あのあと、いろいろありました。。。
が、、、
発表します。
9月10日ごろ退院予定!!
です!
7/22:事故
7/23:彦根から広島に転院
8/2 :手術
9/1 :装具完成!
9月1日に記念すべき第一歩を踏み出しました!
昨日は顧問の井上先生がお見舞いに訪れてくださり、細川と鷲見もいっしょに来てくれました。
外泊ついでに、みんなで昼食をとり、駅前の福屋にある眺めの良いカフェで、3時間ほど語りました。
お互いにすっきりしてよかったです。
プレゼントについては、これから慎重に開けてみようかとw
でわでわ
が、、、
発表します。
9月10日ごろ退院予定!!
です!
7/22:事故
7/23:彦根から広島に転院
8/2 :手術
9/1 :装具完成!
9月1日に記念すべき第一歩を踏み出しました!
昨日は顧問の井上先生がお見舞いに訪れてくださり、細川と鷲見もいっしょに来てくれました。
外泊ついでに、みんなで昼食をとり、駅前の福屋にある眺めの良いカフェで、3時間ほど語りました。
お互いにすっきりしてよかったです。
プレゼントについては、これから慎重に開けてみようかとw
でわでわ
言うのちょっとはやいけど、お疲れさんでした。
ちなみにおれは数日後に広島に帰って、10か11あたりに入院じゃあw
やっぱ超人だなw
退院する日が待ち遠しいですね。
これからが心をはじめとするあなた自身が戦う場所になるかもしれません。
でも戦った後は、
必ず自分をほめてあげてくださいね。
元気な笑顔でお会いできることを心から楽しみにしています。
またまた仕事中でした。笑
今君が元気だからいいのですが何処まで情報を受けておられたのか見物人には知るよしもないのですが、飛ばせることも凄い事だしトライする大学生の方がたの馬力には感激しますがやはりですね、現代ですライト兄弟の時代じゃないこと、安全対策も必要かと考えますし、飛ばせることばかりじゃなくクラブ員が湖岸にて湖面の風情報を流し合う(無線で)・・君が墜落された場所に私はいたわけですが・・スタートまでにも南北の風湖面は西北の風と風は回っていました、そう言った情報を湖岸から君に流れていたのか
・・?アメリカNSA気象には敏感ですよ無人飛行じゃないんですよ、大切な命が乗っているんです、湖面への不時着に対しての対応は主催者側はきちんとされてるように?観光船が横行しているさまも見ましたが?湖岸遊歩道になんか関係者は誰もいないようでしたし・
結果は航路外で失格ですか?頑張ったのにね、今後は後輩には教訓として機体制作担当者(安全対策機体に落下傘装着)操縦担当者の緊急時の対策・気象情報担当者・機体移動チームなどスタッフを率いて参加を希望します。大切な命が乗ってます完璧でないと
二人目の笹本君が出そうで、皆で恥ずかしくないミーテイングして今後頑張って下さい。親が一番心配と思います・・五体満足で君を成人にしたのに・・・命をかける事に甘さを感じました。頑張れ笹本君リハビリを完璧にしないと若いから・・・ですと年とってから痛みが出ますよ。
映像あります怖くなかったら御連絡下さい。
ですが、ここは笹本以外の人間は、笹本の投稿に対して、コメントをする場所ですよね?
間違っても、笹本に対する強いメッセージを乗せる場所ではないと思います。
現在、彼自身日記に書いているように、精神的に脆い状態にあります。
そんな状態の彼に対して、最終的に「頑張ってください」と書けば、何を書いてもいいのでしょうか。
彼は、一旦上辺だけの回復をしかけ、そして少し現実に触れただけで壊れかけて、それでも頑張って回復しようとしている途中です。
どうしてもメッセージを伝えたいのならば、貴方はマイスターのHPもご存知のようですので、マイスターのBBSに書き込んで代表を経由してもらうとか、いろいろ方法はありますから…
このブログの仕組上、コメントを削除できないことは知っています。
お願いですから、これ以上、今のこの情勢の中で、強いメッセージを送ることはやめてください。
人力飛行機に命の危険にさらされたお気持ちは十二分にわかります。
私も車に惹かれそうになって手前10センチくらいで車が止まったことが小学生の頃にありますが(車はノロノロ運転でしたけど)、飛行機は空から来るのですから、それ以上に恐ろしいということは容易に想像できます。
ですが、あれは、笹本個人で飛ばしたものではありません。
マイスターの飛行機なんです。
パイロット一人の責任であるかのように、とはいいませんが、そう感じさせる形でパイロットのブログに書き込まないでください。お願いします。
私は、ある意味身内なので、甘いと仰られるかもしれません。ですが、100歩譲って頂いて、私の気持ちを、そして笹本の気持ちを察してください。
お願いします。
指摘した私も、強いメッセージを送っています。
ごめんなさい。
笹本には、クレパス企画さんのと私のメッセージを、まとめて削除することを望みます。
笹本の現況をご存知でないということを勘案すると、
少し理不尽なメッセージになってしまっています。
ごめんなさい。
ですが、なんとか、笹本の気持ちを察してあげてください。
お願いします。
他人のくせに何様!と思うかもしれませんが、
大変恐縮ですが、何卒ご容赦ください。
親の立場、社会人の立場など様々な方向から今回の我々についてご意見をいただけたことを
心から感謝し、この場をお借りしてお礼を申し上げます。
今回の事故は経験や知識が乏しい学生であるが故に起きてしまった事故とも言えるかもしれません。
そのため、事故いついて我々はきちんと向き合い、原因の追究、ならびに今後の方針を検討し、話し合いを行い、よりいっそう向上していかなければならないと考えております。
そして、今後の我がチーム、ならびに他チームにとってこのようなことが二度と起こらないように、事故を経験してしまった我々だからできることを精一杯考え、様々な方向にアピールを行っていきたいと考えております。
パイロット自身の回復、また、今後の我がマイスターの活躍を祈りつつ
どうぞ、厳しくも暖かい目で見守っていただければ幸いと考えております。
また、大変恐縮ではございますが、今後マイスターのホームページの方にご意見をお寄せいただければ幸いと存じ上げます。どうぞよろしくお願いいたします。
UnKnownでは、想像するしかないですねw
若干頭に血が上り気味の私に比べると、
大人ですねww