goo blog サービス終了のお知らせ 

ラン

定年後の人生、日々の ”こと” つれづれ思いつくままに・・・

宮崎秀吉105歳の世界新

2015年10月06日 | 偉人(話題の人)
92歳になってから陸上を始めたとか。凄いですね!

「産経ニュースより」

最近105歳で世界新を出したこの方も“レジェンド”のひとりだろう。京都市右京区に住む現役ランナー、宮崎秀吉さん。京都市内で9月下旬に開かれたマスターズ陸上競技の記録会で100メートル走(105~109歳)に出場。記録はこのカテゴリーの“世界新”となった。

100歳を超えて、100メートルを走りきることができる、ということだけでも大変なことだ。マスターズの記録は5歳刻みで認定されているが、105~109歳のカテゴリーではこれまで記録すらなかったそうだ。

宮崎さんが生まれたのは、明治43年だ。関東大震災が起きたときに中学生。30代で戦争を経験し、前回の東京五輪があった昭和39年には54歳だった、ということになる。

若いころからスポーツで身体を鍛えてきたのかと思っていたら、そうではないらしい。もともとはスポーツとは無縁だったというが、囲碁や俳句仲間が相次いで亡くなり、「1人でも打ち込めることをしよう」と、92歳になってから陸上を始めたそうだ。

100メートル走は練習では36秒台で走ることができていたといい、世界新とはいえ、42秒22という今回の記録には不満が残ったらしい。

走りきった後、「ここらで手を打とうと思っていたけど、あと2~3年は練習しないと」と話したという宮崎さん。この向上心こそが、健康でありつづける秘訣(ひけつ)なのかもしれない。

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
なんとも (tappe)
2015-10-06 22:15:28
すごい気力と体力ですね。私などは近頃は小走りすることすらありません。
 老いるとは、チャレンジ心をなくすこと、とも言われています。せめて他のことで宮崎さんのように挑戦する気力を持ち続けたいと思います。
返信する
コメントありがとう (カルス)
2015-10-07 20:51:33
同感ですね。私も現在やっている樹木の剪定等を継続していきたいと思っています。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。