
そーすけさんが来てくれました。
先輩は03年にMeisterのパイロットで約32km、05年にクールスラストで約18km飛んだ、鳥人間の中ではかなりの有名人ですw
でもでも、、、
とてもシャイなのでなかなか撮影に応じてくれません。
上の写真でやっとブログにアップする許可がでるくらいです!!
実家のある兵庫から、自転車を輪行袋にいれてもってきて、来院前には宮島観光もしてきたそうです!
無理せずサイクリングするのがそーすけさんらしい!!
というか、
さすがそーすけさんです。
実家から広島までなら約300kmだから僕なら、、、
無駄に全行程自転車で頑張るか、全行程公共の交通機関で移動するか
だと思います。。。
さてさて、
宮島では素敵なプレゼントも↓

特注の大しゃもじ。
ハートマークは"Love"
MWは"Meister Werk(機体名)"
で、要するに
We Love Meister Werk!!
です!!
TFの時には、操縦のアドバイスや心構えなどを指導していただきましたし、
僕が事故ったとき、コンクリートブロックのくぼみに投げ出された僕を、一番に救出に来てくれたのもそーすけさんでした。。。
"よかったなー!生きとるんやで!!"
泣きながら僕に語りかけてくれた時のことは、今でも一番よく思い出します。
だから、、、
ひじょ~に長時間拘束して喋り捲りました!
申し訳ありませんでしたw m(_ _)m
そして、本当にありがとうございました!!
やばい、、、
このブログ書きながらも、ついつい泣きそうになってしまう...(>_<)
-----------------------------------------------------
話は変わりますが、
修道ワンゲル班参与の清原先生も電撃で訪れてくださり、、、
ビッグニュースを!!
インターハイ優勝!!
二連覇です!!
かわいいかわいい後輩たちが、やってくれました!!
頼もしい!!
自分も
高2、高3でインハイに出場し、優勝をめざしたものの、
それぞれ2位と7位。
その翌年も入賞すらできず、ずっと悔しい思いをしてきて、
ようやく去年、千葉インハイで優勝!!
そして、今年も!
清原先生が言ってくれました。
お前たちが涙をのんだ、あの経験が今の結果につながってるんだ!
やばい、また涙が出てきた。。。
おめでと~う!!
↓今年のインハイの登山計画書。

鳥コンは今年30回記念でしたが、インハイも50回記念だったんですね!!
これからも、僕を成長させてくれた、鳥コン・インハイ共に末永く続きますように!
先輩は03年にMeisterのパイロットで約32km、05年にクールスラストで約18km飛んだ、鳥人間の中ではかなりの有名人ですw
でもでも、、、
とてもシャイなのでなかなか撮影に応じてくれません。
上の写真でやっとブログにアップする許可がでるくらいです!!
実家のある兵庫から、自転車を輪行袋にいれてもってきて、来院前には宮島観光もしてきたそうです!
無理せずサイクリングするのがそーすけさんらしい!!
というか、
さすがそーすけさんです。
実家から広島までなら約300kmだから僕なら、、、
無駄に全行程自転車で頑張るか、全行程公共の交通機関で移動するか
だと思います。。。
さてさて、
宮島では素敵なプレゼントも↓

特注の大しゃもじ。
ハートマークは"Love"
MWは"Meister Werk(機体名)"
で、要するに
We Love Meister Werk!!
です!!
TFの時には、操縦のアドバイスや心構えなどを指導していただきましたし、
僕が事故ったとき、コンクリートブロックのくぼみに投げ出された僕を、一番に救出に来てくれたのもそーすけさんでした。。。
"よかったなー!生きとるんやで!!"
泣きながら僕に語りかけてくれた時のことは、今でも一番よく思い出します。
だから、、、
ひじょ~に長時間拘束して喋り捲りました!
申し訳ありませんでしたw m(_ _)m
そして、本当にありがとうございました!!
やばい、、、
このブログ書きながらも、ついつい泣きそうになってしまう...(>_<)
-----------------------------------------------------
話は変わりますが、
修道ワンゲル班参与の清原先生も電撃で訪れてくださり、、、
ビッグニュースを!!
インターハイ優勝!!
二連覇です!!
かわいいかわいい後輩たちが、やってくれました!!
頼もしい!!
自分も
高2、高3でインハイに出場し、優勝をめざしたものの、
それぞれ2位と7位。
その翌年も入賞すらできず、ずっと悔しい思いをしてきて、
ようやく去年、千葉インハイで優勝!!
そして、今年も!
清原先生が言ってくれました。
お前たちが涙をのんだ、あの経験が今の結果につながってるんだ!
やばい、また涙が出てきた。。。
おめでと~う!!
↓今年のインハイの登山計画書。

鳥コンは今年30回記念でしたが、インハイも50回記念だったんですね!!
これからも、僕を成長させてくれた、鳥コン・インハイ共に末永く続きますように!
作業療法士さんと一緒にさっさのリハビリにも参加できたし。いろんな人が病室覗いてくれたしな。お偉いさんとか、看護師のお母さんとか(笑)
楽しかった♪
もっと外出できるようになったらUDON食いに行こ~!!
香川のおいしい製麺所教えたるからo(^0^)o
昨日は看護師のお母さんの前で、号泣してました(^_^;)
SANUKI UDON!!
食いに行きたいです!
よし、これでまた一つ楽しみが増えたぞぉ~!!
山岳部で調べたらこちらにヒットしたのできましたぁ☆
今更なのですが・・・優勝おめでとうございますぅ☆
やっぱ母校が優勝するとうれしいですよねぇ☆
実は私も去年インターハイださせていただきましたぁ☆
私の地元にはライバル校がいなくって、
山を登って帰ってこれればインターハイ出場だったんですょ(爆www
なのでインハイ当日では「班離脱」や「隊離脱」・・・(汗)
結果はビリに近かったですねぇ(笑)
でも友達も出来たしいい思い出ですぅ☆
最近、山についてあまり更新していないのですが・・・
ブログを書いています☆
よかったら遊びにきてください☆
コメントをしていただけるとうれしいです♪
http://plaza.rakuten.co.jp/cosumo0122/
突然の書き込み失礼いたしましたぁ↓↓