goo blog サービス終了のお知らせ 

さっさ日記

2011年4月からプラントエンジ会社勤務。ただいまベネズエラに出張中

HTVの成功

2009年09月20日 | 留学
JAXAが開発した無人の輸送船HTV(H-Ⅱ Transfer Vehicle)の打ち上げ、宇宙ステーションへのドッキングが成功したニュースを見ました。


日本すげー。打ち上げのシーンとか、本当にカッコいい!


小学校のころから、飛行機やロケットが大好きで、毎日図鑑を見てたけど、気がつけば今自分が大学でやっているのは化学工学。
石油化学コンビナードにあるような化学工場を作る会社に就職します。
こんなの↓

今回の打ち上げや、開発ドラマの映像を見たときのゾクゾク感は、久しぶりに感じたものでした。

やっぱり宇宙に関わる仕事がやりたい!

そこで考えてみました。
将来、月や火星に人類が住むことになれば、大規模な発電プラントや酸素発生プラント,
更には化学プラントもできるのでは?
もしかしたら、宇宙探索や長時間飛行する宇宙船にもプラントが搭載されるかもしれません。
これについては、もう少し調べる必要があるけど、いずれにしろ
そういったところに関わっていきたいなあ。

そんなことを思ったニュースでした。

ソファーをゲット!

2009年09月20日 | 留学
学内のリサイクルセンターで、ソファーをゲット!
もちろんタダです。

大学が始まって3週間が経ち、いい物はほとんど持って行かれてましたが、なぜか状態のいいソファーがポツンと!
reserved の紙も貼ってないのでもらうことに。

友人と一緒に運んで部屋に設置。

これでずいぶんいい暮らしができそうじゃわい!

自転車ゲット

2009年09月20日 | 留学
自転車が欲しい・・・

フィンランドは平坦なので自転車があれば、かなり行動範囲が広がります。
バスも充実してますが、お金がかかるし、自転車の方が健康にもよく!さらに、バスに自転車を乗せることもできる!ので、雨が降ったり買い物しすぎても大丈夫。

ちょうど、金曜日にヘルシンキで警察によるオークションがあるとのことで、友人と一緒に朝からSörmäinenへ行きました。

だいたい、40台くらいの自転車がありました。
他にも携帯電話や傘、ギターなどなども。



最終的に、目当てのマウンテンバイクをゲット!

が、、、

鍵が切れない。。。

用意されていたカッターはでかく、刃がかけていて、全く切れない。。。
しかも、「他のカッターはない」とのこと。


スタッフの人も見かねて、ドライバーやらなんやら持ってきてくれたものの・・・


友人の協力のもと2時間のねばりもむなしく、会場を追い出され、結局自転車屋でお金を払って切断してもらうはめに。

さて、友人も同様に自転車をゲットし、鍵も難なく切れて喜んでいましたが、いざこごうとすると、なんとクランクが片方ついていない!?
道理で安く落とせたわけだ(笑)

世の中なかなかスムーズにいかないもんだ。