goo blog サービス終了のお知らせ 

ラン

定年後の人生、日々の ”こと” つれづれ思いつくままに・・・

豊田:水無瀬川の桜

2015年04月01日 | 庭園・公園
愛知県豊田市の水無瀬川の桜です。場所は猿投の町の住宅地。
無名の桜名所、純粋に桜を楽しめるところです。観光地ではありません、地元の人達のための場所と言ったところです。

このような風景が500m位続いている隠れた桜の名所です。


知多:乾坤院・於大公園

2015年03月08日 | 庭園・公園
2/16日、於大公園(愛知県知多郡東浦町にあるおだい公園)とその横にある乾坤院(けんこんいん)に行ってきました。
宇宙山乾坤院、徳川家康の母、於大の方の水野家の菩提寺として室町時代に開山したとのこと。
本堂前の庭園は、枯山水で造られ「宇宙山」と言われるように石の彫刻のようなものがあったりと他の寺院とは違った風情があります。
山門
本堂の庭園

於大公園は、季節が悪く見るものが無かったので、写真はWebより。
桜並木かな。桜の時期が見どころですね。

刈谷:ミササガパーク(猿渡公園)

2015年02月18日 | 庭園・公園
刈谷市(市制50周年)と姉妹提携都市(市制20周年)であるカナダのミササガ市との友好を記念して2001年に開園した刈谷市の公園を散策してきました。(2014年5月10日撮影)
人と人、人と自然とのふれあいを基本とした「森・草原・花」というテーマを中心に、公園全体をカナダのミササガをイメージできるような公園にとのこと。
休憩所のログハウスから公園中央を見た風景で草原のような感じですね。
中央右手に、メイプルリーフ(カエデ(メイプル)の葉(リーフ))のオブジェが見えますか。
これは、2005年に愛・地球博(愛知万博)カナダ館で展示されたメイプルリーフのオブジェが移設されたものです。メイプルリーフは、カナダの国旗(メイプルリーフ旗)で国の象徴です。

中央部分をアップして見ますと公園の隣にカナダ風マンションが建っていました。家の上に森が!

このカヌーやクマさんもカナダを代表する贈り物だそうです。

バラと芝桜が名所となっているそうですが残念なことに芝桜は咲き終わった後でした。バラのみいくつか撮ってみました。