さて、続けます
僕は医療系Blogをかれこれ2年半書き続けておりますが、いつも書いておりますように「遺書」のようなものと思っています
僕はこの世の中に貢献して死にたいと思うし、貢献しながら生きていたいと思います。いつも死身にあることで何かを残したいと思っています。
さて何やら先ほどからBlogのコメントを読みながらもやもやしたものがあります。それがなにか・・・はっきりとしたことは申し上げられません。
しかし、これだけは書いておきたいように思います。
全ての仕事は尊敬すべきものですし、それは医療に関しても同様です。すべての仕事はまわりまわって多くの人に貢献します。それは医療においても同様だと信じています。
医療は難しいだけでなく面白いものです。その難しさ、面白さ、そして人のためになるという貢献・・という面で「情熱」を与えてくれると思っています
どのような仕事であれ「ビジネス」であると思えば、その楽しさはわからなくなると思います。「ビジネス」であると思えば喜びは失われてしまう
僕にとって医療は趣味であり、喜びであり、人に貢献する手段です。それは他の方々も同じように仕事をされている人もいれば・・もしかすると「ビジネス」と思って仕事をされている人もいるかと思います。全ての職業でそれは同様ですが・・。
それでは面白くないですし、情熱が湧きません。情熱があるからこそ仕事は面白いわけですし、人のためになるからこそ仕事は輝くと思っています。
どうせやるなら「楽しく」「情熱的に」「面白く」「人のためになるように」仕事をしていきたいものです。
プロフェッショナルであることは楽しくやれることとは別かもしれませんが、プロとして「医療行為」を完遂すると同時に、それに楽しみを見出せるようになりたいものだと思っています。
僕がBlogを書く理由の一つとして多くの医学生、若手医師が医療を「喜び」と思える環境にしなくてはならないという思いもあります
僕のような前向きな考え方の人間でさえ「このままでは日本の医療は終わってしまう」と思い、2年半前からBlogを書き続けていました。
そんな環境の中で若手の医師が「こんな医療環境ではやっていられない。義務を果たして、訴えられないようにしていこう」ではなくて「できる範囲内で、できるだけ患者さんに貢献しよう。僕の持っている知識、できる技能の中でこの患者さんにできることは何だろうか。必要であれば他科の医師にも相談しなくてはならないし、最善は何かを考え続けよう」「状況はいつも変わる。それに合わせて最大限できることを考えよう」というような「情熱」をもつことができる社会にする。
情熱を冷めさせるような社会にしないこと。
今のままでは「日本の医療」は「質」も「量」も下がっていくばかり。
GetBack☆彡さんBlogにもありましたが DPCの関係での転院などもあります。
が…最近の重症患者の受け入れが不可能な理由は「医師」の数や「急性期病棟」が少なく、結局「生きて帰れる可能性の高い」患者さん、治療して有益な結果を及ぼせる可能性の高い患者さんを主体に治療するように「Triage」されてきているからに他ならない・・・・・そう思っています。
現実的に急性期病棟で受け入れできるかどうか。無理してでも受けるかは、患者さんの年齢なども考慮します。
高齢者の・・・・など、助からない疾患を診るのではなく、助けられる可能性の高い人が「診療されなくて死んでしまう」可能性を下げるために、今のような状況になっていると思う。
Tryしようではなくて、限られた医療資源を有効に活用しよう・・というレベルに達してしまっている。
http://blog.with2.net/link.php?602868
人気ブログランキングへ←応援よろしくお願いします
実際、現場にいてそう思う。
いろいろな意味で「今の医療」を改善させなくてはならない。僕も最後まで診てあげたいのだけど・・・助からないと分かっている患者さんは「緩和ケア」などに誘導せざるを得なくなる。
人の命にかかわる上に希望を奪うような・・・そういった話がどれだけストレスフルか分かっていないのだ。
今日も次の手が打てなくなった患者さんがいる。今回は救命も可能だろう。敗血症だって治ると思う。
実際、急性期は乗り切ったし・・・意識レベルも戻ったしね。
しかし・・・・最後まで診たいと思っても、この助けられない・・とわかっている患者さんを診続けている限り、他の助けられる初発の患者さんを助けられない(受け入れられない)可能性があるのだ。
「もっと病床があれば、もっと患者を診れる医師がいれば、もっと看護師さんがいたら、近くに血液内科があれば・・・・」
しかし・・・常に病床は満床状態(それ以上)。
そんな気持ちで医療を続けている僕の気持ちって理解されないのでしょうか?
http://blog.with2.net/link.php?602868
人気ブログランキングへ←応援よろしくお願いします
徒然なるままに・・・思ったことを書いてみました。
ちょっと食事をしてきます。
では、また。