岡崎城 2013年02月16日 | お城 日本さくら名所100選に選ばれた桜の名所でもあります。2013年2月16日撮影徳川家康の生地。別名、龍城。最初の頃は、菅生川と矢作川の合流地点にある龍頭山という丘陵を利用して造られ、龍燈山城(りゅうとうざんじょう)と呼ばれたようです。天守閣の部分を撮ろうとしましたが松の木「クロマツ」に妨害!お城の外から天守閣に的を絞って撮りました。 #城 #岡崎城 « 新年会:蒲郡市竹島海岸「ホ... | トップ | 犬山城 »
コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます