はぴの自作カフェ 2nd

子育てと仕事に勤しみながら自作PCを模索する漢の日常

U2711モニタが到着しました・・・はやっ@w@

2011-03-03 15:13:40 | モニター・ディスプレ...

みなさん、おはようございます!はぴですw

3月になりましたが、今日は強風日和です(晴れていますが^^;)
しかも冷たい風に体感温度は真冬っぽいです・・・凍えています++

さて、予想だにしなかったことにポチってしまったU2711ですが、届きましたっ@w@

DELLのロゴが素晴らしい、梱包物wU2711_01

いえね、注文したのが2月25日で、振込が28日だったんです・・・それが昨日3月2日に到着するとは@o@;

ネットでの情報をみていると納期(到着に)1か月もかかったユーザー様もいるわけで・・・
受注生産とのことだったので、油断してました@@;

しかも、今日(3月3日)現在、オーダーの様子もこんな様子・・・

まだ、出荷してないようです(到着しましたけど?^^;)

Order0303

まぁ、到着したからOKでございますw、DELL様ありがとうっ!w

さて、梱包の箱です。
あぶねぇ、もうすこしで切れるとこでした・・・

U2711_02

箱に、「こちらから開けてね!」の表記がありましたので
そちらから御開封~^^

U2711_03

付属品は、
AC電源コード
USB2.0ケーブル
Displayportケーブル(これがポイントw)
Dual-Link DVIケーブル(これもポイントw)
説明書
商品検査証?
CD-ROM
これ以外に簡易マニュアルとD-SUBケーブル

U2711_04_2

D-SUBケーブルはモニタに刺さってますwww

U2711_05

これは、他のユーザー様が必ず書いておりますが、私に到着したU2711もD-SUBケーブルが刺さったままでしたw
これで動作確認するんだとか?

U2711_06

はい、刺さったままですが、私の環境ではほとんど使わないので抜いちゃいました^^;

U2711_07

U2711本体w
画面に「指紋」がついていたという記事もありましたが、このU2711にはありませんでした^^;;;

U2711_08

後ろ側
「DELL」が主張しております~
スタンドは華奢な作りに見えますが頑丈ですw
上下の調節も力を入れずに動きますので良いです^^

U2711_09

USB 2.0ポートが2個とカードリーダー付属w
カードリーダーはともかく、USBポートはマウスとか繋げるので使えそうですw

U2711_10

接続部分^^
ACアダプタと、Displayport、Dual-Link DVI-DとD-SUB、HDMI、コンポーネントと接続できるコネクタは必要十分にありますw

内蔵スピーカーはありませんw、音声出力端子はありますのでHDMI端子やDisplayportからの音声出力は別個にスピーカーをつなげることで対応できそうです?^^;

U2711_11

Displayportコネクタを持つモニターですので、Active変換アダプターはいったん取り外すことに・・・w

U2711_12

今回、初めてだとおもうDual-Link DVIケーブル>w<(上)
ピンの本数が多いですね~^^
解像度が高いのでこのケーブルが必須となりますw

U2711_13

こちらは、Displayportケーブル^^
このDisplayportケーブルを使用するのは初めてですねぇ^^
パッと見、HDMIケーブルに似ています(コネクタが違う)

U2711_14

1号機(RAVEN02)への取り付けw
DisplayportのActive変換アダプターを介さなくて済むので配線は「チョットだけ」すっきりしました^^;
mini-Displayportへの変換アダプタは必要ですwww

U2711_15

メイン画面に据え置きました^^
27インチなんですが、両側のモニターも27インチなのであまり変わりません^^

U2711_16

HYNDAI X260W モニターとの比較w
X260Wはスピーカー内蔵なので重宝していますw
HDMIからの音声がそのまま聴くことができますから^^

U2711_17

U2711は内蔵スピーカーが無いのでスッキリとしています。
縦方向が短くなったようですw
16:10ではなく、16:9なので、横長になったかも?ですねw
U2711_18

認識はとても良好w
輝度を100%にすると消費電力・発熱がすごいことになるらしいので、輝度は50%に抑えました>w<なので、写真は暗め?になっております・・・ってかこの方が自然かも!@w@

輝度100%にすると200W近くな消費電力になるらしい?ですw
・・・それってPhenom IIマシン1個動かせるんですけど???

夏場もU2711からの発熱が強烈すぎるらしいし・・・
ますますEGO環境まっしぐらですw

U2711_19

U2711の2560×1440な画面の例w
文字が小さくなりましたが、私にはまだまだ十分我慢できるレベルですw
とはいっても、小さくはなったかな~

U2711_20

こちらは、X260Wの1920x1200な画面w
おなじ27インチなので解像度が違うだけですが、同じ27インチですからドットピッチの違いがわかるでしょうか?

こちらのほうが、見やすいかも知れませんね^^;

U2711_21

両方撮影するとこのようになります。
2560x1440の解像度だと、30インチクラスが見やすいかもしれませんw

広いですw

U2711_22

1920x1200よりも広い環境ですw

「おおおぉ!、こんなところもスクロールしなくても読めるぞぉ!」

デスクトップアイコンも小さくなりましたが今の時点で満足ですx!!!

U2711_23

値段的にお買い得な一品かと思われますwww

もうDELLに傾倒しそうで・・・wdrtshyふぇ、マテw



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ドット欠けなくって、よかったです♪^^ (マミロン)
2011-03-03 19:30:19
ドット欠けなくって、よかったです♪^^

ぼくは、iiyamaドット欠けが1個・・・@@;

代えて貰いました^^;ww
返信する
マミロンさんおはようございます^^ (はぴ)
2011-03-08 07:04:53
マミロンさんおはようございます^^
ドット欠けは無かったみたいです^^;

とても快適ですw
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。