goo blog サービス終了のお知らせ 

さっさ日記

2011年4月からプラントエンジ会社勤務。ただいまベネズエラに出張中

クリスマスの気配

2009年10月27日 | 留学
デパートに入るとクリスマスの装飾グッツの搬入作業をしてた!

10月はフィンランド語で”ロカクー”=泥の月(雨の日が多いから)
11月はマッラスクー=死の月・・・(寒いし太陽短いから)
12月はヨウルクー=クリスマスの月!(だってクリスマスだもん!)

もう待ちきれないみたい=

最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
死の月とは、すごいネーミング (かよぽん)
2009-10-28 17:45:37
クリスマスの街並み、いいでしょうね。広島は昨日パセーラ前に5メートルのクリスマスツリーが点灯されましたよ☆
返信する
パセーラ! (sasa)
2009-10-29 02:49:17
毎年ツリーが飾られてますよね~!
たしか、年末に帰った時は平和大通りもイルミネーションで彩られてきれいだったのも思い出しました!
返信する
ペットの市民権なんだか微笑ましいですね (かよぽん)
2009-10-29 15:02:51
日本にペットいますか?私はマルチーズとしまりすです。フィンランド人はコーヒー好きで、花束持って訪問すると聞きますが。シマ飲まれましたか?
返信する
実家にミニチュアシュナウザーと雑種犬います! (sasa)
2009-10-30 02:15:25
しまりすですか!リスかわいいですよね=
花束は見てないですが、コーヒーはよく飲んでます。
プッラ(シナモンロール)とコーヒーのセットが定番で、自分も好きです。
シマまだ飲んでないです。
返信する