Chromebookは、WindowsでもMacでもなく、Googleが開発したパソコン。インターネットだけでパソコンを使用している人はChromebookだけで十分満足できます。GoogleアカウントがあったのでHPのChromebookを購入することにした。新型コロナウイルス感染症に伴う緊急経済対策として、一律10万円が給付される特別定額給付金で購入。2020年10月16日3万円台で購入。
メリットは、
・Googleアカウントがあればすぐに使える
セットアップ時間はGoogleアカウントにログインし、GooglePlayアプリを開くだけですぐに使え、ほんの数分。Windowsでは数時間かかったように記憶している。
・起動時間がめちゃくちゃ早い
起動時間というのはないといったほうが良いでしょう。Windowsでは環境にもよりますが数十秒から数分といった感覚。Chromebookでは単に本を読む感覚で閉じる開くですぐに使えます。
・データ保存容量の心配がない
従来のパソコンようにデータを保存しておくためのハードディスクドライブ等が搭載されておらず、データをGoogleドライブに直接保存。
デメリットは、
・動画編集などの専門的な作業に向かない
・常にインターネットが使える環境が必要
・パソコンへのインストール型アプリが使えない
実はこのインストール型アプリがありLenovo(下欄参照)が必要なわけ。
