goo blog サービス終了のお知らせ 

akubiののほほん日記

のほほんとした日常の一コマを綴っています。

整形外科で血液検査の結果を聞く

2024年11月05日 23時06分48秒 | 雑記

近畿地方中部のお天気は、
朝晩は冷え込むようになりました。
昼間は薄手のジャケットでしたが、夕方以降は少し厚手のジャケットに変更しました。

先週整形外科で受けた血液検査の結果を聞いてきました。
関節リウマチに関する検査ですが、特に問題は無い。
なので、指の痛みは、関節炎か腱鞘炎かも知れない。
よって、安静にするのではなく、逆に動かす方が良い。

理学療法士の方も、全身の有酸素運動を勧めてきました。
とにかく全身の血流を良くすることが、大事なんだとか。
ウォーキングは手軽だけど、歩き方が悪いので、足が痛くなったことがあるというと、水中ウォーキングは?と言われましたが、スポーツクラブに入らなきゃ、プールはないしなぁ~~
少し離れた所にはあるけれど、自転車で行くとなると、続く自信はない。
スポーツクラブも、月に何日行けるか分からないのに、お金を掛けるのはもったいない。
やっぱり手軽で安価なウォーキングかしらね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1つ無くした物が出てきたと思ったら・・・

2024年11月04日 22時32分46秒 | 雑記

近畿地方中部のお天気は、
まだまだお昼間は、半袖で過ごせる気温。
寒暖差があるので、体調管理に気をつけないと!ですね。

さて、なくしたと思っていたスマートウォッチ。
なぜか、息子の部屋から出てきました。
持って行ったのか?
いや、持って行ってどうするよ?
理由は不明ですが、出てきて良かったです。

と思った数時間後・・・
持って行ったと思った財布がリュックにない
かといって、家を出る前に手にした記憶はあれど、リュックにしまったかどうかの記憶も無い。
このときも、昼食や買いものはスマホ決済をしたので、本当に財布のことは分からなくって

帰宅して、テーブルの上を見ても財布はない。
あれ? じゃあお昼ごはんを食べたところに忘れてきた?

でも、スマホ決済をするので、財布を出した覚えはない。
ティッシュやウエットティッシュを出すのに、ゴソゴソしたけど。
まさか、その時に落ちた?

とりあえず、お店に電話。
レシートを見ながら、時間と座った座席を伝え、財布の忘れ物はないか?聞くと、財布の特徴を聞かれました。
途中で人が変わって、再度同じ質問。
どうやらあるらしい。

ココで気がつきました。
私は財布と言っているけれど、実際にも財布なのですが、見た目はポシェット。
肩に掛けられるように紐が付いているし、長財布とは言えファスナーが3ヶ所にある。
疑問に思うかもしれないけれど、特徴と一致するので、納得してもらえたよう。

どうします?と聞かれても、取りに行くしか選択肢はない。
なぜなら、保険証、運転免許証、マイナカード、キャッシュカード、クレジットカード、診察券等など、必要な物が入っているのです。
主人に再度車を出してもらい、約1時間かけて取りに行きました。
逆に言うと、車で行ける範囲で良かった。

店に着き、名前を言うと、「これですか?」と聞かれ、ハイと答えると、渡してもらったけれど、それでいいのかしらねぇ。
最も身分証明書を見せて、って言われても、中に入っているので無理なんですけど。
防犯カメラでチェックして本人確認をしているのかな?
前は、マイナカードなんて持ち歩かなかったけれど、保険証として使っている医療機関もあるので、持ち歩かないといけない。
こうなると、マイナカードと運転免許証などの身分証明するものは、財布に入れない方が良いわね。
なんか考えよう。

久しぶりに焦った午後でした。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どれだけ姿勢が悪いのだ?

2024年11月03日 22時56分16秒 | ごあいさつ

近畿地方中部のお天気は、
昼間は日差しもあり、暑いくらいでしたが、夕方以降は肌寒い。
行っても11月、当然と言えば当然。

同じ姿勢でいる時間が長かった。
階段の上がり降り。

もう、足はガチガチに張っています。
また、姿勢が悪いので腰痛が・・・

指もストレッチをすると痛いので、凝り固まっている?

今日は、お風呂に入ったときに温めてからストレッチをしよう!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

100円ショップで裁断機を買ってみた

2024年11月02日 21時56分19秒 | 雑記

近畿地方中部のお天気は、
あちこちで警報が発令される時間帯がありました。

ある用紙をB5からA5に変更しなきゃいけないことになりました。
それも大量・・・
1枚1枚カッターでカットすると時間がかかるよなぁ。

とは言え、裁断機を買っても、そんなに出番はないだろうし。
確か、100円ショップで売っていたっけ。
100円かどうかは記憶にないけれど。
ネットで検索すると、300円と600円のがあるようです。
600円でも、ネットで買うよりも安いかな。

昨日、買いに行ったんですけれど、そのお店では300円のがなくって・・・
自転車で行っていたら、他店もチェックできたんですが、行ってなかったら疲れるだけなので諦め、600円の裁断機を購入しました。

で、使ってみた感想。
使い始めなので、切れ味は良いです。
1度に複数枚切れるし、紙押さえがあるので、ずれる心配は無い。

こんなことなら、もう少し早く買えば良かったかな。
1週間前、1枚を24枚に分け、それを20回切り分けたんだもん。
そうしたら、元が取れる率が高くなったのに・・・

実際、どこで保管する? 次はいつ使うかしら? って言う状況ですから。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

羽織をガーディアン代わりにする。

2024年11月01日 22時20分21秒 | 雑記

近畿地方中部のお天気は、
お昼過ぎからの予報でしたが、午前中からポツポツ降り始めました。
そんな強い降り方ではなかったのですが、午後からはしっかりと降っています。

さすがに半袖だと肌寒いので、室内では羽織をカーディガン代わりに着ています。
この羽織は母の物で、昨年実家じまいをしたときに見つけました。

何か使い道ないかな?
羽織って半纏と似たようなものよねぇ。
じゃあ、このままカーディガン代わりに着るか~~
と、なりました。
サイズが小さいので、前が止められないので、本当に羽織っているだけですが。

浴衣をリフォームしよう!と思っていましたが、こちらは、まだ実行できず。
来年の夏前には仕上げたいな。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする