はぴの自作カフェ 2nd

子育てと仕事に勤しみながら自作PCを模索する漢の日常

SSDのS-ATAケーブルをスッキリ!にw

2010-07-11 17:26:00 | 1号機

こんにちは、今日は子供を連れて町民プールに出かけてきました。プールは子供は好きなんですが、人が多かったのもあってちょっと怖かったみたい^^;
午前に1時間程度遊んだら「もうあがるっ!」ってなってしまいました^^;

お昼寝は、子供が寝ずに、親が爆睡にwww 逆じゃん・・・!w

昨日、アシストさんに寄って手に入れてきたもの・・・w

マウスパッドに、EPS12Vへの変換ケーブルと、S-ATA電源の延長ケーブル(50cm)です。

1st_ssd_cable01

1号機のOSが入っているSSDなんですが、電源ケーブルのコネクタ部が干渉して、ケースの側板が膨らみ気味になってしまっていました>w<

ここは、SSD用にS-ATA電源ケーブルを延長して干渉を少なくしようという目論見です。
この手の種類はあまりないみたいですが、50cmの延長ケーブルです。

1st_ssd_cable02

現在のRAVEN2のSSD部w
電源からのS-ATA電源ケーブルは、4台分の電源コネクタがついているために、この電源コネクタ部が側板との間で挟まってしまいます。
ベースと側板の隙間はケーブルの大きさ程度の空間しかありません。あまり大きな形状だと側板が歪んでしまう原因になってしまうようです。

1st_ssd_cable03

延長ケーブルは、思った以上に長さがあるのでうまくいきそうです^^v

1st_ssd_cable04

延長ケーブルを取り付けて、ケーブルバンドをちょこちょこ付けてみました^^;
あんまり、スッキリしてないですけど・・・・・

RAVEN2の大きさになると「よっこらしょ!」っと本体を移動して作業するパワーが要りますので、そうそう動かしたくなくなりますねぇw

1st_ssd_cable05

ケーブルバンドの残りを切り取ってスッキリにw
これだけで、側板がスンナリ装着出来ます。
ちょっとした細々な作業で快適になります^^

使用してみないとわからないことって出てきますねぇ^^

1st_ssd_cable06

890FXA-GD70なマザーを搭載しているんですが、SB850からは、IDEもサポートしなくなったんですね^^;
IDEのDVDドライブが認識しないなぁと、ずぅっと悩んでいたら、外付けのJMB363チップがIDE機能を担当しているので、BIOSでこのチップを無効にしていたのが原因でした^^;

IDEもそろそろレガシーデバイスの仲間入りになりつつありますね。

1st_ssd_cable07