goo blog サービス終了のお知らせ 

さっさ日記

2011年4月からプラントエンジ会社勤務。ただいまベネズエラに出張中

ヘルシンキ ストリートサイクリング

2009年09月23日 | 留学
今日ヘルシンキでは、Autoton päivä(car-without day)ということで、自動車の道を自転車で走るイベントがあり、誘ってもらった。
一緒に走ったのは日本人3人とフィンランド人1人。

17時にマーケット広場の西にあるバルトの乙女像をスタートし、警察官の先導のもと1時間ほどかけて街の中をサイクリング!

子供を乗せたお母さんのママチャリをはじめ、マウンテンバイク、ロードレーサーやピスト、リカンベント(車いすみたいな体勢でこぐやつ)など、様々なチャリが走っていて、マウンテンとロードの比率が高かった。

日本だと自転車というと前にカゴがついたママチャリが一般的だけど、こっちでは最初からカゴのついている自転車はあまり売られていない。
道も、歩行者|自転車|自動車 で別れている。
たぶん、日本みたいに人口が密集してなく、道も平坦なので比較的長距離の移動手段として使われているからだと思う。
だから、みんなリュックを背負って、ヘルメットして、蛍光バンドしてる。


さてさて、
今日は一日曇り。途中で雨が10分ほど降ったものの、快適にサイクリング!
気がつけばあっという間だった。

また来月も、こういうイベントがあるらしい。

土曜日にもツーリングに行くつもり。
走れるうちに走りまくるぜ!
そして、自転車もどんどんカスタマイズしてくよ!

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (あさひ自転車)
2009-10-17 06:57:52
初めまして。
ママチャリみたいなカゴ付きのものは少ないんですね。
ツーリング、楽しいですよね^^
秋は紅葉も綺麗ですから、いっぱい走ってくださいね♪
返信する
コメントありがとうございます (sasa)
2009-10-21 01:07:56
有難うございます!
ツーリング最高です。
この前、タンペレというところまで自転車で行ってきました!とてもきれいでした!
自転車のヨーロッパ旅行もしたいです!
返信する