アンナdiary~Part2

日々のこと。拓哉のこと。

Song of X'smap

2016年12月24日 22時25分52秒 | diary

クリスマスイブになると、SMAPのSong of X'smapを
何故か聴きたくなる

 

ワッツでもかかったよね。
あの歌い出しのメロディーがなんとも切なくてね。


歌詞も好きなんだ


『誰かに愛されながらボクらは生まれ~
 ~誰かを愛するために僕らは生きてく』


そうだ!届いたベスト盤に入ってるかも!って
開けてなかったベスト盤を開けてみた

Disc2の10曲目にあった!!!!!
今、Song of X'smapをBGMに更新してます

 

2年前のライブ、ちょうどクリスマスイブが大阪の京セラドームだった。
絶対、この曲歌うと思ったので仕事的にも金銭的にも大変だったけど
頑張って行ったそのくらいこの曲をクリスマスに聴くのが好き

行って良かったなぁ。。。って今になってすごく思う。

SMAPのライブに行き始めたのが1998年、眠れる森の頃。
あれからずっと欠かさず参加してきた。
今年はもういいだろう。。。もういいだろう。。。って
躊躇する私に友達が良く言ってた。
「いつか見れなくなる日が来るかもしれないんだから
 行ける時は行こう」ってね。


そのいつかが、今年こんなカタチで訪れるとは思わなかったけどさ

 


今朝起きてから録画しといたクリスマスの約束を見た。
冒頭いきなり小田さんが『夜空ノムコウ』を弾き語り。
もうね、ジ~~~~~ンときて涙出そうになった

小田さんからのSMAPへのはなむけの言葉に思えてさ
そしたら友達も同じこと思ったらしくメールがきたw

あらためて「夜空ノムコウ」をもうSMAPとして
生で聴くことが出来ない寂しさを感じた。

 

まだ全部見てないので、後でゆっくり見よう。

 

 


拓哉冬の雑誌祭り~~~

じゃないけど、怒涛の雑誌発売とテレビ出演。
もうね、1年間砂漠に住んでたのでw頭まわらんよwww



Twitterやってて良かったなぁって、こういう時思う。
みんなが色々教えてくれるので、取りこぼすことなく
チェック出来てるし、ホント有難い。

 

ポポロはSMAP連載最後で、拓哉が担当。

「僕らはそれぞれが歩いていく方向を
  自分で決めている」

当たり前だけど変わらないものはないし
永遠もない。

この間のスマスマの椎名林檎さんの「青春の瞬き」を聞いて
変わらないことは、もしかしてとても残酷なことなのかもと
言ってた人がいて、頷いた。

拓哉の言葉は、暗号も深読みもいらないからね。
そのまま受け取って欲しい。
彼は真正面からしか来ないから、裏も表もない!!!

この1年、こんなに叩かれた人もいない。
家族をも巻き込んでどれだけの屈辱を味わったか
想像を絶する。
それでも、ファンの人達に精一杯の感謝の思いを届けて
誰を責めるでもなく「ゴメン」って言うの
たくさんたくさん呑み込んでいると思う。



私も言いたいことは山ほどある。
時々ワーーーーーーーーーーー!って叫びたくなる。
言いたいこと垂れ流したくなる。
でも、言葉は独り歩きするからね。
だからいつも呑み込んでしまう。
でも、私なんかの比じゃないと思う。木村拓哉は。

ポポロの言葉がちゃんと受け止められない人は
もう仕方がないと思う。
何言っても無理だと思う。

みんな自分の願望を投影し過ぎるんだよね。
仕方ないのかもしれないけど、自分の所有物じゃないよ。
彼らは。。。

 





ワッツで言ってたリトルツリーの芳香剤の
バニラとココナッツがメッチャ!売れてリトルツリーの方が
公式ツイで驚いてた。

木村拓哉効果で売り切れ続出のようです。
すごいなぁ。。。木村くんが身につけたものや使ったものetc
即売り切れる、その影響力って。

今日の昼間は世にも奇妙の再放送でBLACK ROOMやった。
録画したの持ってなかったので、嬉しい~~~
やっぱ、これメッチャ!面白い!!!
TV’s HIGHが好きな人だったら、これドストライクだと思うな。
このBLACK ROOMを絶賛する人のツイが放送中から
すごい流れてきて、嬉しかったなぁ。
特に男子にバカ受け

また深夜にでもこんなシュールな番組やって欲しいなぁ。


 

 

ワッツの最後に来週の月曜日26日スマスマラストですって
さりげなく予告した拓哉の声が切なかった。

今、フジをつけてると頻繁に思い出をありがとうの言葉と
花が流れるんだけど、ああ本当に終わるんだなぁ。。。って
やっぱり寂しくなります。

何度も言ってしまうけど、こんな終わり方は本当に残念。

でも、だからって事務所がーーーー飯島がーーーーーって
もう正直うんざりするんだな。

労働組合のシュプレヒコールみたいに「解散反対!」って
拳をあげて叫びたくない。

だって、メンバーが叫んでいないんだから。


26日は18時30分にはテレビの前にいたいから
会社半日休暇取りましたw

SMAPが生放送で出ることはないけどね。


私の20年のSMAP人生の最後だもん。
きっと泣いてしまうと思う。
だって、SMAP好きだったからね。

 


バタバタ。

2016年12月21日 18時42分30秒 | diary

時間外の珈琲タイム


年末だね。
仕事がバタバタです。
12月26日の午前中が、自分の仕事納めなので
今がピークの忙しさ

忙しいから余計なこと考えないからいいけど
大事なことも見ずにスルーしちゃいそうでプチジタバタw

雑誌は全部買うわけにいかないので
ツイで良さげなのをピックアップしてAmazonでポチってる。


昨日は理不尽な忙しさに暴れそうになったけど
ぴったんこカンカンのロケに遭遇した人のツイや
インスタを見て、落ち着いた。

やっぱり木村拓哉は、私にとっての薬箱


前日、フレンドパークの収録があったばかりなのに
忙しいね。
木村文乃ちゃん、松ケン、あずみんに拓哉。
遭遇した人の、キムタクはテレビで見るより
オーラとカッコよさが半端ない!の言葉に気分があがった
やっぱ、好きな人が褒められると嬉しいもん。

楽しみだな~ぴったんこカンカン。
フレンドパークもね

 

昨夜は逃げ恥の最終回。
逃げ恥には、ほっこりさせてもらったよ。

久々のヒットだったんだけど、最後の方はちょいとお祭り騒ぎになって
少し冷めてしまったなぁ。

もっと静かにじっくり味わいながら最後を迎えたかった。
でも、20.8%はすごいね。
最初が12~3%だったんでしょ?
そこからの毎回の上がりは理想形だよね。

ドラマ冬の時代とか言われてるけど
いくらでもいい作品は作れると思うんだ。

 

昨日帰宅したら、ファンクラブからクリスマスカードが届いてた

SMAPファンクラブからの最後の贈り物かな?
写真の拓哉、目がちょっといつもと違う感じだけど
最近の短髪タクタクw

それからSMAPのアルバムも届いてた
今年からスマショはもうないけど
その代わり?じゃないけど、全国各地でメンバーが着た
衣装が展示されている。

スマショもこうやって、全国各地でやれば良かったのにと
今更ながら思う。


だけどさ、ビクターに御礼、ビクターに御礼って
事務所OKなくしてビクターだけで仕事出来ないのにね

もうここまで来ると坊主憎けりゃ袈裟まで憎い?
あげた拳をおろせないでいるんだろうな。







仕事をしながら、気が付くとビストロでの木村のウルウルした目と
寂しそうな表情を思い出してしまって、何故か涙目になる私

 

今まで指導してくださった料理人の方達やたくさんのスタッフの
思いを噛み締めながらの最後のビストロだったんだろうなぁ。。。って。
ずっと明るく振る舞って楽しんできた木村だったから
余計に切ない。

今日も友達とあれこれ話してて
木村が無念なのは、ファンやスタッフにケジメをつけられないから
だと思うんだ。

空港で「解散はしたくなかった?」と問われて
「うぅーーーーん」と言葉にならなかった木村。

正直だなあと思った。

鎖で縛られるものじゃないとハッキリ言ってたし。
ケジメなんだと思う。

ちゃんとケジメつけたかったんだろうなぁ。。。
コンサートやって、ファンの人達に精一杯のパフォーマンス
したかっただろうなぁ。。。
解散したとしても、ファンが誇れるグループで在りたかったと思う。

そんなこと思うと本当に悔しいけどね。
今回の解散は。


自分の中で、どう折り合いをつけてSMAPという箱をたたむのだろうか?
ものすごく辛かったと思うんだ。
それこそ想像を絶する状態が続いたと思う。
どんな思いでいるか。。。いつか自分の言葉で言える時が来たら
言える範囲で話してくれると思うけど。


私(たち)が迷わないように、ちゃんと自分の気持ちを伝えてくれて
ありがとう。いつもそこにちゃんと立って前を向いてみんなの
思いを一生懸命感じてくれてありがとう。
もうね、ありがとうしかないです

 


今回の解散と映画「無限の住人」がなんか被るんだ。

今日のネット記事がすごく良かった。

http://www.cinematoday.jp/page/N0088459
(シネマトゥデイ)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161221-00000005-eiga-movi
(映画com)

 

撮影現場は寒風が吹きすさび、気温はひと桁台。
そんななか薄い生地の着流し一丁、かつ特殊メイクを落とすまで右目を
開けられない状態で10数時間も居続けることは、過酷そのものだっただろう。

 

しかし木村は「だって、万次がそうだから」と事もなげに言い切る。


私はこの「だって、万次がそうだから」って、この一言に感動しちゃったよ。

 

そして凛役の杉咲花ちゃんがすごいよね。
「木村拓哉の相手役」へのプレッシャーはあったかと聞くと
「誰かの相手役だからとか、ヒロインだからとか、三池監督だからとか
そういうことへの不安や緊張はありませんでした」

「背負っている過去が凛のすべて。それをどう大事にできるかが、一番不安でした。
ずっと万次さんと対面していますので、初めて会うシーンから、万次さんを
信じることを大事にしていました」

彼女、只者ではないわ。
絶対!伸びる。

無限の住人が本当に楽しみになってきた

 

 

通販で頼んだわっぱが届いた
2000円ちょっと。

念願のわっぱ弁当

ご飯がユニットバスから檜のお風呂に入った感じで
喜んでいる・・・・ように・・・・見えるw

 

But!!!

お昼早速食べたけど、ご飯。。。。変な味がした
ニスみたいなシンナーみたいな何とも言えない味。
わっぱの匂いなのかな?
ちゃんと洗った・・・・?あらっ・・・洗ったかな?←忘れんぼw
もしかしたら蓋洗うの忘れたかも

ネットでわっぱの洗い方調べよ。

さて、再び仕事に戻ります。では


お疲れさま、そして。。。ありがとう

2016年12月20日 01時49分34秒 | diary

通常のスマスマが終わった。


仕事で帰宅が遅くなったので、途中からしか見てないんだけど
友達からの報告やツイのTLでなんとなく把握。

 

椎名林檎さんの歌が終わって、最後の最後に試食してる拓哉が
みんなのワチャワチャに入らず、ご飯美味しいって頷きながら
ひとりぼっちな感じで食べてる姿に泣けた

 

この1年、ビストロを見るのがホントに辛くて仕方なかった。
それでも毎週頑張って見た。
木村はいつも元気でふつうにしてて、その場を盛り上げようと
頑張ってたと思う。
なのに今日は元気がないというか大人しかったというか
今までのスマスマを噛みしめてるようで

 

友達が「ずっと木村の目がウルウルしてるように
見えちゃう他のメンバーはわりと普通に話してるんだけど
タモさんとの懐かしい映像見てる時も、話しを聞いてる時も
一瞬一瞬を噛みしめているようで、その表情にグッときちゃう」

 

「いいとも話が長くてガッカリしてたんだけど
 今夜も営業中の映像なんかもチラっと流れて
 HERO共演シーンとかも。
 タモさんが今夜は営業中の話を木村に振ってくれて
 そこからタモさんのお宅に最初に連れて行かされた話も
 出来たから良かった」って。

きっと木村はいいとも組じゃないし
タモさんは逆に気にしてくれたのかな?

 

最後は判定しなかったね。
これも優しさだね。

録画してあるけど、今は辛すぎて見れない

今は言葉がうまく見つからない。
切なくて悲しくて。。。番組が終わることがではなくて
こんな終わり方が。。。。
もう、いやな思いをしなくてすむ。
さようなら、スマスマ。
スタッフお疲れ様でした。

拓哉、頑張ったね。
ありがとう

 

泣いても笑わないけど、来週が最終回



なんか切なくてものすごく尾を引いてしまう。
この時期にドラマがあって良かった。
現場が植ぴーで良かった打ち込める大好きな現場が
あって良かったよぉ。。。


みんなにコメント欄開けないの?って聞かれるんだけど
ごめんね。精神的苦痛がトラウマになってて

友達が色々な感想を送ってくれたので
置いておくね

-----------------------

 

次から次へといろんなことが起こって、反応しきれないー!
NALU読んで、ワッツ聴いて、テレビ誌の浅野さんの対談読んで
いろんなことを言う人はいるし、思いは人それぞれだろうけど
拓哉君の言葉だけをそのまま受け取ろうと思ったわ。

意味を深読みしてもわからないものは、わからないし
判断できないものは、判断できない。

いずれ時が来たら明らかになったり、変わったりすることも
あるだろうし。
拓哉君がワッツのタイトルにSMAPを残したのは
時を待てっていうことなのかなーと。
その時に道標となる旗を残したのかなーと。
あ、これも深読みか(笑)

ちょっと前はSMAPなんてもう見たくない聞きたくもないわ!
って思ってたけど、ワッツで拓哉君がSTAYかけてくれたの
聞いて、なんか、そういう気持ちもすーっと溶けた。
5,60年は待てないけど(笑)お互い笑い合える時も
くると思う。


NALUの感想はね、木村さんに海があって本当に良かった。
ただそれだけ。

昔T&Cの頭にサーフボードを乗せてるビルボードを見て
うちの亡きだんなが「自分は何者でもないっていう顔がいいね」って
言ってたんだけど、何者でもない自分になれる場所があるって
木村さんみたいな人にとっては、すごく大事なことのような気が
するわ。
あと「芸能の世界に身を置く」だっけ?って言葉にはっとした。
あーあんなに普通でいたいと言ってた木村さんが、自分が芸能の
人であることを、いつの間にか自覚してそこに責任を持とうと
してるんだなーって。なんだか痛ましいけれど、大人になったんだなー
みたいな感じ


------------------------------

うんうん、頷きまくりいつも、ありがとう

そう、この間ワッツでかけたSTAYは最強だったね。


スマスマ1回目から欠かさず20年見てきた。
そのスマスマが来週で終わる。

20年だよ。
10年ふた昔だよ。

当たり前のようにあった番組がなくなるんだよね。
毎週見れた木村君が見れなくなるんだよね。


色々な思いが交差して、うまく言葉にならない。

 

オヤスミナサイ


王様のブランチとワッツ(゜ε゜,,)

2016年12月17日 12時59分59秒 | diary

王様のブランチ

冬の新ドラマ速報
『A LIFE~愛しき人~』

チラッと予告が流れたけど
空港を走るシーン、バックにANAの飛行機
なんだかGOOD LUCKの新海くんを彷彿させた

ANAの飛行機をチラ見せしたのは偶然じゃなかろうw

まだ見てない前から色々言うのもあれだけど
王道な感じがする。
その王道がピッタリハマるのが木村なんだよなぁ。
oasisの歌が流れてたけど、これが主題歌なのか?
劇中歌なのか?


スタオジオトーク
木村文乃 竹内結子 木村拓哉 浅野忠信の並び。

13年ぶりの共演の木村と結子ちゃん。
前回共演させていただいた時より距離は近く感じる@結子

クランクインの時からいっぱいお話はされていましたか?

「だって、俺のコレっすよ!」@拓哉

そうなんだよ、アキは俺のこれっすよ!@ハル(違www)

冗談言わなさそうなメンバーの中で
ひとりやんちゃwww

出演者に聞いておきたいこと。
Q:なんて呼べばいいんですか?@拓哉

浅野忠信=『タッド』
木村拓哉=『タクタク』

木村文乃ちゃんが松山ケンイチくん情報では
『たっくん』と呼ばれていると言ったけど
それはスルーでタクタクwww
たっくんはリアル過ぎか?

これから王様のブランチは毎週チェックだね
私普段朝はNHKなんだけど、最近ずっとTBSにしてるし。
夏目三久が目に焼きついて仕方ないwww

 


昨日のワッツは、木村拓哉をまた惚れ直した30分だったなぁ。


ワッツの公式のレポが速い!
http://www.tfm.co.jp/what-s/

ラジオのタイトル名が正式に発表となった。

変わらず『木村拓哉のWhat's UP SMAP!』

以前もこのままでもいいかなって言ってたけど
TOKYO FMさんをはじめ、このラジオを聴いてくれているリスナーたちが
背中を押してくれたって。

そもそもSMAPは、サドマゾアッセンピーポーの略だしねw
ってことで、このラジオはスタート当初が変態なんですよ
ということで、1月以降も、変わらずよろしくです!からの

『STAY』

STAYをフルで聴いたのライブ以来かも。
なんだか昨夜のSTAYは特別な思いで聞かせてもらって
ジ~~~~ンときました

『SMAP』という名前を残すこと。

それはSMAP解散反対しているんだっていう
そんな次元じゃないと思う。

彼はどんな荒波の中にいても理不尽に叩かれても
「SMAP」という旗を守り続けてきた。
今までも、これからも。

だって、SMAPは5人だけのものじゃない。
5人でSMAPが28年間もやって来れたわけじゃない。
ファンはもちろんだけど、事務所、多くのスタッフ関係者の力があって
続けてこれたわけで、彼はそこをすごく大事にしていると思う。

 

再び5人が揃って何かをすることはないかもしれないけれど
28年間やってきたことは誰にも消せない。

その思いは忘れちゃいけないなって思う。

だから誰かのせいにして攻撃することは
木村もメンバーも望んでいないはず。

今朝ツイのTLを見たら、このSMAPの名を残すことへの
みんなの愛溢れる言葉が並んでて嬉しかった

木村拓哉って人は、自分だけとんでもない荒波に
黙って立ち向かうことはあっても、自分だけ楽したり
得することやってんの見たことない。

ホントホント!
裏○者とかレッテルをつけやがって
彼はその真逆にいる人。


 

 


ゴローズアクセサリーの話

クランプトンがゴローズのアクセサリを愛用してる。

藤原ヒロシくんって人がクラプトンさんに『こんなに素晴らしいものがあるんだよ』
っていうのを、教えた後からの話だとか。

このゴローズのアクセサリーをつけているのは
これをつけると力が出るとか、神頼み的な感じではないんだね。
着けたからには!これを身に付けるからには「恥ずかしくない自分でいたい
中途半端な自分でいたくない」って思う。

物自体にパワーがあるというより、逆に身に付けて律する。

なんだかワッツのタイトル変更なしを貫く真っ直ぐな強さを
ここでも感じたなぁ。。。

恥ずかしくない自分でいたい

ツイでゴローさんの昔話

フォロワーさんのお蔭で今更知ることが出来た。

亡くなったゴローズのオーナーゴローさんの息子さんと
拓哉が友達で、でも1996年に亡くなっていてその息子さんに
もらったのがあの赤いビーズのネックレスなんだね。
キムタクブーム真っ盛りの時に、いつもしてた赤いビーズの
ネックレス。

スマスマの涙のSMAPで優勝した時に
何を思って涙しましたか?の質問に「黄金の鷲」って答えて
あの時は意味がわからなかった。

時を経て20年後に知るって素敵。。。

彼は大切な人のことはベラベラ喋らないんだよね。

弁当箱を買わなくては!
このお弁当箱の色がイマイチなので、明日買いに行く~~~~!


ガガと雑誌と。。。

2016年12月14日 10時28分20秒 | diary

スマスマも後2回。

今週はガガ一色

スマスマに来るの3回目だけど、本当に心根の優しい可愛い女性だと思う。
トップスターなのに、えらぶってるところがまるでないし
ビストロでの対応を見てると、みなに平等でとても気持ちが良かった
頭のいい賢い女性。

中学生の頃にヒドイいじめにあった話を聞いた。

「イジメにあっても、からかわれても

自分を愛して。

だってそれがあなただから。」

彼女のパフォーマンスや姿勢には、とてもメッセージ性を感じる。
人と接する時も、ちゃんと相手と向き合い受け止めてる。
子どものいじめ撲滅の啓発活動をする財団を設立したって聞いた。 
そんな過去があるからか?頑張って欲しい。
 

パイナップルのキムラさんとガガさんの笑顔に癒された。
5人の間に会話もアイコンタクトもないんだけど
ストレスがなかった。今年初めてかも、イヤな思いをせずに
ビストロを楽しめたのは。

ガガとのコラボはいつも魅了される。
皮ジャンと短髪のキムラさんカッコ良かった

キムラさんが着ていたTシャツ、即完売!
ツイで流れてきたけど、すごいよなぁ。。。
あれがどこのメーカーだとかすぐわかるんだ。
しかも、キムタクが着用してたってだけで完売とか
どんだけーだよね

スマスマが終わったら、歌って踊るキムラさんが見れなくなる。
お願いです、これからも歌って踊り続けて下さい

昨日コンビニでTV誌4冊購入。
JMマガジンは月曜日にAmazonでポチったら
昨日もう届いてた。

TV誌は、私的にはTV stationが一押し!!!

浅野忠信さんとの対談がgood!

嬉しいよね、ドラマとかあまり出ない人なのに。
クランクインする前に木村とディスカッションして
それが自分にとっての財産になったという浅野さん。

同じ方向を見て、同じ熱量でディスカッションしながら
いいものを作り上げていく。

そんなチームのオフショットの写真が小さいけれど
散りばめられていて、それ見るだけで癒される。

ハルとアキが談笑してるwww

松山ケンイチくんと木村さんのショットとか
あぁ。。。。もう、色々楽しみで仕方がない。

瀬戸口プロデューサーさんの日記も138ページにあって
美味しい1冊となりました。
TV stationさん、ありがとう
紙質良ければもっといいけどね。でも、今回いいよw

SMAPファンにはガイドとジョンがオススメかなぁ?
ガイドは特に写真てんこ盛り。

JMマガジンは、むげにん。新しい写真がいくつか。

10ページ最後の万次と凛の後ろ姿のツーショットは初見。
その写真の下に書かれてるライターさんの言葉にしみじみ。

その必死さの中で凛を守る宿命を自覚していく万次の生きざまは
胸を締め付けるほどに壮絶で孤高。
きっと涙なくしては見られない闘いになっているだろう。


なんだか万次さんと、木村さんがダブるんだ。



地獄だったろうなぁ。。。
人と人の関係性が成り立たないんだもん
自分の存在を否定され消されたような仕打ち
想像を絶するよ。

もう何年も前から空気はおかしかった。
明らかに変だったのは去年の夏頃からだよね。
抱えてるものが大き過ぎて空気や顔に出てた。


今はみんなも変だと気付いたとか言ってるけど
散々っぱら気のせいだといいやがってと。。。友達が
吠えてたwwwでも、ホント。

NALUで川井さんと並んでちょこんと座って
無垢な笑顔を見てると泣けてくる。

色々な感情が複雑に絡み合っててうまく表現できないけど
自分を解放できる場所と人がいるからやって来れたって
壮絶だよね。

この1年本当にしんどい1年だったなぁ。。。
まだ終わっていないので31日まで何が起こるかわからないけど。

5人が同じ方向を見て、1つになれなかったから
解散なんだと思う。

仕方ないよ。


もう12月半ば。

ヤバイ。
部屋を片付けなくては!
もう見せられる部分しか写メできないwww
クッション大好きで買い過ぎて、母にいつも怒られる
いい加減にしてと


HDDの整理は殆ど終わった。
いつでもカモーーン!っていうぐらい空けた
問題は雑誌とDVD。片付からない。
永遠のテーマwwww