新・眠らない医者の人生探求劇場・・・夢果たすまで

血液専門医・総合内科専門医の17年目医師が、日常生活や医療制度、趣味などに関して記載します。現在、コメント承認制です。

医師働き方改革見直しの署名活動:署名しておりませんが、同意見です

2019-03-18 05:46:18 | 医局制度改革・医学教育改革

おはようございます。

 

土曜日は少しイベントがあり、そちらの方に参加しておりました。少しでも人のお役に立てているのであれば嬉しい限りです。

 

昨日はトヨタで定期整備をやっていただいたのですが、新しく変わった営業担当さんが外来中に電話をかけてきたので、

「忙しいので後にしてください」

といって、切ろうとしたら、まだ話し続けられ

「忙しいので切りますよ」

「あ、定期整備の話です」

「切ります」

といって切りました。

 

少し常識を疑いました。多分、自分たちも営業中に関係ない電話がかかってきたら仕事中なのでと切ると思うのですが・・。僕がそのまま話していたら、外来の患者さんもびっくりですよ・・・(汗

 

先日、医師の働き方改革の話が出ておりましたが、医師の署名活動の話がNHKニュースになっておりました。

 

医師働き方改革議論 署名活動も

https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20190315/0026942.html

医師の働き方改革に関する議論が大詰めを迎える中、厚生労働省が示している時間外労働の上限では「医師の健康が守られず安全な医療を提供できない」として、現場の医師などが見直しを求める署名活動を進めています。

医師の働き方改革をめぐって、厚生労働省は今月末までにその内容をまとめる方針で、15日も専門家会議で大詰めの議論が行われました。
厚生労働省は医師不足の病院などでは休日や夜間などの時間外労働を例外として、年1860時間、月平均に換算して155時間まで認める案を示していますが、過労死ラインとされる月平均80時間を大幅に上回っています。
(中略)


このうち33歳の産婦人科医は「年1860時間もの時間外労働が認められれば、プライベートの一切無い生活になり、激務の診療科は担い手がいなくなってしまう」と話していました。
グループの代表を務める千葉県の鈴木真医師は「いまと変わらない医療を提供し続けるには医師の長時間労働に頼らないしくみづくりが必要だ。医療現場からこれだけの声が上がっていることを国は認識して欲しい」と話しています。


まぁ、そうなりますよね。

 

僕は署名はしておりませんが、長時間労働に頼らなくて良いシステムを作り上げる必要はあります。

 

署名をしていない医師も同じように考えていますので、ここに記載されている4000名よりも多い人数が同様の意見を持っていると思っていただいた方が良いと思います。

 

さて、土曜日のイベントも終わり(スライドは終了ずみフォルダに移動)、次は今年の血液学会総会の演題準備に入ります。

 

アカデミックな部分も頑張っていきたいと思います。

 

いつも読んでいただいてありがとうございます。今後もよろしくお願いいたします。

http://blog.with2.net/link.php?602868

人気ブログランキングへ←応援よろしくお願いします

 

それでは、また

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 3月も半ばを過ぎ・・:去年の... | トップ | 検索アルゴリズム »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (女王様)
2019-03-21 01:34:04
営業マン ダメですねー。 鈍感なんです。
はっきりと勤務中です!と言わないとわからないヤツですよ。

医師もいろいろですね。
通ってる病院はそもそも私物電話は外来に持ってきてないようです。
院内携帯でも そのまま話し込む医師がいたり、今外来中だからって切る医師がいたり。 よっぽど危篤だったのか私を放置して席はずしちゃった医師もおりました(汗)

何が正解かわからないけれど プライベート携帯は呼び出しすらしないマナーモードにした方が‥。 患者も基本 診察室に入るときはマナーモードにしますしね。
ブイ~ンとバイブが鳴っただけでも医師に申し訳なくて恥ずかしい思いをたので ドライブモードにします。

まあ これからの時代は例のジョインのように勤務中でアプリが必要だったりするかも知れませんけれど、
ジョインに依存して 途中で充電上がったらどうするんでしょう? 月の容量超えてすごーく遅くなったり。

あまりに不躾が続く営業マンなら 所長さんとかに話した方がいいかと思います。 日曜昼間でも休んでいるわけではないことを理解していただかないと。

署名活動、有効だといいですね。そんな簡単にはいかないでしょうが、動いてみる意味はあります。
何かしら動かないとこの国は変わりません。
コンビニオーナーが休めない件も オーナーは労働者ではない という見解と闘うためにオーナーユニオンを作って 変えていこうとしています。
すぐには無理でも それが後々関わる人達へのプラスになれば 立ち上げた価値がありますよね。

にしても 時間外1,000時間って。
時間外手当を すごく安く時給一万と見積もっても それだけで900万円になるわけで、その人件費はどこが出すのか。
患者の負担を増やすのも本末転倒だと思いますし、よくわからない案です。

3月も終わりに近づき 送別会があり一年ぶりに焼肉に行ってきました。
朝からタンパク質と塩分水分を出来るかぎり取らないで、意欲満々。
1日量合計ならぎりぎりセーフとか自分自身に言い訳しながら。
実においしく 楽しく堪能いたしました。
たまには肉類で元気つけないと!と 言い訳に言い訳を重ねて(笑)。

‥計量で叱られるなぁ。
でも 明日叱られることと今楽しむのを天秤にかけて 叱られてもいいから送別会だしひととき楽しんじゃおう、また明日から控えよう と。

ダメな患者ですね。
これだからキラキラ主治医に嫌われるんでしょう。
で 祝日なのに透析通いで がっつり引かれて。

やったことはくよくよしないで ちょっとは楽しみながら日々を乗り越えて行こうと考えなおしました。
長期戦は 息抜きもアリ、かな。
こんなダメ患者をも 寛大に見守ってくださる医師でいてください。

新元号で いいスタートできますように。
春休みのお嬢様とも 遊んでさしあげてください。
返信する
Unknown (アンフェタミン)
2019-03-21 23:01:52
>女王様さん
こんばんは、コメントありがとうございます。

私物携帯は何かの際に使用する可能性があるので、常に身につけております。当たり前ですが、マナーモードですが(笑

僕はほとんどマナーモードで、音が出る設定にはPHS含めしておりません。ただ、私物の携帯でもずっとなっている時になる(急用の可能性があるので)だけです。

ジョインの話は多分僕が使うことはあまりないので(使う気がないです。顔も見たことのない医師の話を信用できる気がしません。患者さんの命が関わっておりますので)。将来、それが必須のアイテムになるのであれば病院が準備するのだろうと思います。

病院収入は基本厳しい状況なので、人件費は出ないと思いますよ。出さないようにするために、必要のない診療を切りに行くことになると思います。

透析などやり続ける必要のある医療は、継続できることが重要だと思いますので、息抜きはありなのではないでしょうか。

また、コメントいただければと存じます

返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

医局制度改革・医学教育改革」カテゴリの最新記事