ロウバイ(蝋梅)ロウバイ科 落葉低木 、花期12~2月。花の色は、淡い黄色で、半透明でつやがある。 ここはマンション隣の住宅地で環境が良かったのか葉が沢山残っていました。通常は寒さで葉が落ちた後に咲いているのが多いいですね。

2024-01-15 蕾が一杯
日本庭園蕾が一杯でした。すぐにでも咲きそうな雰囲気ですね。

2023-08-20 種子は有毒
さく果が成熟してきました。黒色の種子が5~20個位入っているとか。ただし種子は有毒のようです。

2022-05-17 さく果
ロウバイ(ソシンロウバイ)のさく果(熟すると下部が裂け、種子が散布される果実)が髭のようなものを出して成熟してきたようです。沢山ありました。

2019-03-03 満開
モリコロ、日本庭園のロウバイが満開です。

2016年02月16日 やっと咲きました
モリコロ公園内のロウバイ(蝋梅)の花が今月初めにやっと咲きました。

2020-02-05 渓谷のロウバイ開花
今年は暖冬のせいか例年より早く咲き始めました。園内の他のロウバイは咲終えてここだけがこれからです。おそらく園内でもここは渓谷になっており他に比べて涼しいので他のロウバイより開花が遅いのかも。
