黄紙に注意! 鳶ブログ

サッカーに魅せられて全国行脚。
奥山監督率いるアルビレックス新潟レディースを応援しています。

「東北レインボーハウス(仮称)」募金支援活動 ブラジル遠征

2012-02-20 18:08:16 | 女子サッカー
「東北レインボーハウス(仮称)」は必要だし、今回の活動の趣旨は賛同なんだけど、個人的には日本女子サッカーリーグの専務理事さんはこの大事な時期に海外へ行くんじゃなくて、もうちょっと国内トップリーグの仕事に励んで欲しいなっ、とは強く思ったりはする。


日本女子ユース東北選抜 ブラジル遠征(2/26~3/8)

〔スタッフ〕
団長:田口 禎則 【日本女子サッカーリーグ専務理事】
監督:倉 麻子 【(財)日本サッカー協会ナショナルコーチングスタッフ】
GKコーチ:川島 透 【(財)日本サッカー協会ナショナルコーチングスタッフ】

〔選手〕
GK:林崎 萌維 1994.08.17 168cm/63kg (常盤木学園高校)
GK:杉浦 光 1995.05.09 166cm/55kg (聖和学園高校)
DF:山守 杏奈 1994.06.08 160cm/52kg (JFAアカデミー福島)
DF:高村 ちさと 1994.06.10 161cm/54kg (常盤木学園高校)
DF:渡辺 瑞稀 1994.09.07 160cm/52kg (福島県立富岡高校)
DF:岡倉 海香 1995.07.13 159cm/52kg (常盤木学園高校)
MF:松浦 渚 1994.04.20 159cm/53kg (常盤木学園高校)
MF:吉武 愛美 1994.04.29 159cm/46kg (JFAアカデミー福島)
MF:岡森 香沙音 1994.07.26 164cm/55kg (常盤木学園高校)
MF:小須田 璃菜 1996.02.11 153cm/45kg (常盤木学園高校)
MF:門井 恵美 1996.03.16 149cm/49kg (JFAアカデミー福島)
FW:小島 ひかる 1994.05.25 154cm/51kg (JFAアカデミー福島)
FW:八幡 あすか 1994.06.23 154cm/52kg (常盤木学園高校)
FW:尾 茜 1994.07.29 151cm/47kg (東北高校)
FW:三輪谷 麻季 1995.10.29 155cm/45kg (聖和学園高校)
FW:渡辺 千尋 1995.11.04 152cm/46kg (聖和学園高校)


常葉木学園高校とJFAアカデミー福島に聖和学園高校がほとんどなので、これを厳密に東北の代表と言えば微妙ではあるのだろうけど、出身地はともあれ学校の所在地があるのだからまあ許される範囲内なんじゃなかろうか。高校野球で例えるとPL学園vs青森山田みたいなもんか。
まあ、常盤木学園高校と聖和学園高校の生徒が一緒に生活するなんて非常に画期的な企画でもある。こんなことがなければ在学中に話をする機会もないだろうしね。
春にはインターハイの県予選が始まるから、それぞれの高校の関係者はきっと自分のところのチーム作りを最優先にしたいところではあるんだろうけどな。
福島県立富岡高校の入学希望者が激減したらしい。JFAアカデミー福島は実質的に御殿場に移転しているので実害はかなり避けられているが、富岡高校女子サッカー部は存亡の危機ではあるよな。通信制なんで学業は何とか工夫すればなるだろうけど。
それにしても宮城県にはまだ高校女子サッカー部はあるんだけど、常盤木・聖和・東北だけになっちゃうんだろうね。まあ、東北選抜と言っても宮城と福島の学校だけではあるのだけど。

ブラジルでは練習試合1試合、親善試合2試合が組まれるそうだが、練習試合と親善試合の差は何なんだろう?記録に残るか、残らないか?それとも選手交代や試合のルールに違いがあるのかな?


実はこの企画、ちょっと面白いなと思ったのは、地域選抜という形式を取ったこと。
これの応用版はいろいろと考えられるんじゃないだろうか?
年代別代表には漏れたものの、日本にはまだまだ才能を持て余した若者がいる。
例えば、夏のインターハイを開催中に、U-18世代のクラブチームから選抜チームを作って海外へ遠征させるっていうのは(JFAスタッフが主導で)底上げになるんじゃないだろうか?U-18選手権に代わるモチベーションに繋がるような気がする。
関東とか関西とか地域で分けて、9チームを一遍に海外遠征させるて武者修行させたら、そこから活きの良いのが2~3人出てくるかもしれない。
トレセン単位を高校生世代まで延長して、海外遠征という形をとると面白いと思うのだけど。
まあ、高体連はスケジュールが詰まっているのでクラブ主導となるとは思うが。
JFAにお金があって、それは使えればの話だけどね。

日本女子代表 ポルトガル遠征メンバー発表

2012-02-20 12:06:33 | 女子サッカー
日本女子代表 アルガルベ・カップ(2/29~3/7)遠征メンバー

監督:佐々木 則夫【(財)日本サッカー協会ナショナルコーチングスタッフ】
コーチ:望月 聡【(財)日本サッカー協会ナショナルコーチングスタッフ/びわこ成蹊スポーツ大学】
GKコーチ:前田 信弘【(財)日本サッカー協会ナショナルコーチングスタッフ】
フィジカルコーチ:広瀬 統一【(財)日本サッカー協会ナショナルコーチングスタッフ/早稲田大学】

1 GK:海堀あゆみ(INAC) 27/-17
12 GK:福元 美穂(岡山湯郷Belle) 56/-61
2 DF:近賀ゆかり(INAC) 72/4
3 DF:岩清水梓(日テレ・ベレーザ) 74/8
4 DF:熊谷紗希(フランクフルト/ドイツ) 33/0
5 DF:鮫島彩(モンペリエ/フランス) 38/2
13 DF:宇津木瑠美(モンペリエ/フランス) 47/5
14 DF:田中明日菜(INAC) 6/2
15 DF:有吉佐織(日テレ・ベレーザ) 0/0
6 MF:阪口夢穂(日テレ・ベレーザ) 47/16
8 MF:宮間あや(岡山湯郷Belle) 104/26
9 MF:川澄奈穂美(INAC) 23/6
10 MF:澤穂希(INAC) 176/80
16 MF:伊藤香菜子(日テレ・ベレーザ) 10/3
18 MF:木龍七瀬(日テレ・ベレーザ) 3/0
7 FW:安藤梢(デュイスブルク/ドイツ) 97/17
11 FW:大野忍(INAC) 97/36
17 FW:永里優季(ポツダム/ドイツ) 75/32
19 FW:高瀬愛実(INAC) 19/4
20 FW:菅澤優衣香(アルビレックス新潟レディース) 6/0
21 FW:京川舞(※INAC) 0/0 初選出


2/29(水)12:40 vs ノルウェー女子代表
3/2(金)12:10 vs デンマーク女子代表
3/5(月)14:10 vs アメリカ女子代表
3/7(水)13:10 vs 順位決定戦

菅澤優衣香選手 なでしこジャパン(日本女子代表)ポルトガル遠征メンバーに選出

期間は2月25日(土)から3月9日(金)まで


アルビレックス新潟レディースからは菅澤優衣香選手がFWで選出された。基本的にアルビから選出される日本代表FWは背番号20なんだろうか? JFAアカデミー福島出身者として後輩達に道筋をつける役割を担う。高瀬も選出されているのでタイプがダブりそうではあるが。
残念ながら上尾野辺めぐみ選手は選出されず。やはり鮫島以上の結果を出さないと厳しいことは厳しい。
まあ、日本でのキリンチャレンジカップや欧州遠征もまだあるからまだまだ道のりは長いからまだまだチャンスは残されているだろう。頑張るしかない。

う~ん、キング有吉は矢野との天秤かな? キング有吉とか木龍とかは当然日本女子代表の核になるだろうとは思っていたし、伊藤がフィットしていたこともキャンプ地へ行っていた人から聞いていたので日テレ・ベレーザの選手が増えることはある程度予想はしていたけれど、まさか浦和レッズレディースから一人も選ばれないとは思わなかった。
吉良とか後藤とかはやはり代表のサッカーには合わないということかな。浦和レッズレディースにはU-20日本女子代表の本隊として頑張れってことか。

INACと日テレ・ベレーザの連合軍なのだが、経歴を見ると緑の血がほとんどを占める。高槻の血もけっこうあったりする。
日本女子サッカーの流れから判断すると現段階でもしょうがないっちゃしょうがないか。

長船が当落線上だとは思ったが、ここで選ばれないと2部リーグからだと可能性は低いだろう。自業自得という表現では可哀想ではあるが、自身の選択なのでしょうがない。日テレ・ベレーザに在籍していれば「タラレバ」である。

たぶん安藤と大野はこの大会で代表通算100試合出場となるはずだ。そんなに試合数が多くない女子の代表でこの試合数は凄い。

京川はこれでU-20日本女子代表を卒業ということになるのだろうか?
チャレンジリーグから日本女子代表選出となった今回の結果を全てのなでしこリーガーは真摯に受け止めて大いに反省すべきではある。
岩渕真奈が怪我からFW争いは戻ったらどうなるんだろうね?

U-20日本女子代表と日本女子代表の守備が違うので、京川が生きるかどうか試そうとしている気がする。
ショートパスで繋ぐのが日本女子代表の生命線だと個人的には思っているのだけど、U-20日本女子代表は人もボールもある程度スペースへ動かしながら自由度を持って突破を図るやり方。まあ、年代別代表だから通用したんだろうけど、年齢制限のない欧米人種に対してそれが通用するかといえば、今は無理だろう。何で佐々木監督のプランは現実的なんだけど、そうなると相当足元の上手い人じゃないといけないわけで、今回のメンバーはそういう意味では妥当。海外組を主体に組むんだろうけど、海外組の意図を新たなメンバーが感じられるかどうか、特に京川がどう対応できるかが興味があるな。五輪後の代表チームはJFAアカデミー福島上がりの人が有利になってくるんだろうな。所属クラブと代表チームが同じプランなんだから。

かの国の女子サッカー代表チーム

2012-02-20 06:31:48 | 女子サッカー
2012年中国国際女子サッカー招待競技大会(中国・重慶) 北朝鮮優勝

○北朝鮮 1-0 ●韓国
○北朝鮮 1-0 ●メキシコ
○北朝鮮 - ●中国

北朝鮮労働新聞の記事。北朝鮮も政治体制に変化はあったとしても女子サッカーの強化は進めているみたいだね。
この国の報道を逐一日本語訳してくれる新聞やTVがあったら良いんじゃないかとは思う。どうせ報道機関なんて限られるのだから。国の機関でインターネットに繋げば直ぐにわかるような感じで。

U-20女子W杯関連の動きはまだないみたいだね。