか
わからない男もいいけど。。。ちゃんと勉強しろよ~

3~4時間喋ってたかも姪っ子はバイトへ、私は拓友さんと会うために
成城学園前へ


成城学園前は何度も通り過ぎてるけど、初めて降りた駅
隣の祖師谷大蔵には、何度も降りたけどね
東宝スタジオが近いから、行ってみようかと思ったけど。。。やめといた(笑)
拓友さんと会って、上島珈琲店へ。。。

翌日が私の誕生日なので、お祝いしたいと言うことで。。。
ありがとうございますもうね、気持ちだけで私は十分なのですよ。
ホント、ホント。。。気持ちだけでね。。。

喫茶店に入る時、必ず「喫煙」出来るかチェック(笑)
うん、ここは大丈夫だいたい、この手の店は大丈夫だけど。。。
場所によりけりだからね。
ドトールなんか絶対大丈夫だと思ってるけど、成城学園前のドトールは
全て禁煙だし~~~

そして3階の喫煙席へ。。。これがまた、喫煙ルームのような部屋に閉じ込め
られますまあね、自分がもしタバコ吸わない人だったら絶対ヤダもん(笑)
少しでも煙の匂いがしたら。。。隔離されても仕方ありましね(爆)

でも、ここの喫煙ルームのテーブル。。。低すぎです
拓友さんは、ジンジャーミルク紅茶。。。生姜紅茶のミルク版?
私はアイスコーヒー基本私はアイスコーヒーかブレンド!簡単なんだ(笑)
でも、逆にタバコ吸えないところだと珈琲類は飲まない。
。。。タバコ吸いたくなるから

しばしお喋りして出てきたら、雨が降ってきた
傘持っていなかったので、駅前の薬局で傘を買いました。
ビニール傘じゃなくて、ちゃんとした傘で500円!安い!ご購入(笑)

あやママさんから昨日のストスマのレポが届いたありがとうね。
ホント、一字一句拓哉の言葉を拾って文字を打つ。。。なかなか出来ることでは
ありませんです。だからレポしている人のレポは拝むように(大袈裟?
いつも読ませてもらってます。
で。。。昨日のストスマは。。。目新しい話がなくて
キャチスマは吾郎ちゃんから拓哉へ。
吾郎ちゃん。。。もうちょっと面白い話しが引き出せるようなネタを振ってケロ
石川遼君の話し。。。既出な話しでした

明日はハロウィンうちの妹は、ハロウィンの日に生まれた
私が小さい時、ハロウィンでショーウィンドーが賑わうことなんかあった?
ハロウィンで騒ぐようになったの、最近だよね?
いや。。。あの頃は。。。ショーウィンドーなんてあったっけ?(爆)

成城学園前って、成城学園前って感じがします(笑)


なんか、お嬢様が住んでいるような街?
。。。私に。。。ピッタリ
駅からちょっと歩くと、もう民家なのね。
それも高級住宅街って感じで、セレブの匂いがしまちた


銀杏並木。。。冬になったら黄色く色づいて綺麗だろうね~

よく、ロケ地めぐりはしないの?って聞かれるんですが。。。
お出かけは好きだけど、ロケ地めぐりにはそんなに思い入れはないかも。
偶然出かけた場所が、ロケ地だったら。。。それはそれで嬉しいけれど。

元々めんどくさがり屋なので、下調べしてどうしてこうして!ってのが苦手でね。
でも、そんな私でも1度だけロケ地に行ったことがあります。

ロンバケのセナマン(笑)
あそこだけは、当時友達と何回も行った。。。と言うより、付き合わされた
もう取り壊されてないけどね。

成城学園。。。やっぱ11月2日3日あたりは、学園祭真っ盛りだね。
姉の息子が品川でライブやるから見に来てね~と言ってて。。。
母上が毎日「何着て行こう」とうるさいでも、足が痛いからやめようかしら?
寒いかしら?どうかしら?ってホント!うるさいのだよ


洋服も「これどう?」って聞いてくるので「いいんじゃない?」って言うと
「真剣に見てない!テキトーに返事してる」と怒るのですよ。
だからちゃんと見て「それはちょっとヘンじゃない?」って言うと
「アンタには言われたくない」と来たもんだだったら聞くなよ(爆)
年取ると被害妄想が大きくて、うるさくてヤダ!って私が言うと。。。
女も年取ると可愛げがない!と来たもんだアハハハ!母娘(笑)

そんな親子喧嘩は日常茶飯事
お父さんがいる頃は大人しくて優しいお母さんだったけど
猫かぶってたのか?

そんなことはどーでもいいけど、成城学園前は素敵な場所ですね

やっと週末!今夜はロンバケの4話を見て、ワッツ聞いて、4話見て
久しぶりにネットサーフィンしよう。
最近、ネットうろつく暇がなかったのよね
でも。。。ロンバケ見ながらまた寝てしまいそうな気がするけど


その②へ続く。。。
 


ロンバケ再放送 3話

2009年10月30日 06時59分29秒 | 過去ログ~2011年2月まで

いい先生だったんじゃないの?一番。。。

タカコちゃんがジュリアードに行くんで、瀬名先生に挨拶に来たシーン。
涼子ちゃんとアニマル真二の楽しげなセッションで凹んでる後だったから
ジ~ンときてしまった。

ねえ、タカコちゃん。。。音楽って音を楽しむって書くでしょ?

タカコちゃんが好きだな~っていうものを楽しんでやればいい。

ボクたちは譜面を写す機械じゃなくて、表現者なんだ。
ピアノのことを愛してなかったら、いいピアニストにはなれない。


自転車に2人乗りして、送って行くシーン。
なんてことはないシーンなんだけど、ピアノの音色とBGMも合わさって
しみじみしちゃった

ホント、瀬名先生。。。タカコちゃんにとって一番いい先生だったんだろね。

拓哉の「どうしたの?」

この「どうしたの?」っていう言い方が好き

当時、この5文字をなんて自然に言う人なんだろうって思って。。。
拓哉の「どうしたの?」は最高


モデル事務所をクビになった南。

何をやってもうまくいかない時は焦らない。
神様がくれたお休みだと思って。。。まだまだ長~~い、ローングバケーション

神様がくれたお休み。

この言葉に救われた人結構いたんじゃないかな?
私もうまくいかない時思う

ペディキュアを塗りながら、南が足の人差し指なのに、中指を触ってる感じ?
瀬名君もそう思ってた。。。それが嬉しくて、瀬名君の靴下脱がしてじゃれ合う
感じが微笑ましくて

写真を食べてしまって、ありがとう

その女の人と私、どっちがイケてる?

イケてんじゃん。。。

ありがとう

少しずつ、少しずつ、瀬名と南の距離が縮まっていくのよね。
それがすごく自然で、自然で。。。

アニマル真二のお店で、涼子ちゃんと真二が再会。
そしてセッション。

あれは妬けちゃうよな~
手と手を目の前で合わせて。。。
この時の、可哀相な瀬名君がまたいいのよね~
そして真二が涼子ちゃんを送って行き、残される瀬名君。

涼子ちゃんみたいなタイプは、真二みたいに強引で男っぽい方が
いいんだと思うよ。

つくづく、瀬名と南って合うな~って思った。
凹凸だもん。だからピタっ!と合ったんだと思う。

帰って来ないんです。

真二が涼子さんを送ったまんま、帰って来ないんです

夜中の3時に泣きながらやってきたルミ子。

そして続く。。。

あ~~~ん、やっぱいい!

自然なんだよね~~~何もかもが。。。
だから見てる側もス~~~っと入っていったって言うか。。。

男に逃げられた30女と、さえない年下のピアニスト。
こんな素敵なカップルはいないと思う

4話も楽しみだ~~~~

毎日1話ずつ見れるのがいいね

ロング・バケーション
CAGNET,Yoshiko Kobayashi
EMIミュージック・ジャパン

このアイテムの詳細を見る

ロングバケーション [DVD]

ポニーキャニオン

このアイテムの詳細を見る

 


ストスマレポ 10/28

2009年10月29日 17時03分38秒 | 過去ログ~2011年2月まで

あやママさんからレポいただきましたので、置いておきます
ありがとう

♪♪♪~
みなさんこんばんは~。
ストップ・ザ・SMAPの時間がやってまいりました。
えーメッセージがきています。早速紹介したいと思います。
☆さんからのメッセージ

拓哉!
他人の頭皮の匂いフェチって、一体どんなフェチなんですかっ!
人さまの頭の匂い、頭皮の匂いを嗅ぐシチュエーションって
なかなかないですよね。

っていうメッセージきてます。
えー、ごもっともですね。はい。
でも、だからこそ、僕はフェチというー言葉を使えると思うんですけど。
あんまり、ほら、簡単にそのシチュエーションが存在してしまったら
フェチというほどのことじゃないじゃないですか。

特別な距離感だったり、シチュエーションだったりぃー存在しているからぁ
特別であり、
もうー凄くそこが自分はストライクゾーンというかぁー
ここなんですよ!ということになるんですけどもー
うーん。
だ、その頭皮の匂いを嗅げるシチュエーションって、あんまりない!
っていうのもわかるんですが
やっぱ、それは距離感ですよね。
自分との、その対象とされる人の距離感。
そこが、フェチの重要な部分になってると思いますよ。
はい。


「ストップ・ザ・SMAP」今日はオープニングから
ちょっと変態チックな内容になってますが
早速、中身いってみましょう。
今夜は「パーソナル・クローズアップ」です。
そうなの。フェチっていうのはね、ゴロゴロしてたら意味ないの。
うん。(独り言のように)フェチという必要ないっていうー
ごめんね。
先、進むね。

【メッセージ】
釜山映画祭、行けて良かったですね。
韓国のサイトで空港の様子や、映画祭の様子が見れて
すごく楽しそうな拓哉くんの笑顔を観れて、スケジュール調整できて良かったと
思いました。空港で「Takuyaサランヘヨ! Takuyaサランヘヨ!」のコールに
デレデレな拓哉が、キュートで胸キュン♪
えー、ジョシュとビョンホンとの3ショットは
日本の時よりも親しくなった感じがしましたよぉ~
あと、「韓国のコンサートも待ってて下さい」って言ってましたよね。
ま、その前に日本でのコンサートも待ってるので、ヨロシコ♪
韓国弾丸ツアーの話を聞かせて下さい。

っていうね、メッセージきてます。
いやー、このメッセージ、送ってくれてありがとうございます。
どこかで話せないかなーと思ってたので
ようやくビンの蓋が開いた感じがするんですけども。
いや、ホント、弾丸でしたね。
ま、嘘でしょう~っていうー

韓国語の通訳をしてくれる先生なんかも
割と、自分が韓国メディアの仕事をするときに、
よく就いて下さる韓国の通訳の先生がいるんですけど
その先生も「そんなスケジュール無理だと思います」っていうぐらい
割と、タイトなスケジュールだったんですけどー
全部、無事に。

ま、その先生の協力もあってーやることができて。
でー一日目のいろいろな取材だったり、催し物に参加した後にぃー
ビョンホンが「ホームによく来てくれた」ということでー
「じゃあ、ここは俺がアレンジさせてもらうよ」
ということで、いろいろパーティーだったりとか、招待してくれて
いやー、ホントにね、すごい夜でしたね。あの夜は。

正直に話すと、ま、その次の日もすごい早いし、
「ちょっと顔出したら帰るから」っていう感じで。
そしたら、行ったら行ったで、
これは帰るに帰れないなという状況になり。

ま、今回14回目だったらしいんですけど、
今までの映画祭、釜山で開かれた釜山映画祭で
最高潮だったらしいです。その盛り上がり的に。

で、韓国の役者さんだったり、女優さんだったりも
ホントに来ていない人いないんじゃないかっていうぐらい
釜山映画祭に集まってたらしくて。

ふんでー自分がそのパーティーに出席させてもらって
で、まだビョンホンもジョシュも取材を受けてた恰好で
フォーマルな恰好で参加してたんだけど
俺だけ、ちょっと30分だけ自分の部屋に戻るチャンスがあったので、
もう、オレ、バリバリ私服で、
他の2人すごいフォーマルで蝶タイなんかしちゃってーそこにいたんだけど。

自分だけ、ロックTに(フフフ)カーゴパンツみたいなの穿いちゃって
「YO!」みたいな感じで入っていったら
「なんだよ、一人だけリラックスしちゃってぇ~」
最終的には、離れがたくなっちゃって、3人が。
「じゃあ、もうービョンホンの部屋行こうよ。」みたいになって。
ふんでービョンホンの部屋に行ってー
3人が腕を全員絡めた状態で
「Are you ready?」って、「1・2・3!」って
バン!って飲み干すかんじの形を7、8回行いまして。

もうね、ホントに、なんで俺らこんな。。
ねっ、撮影現場もあんまり一緒になることがなかった3人なのに、
どこまでコイツらー
ま、取材の受け答えでね、自分以外のジョシュやビョンホンが
それぞれ2人の存在に対して「すごい胸を張ってみなさんに紹介できる最高の
友人だ」っていう表記をしてくれた時、とても嬉しくって。うん。

撮影現場以外に、親交がドンドン、どんどん深まっていった
なんか、不思議な時間だったしぃー
でー、「韓国でこういう形になったから、ニューヨークに来たら俺に是非、連絡して
くれよ」って、ジョシュが言いだして
「OK、OK」ってなったんですけど
でーホテルを出る際には、ビョンホンに連絡入れて
「俺、ホテル出るわ」

したら、
「今回、本当に来てくれてありがとう」って言ってくれて。うん。
すごい熱い時間でしたよ、今回の釜山映画祭。


あやママさんスゴイですね~~~渾身のレポこんなところに置いても
いいのですかね?
いや~私には出来ません!レポは
ラジカセ?何?みんなレポはどうやってやってるのですかね?
私もやったことあるけど。。。。死にそうだったのでやめました
他でもあがってると思いますが、ここに置いておきます