近畿地方中部のお天気は、

夜パラッと
失念しておりましたが、今日は夏至。
でも、あいにくの曇り空。
太陽が見えない夕方の空。

今日は、一年の中で一番昼の時間が長い日。
だけど、イコール日照時間が一番長い日じゃないんですってね。
すご~~く勘違いをしていました。
日照時間=昼間 じゃないこと。
梅雨のさなかなので日が照っている時間は、冬より短いことが多いんだとか。
むしろ7月の終わり~8月の初めの方が、長いみたいです。
気温、湿度とも高い野で、ついエアコンのリモコンを探してしまいます。
が!
ちょっと我慢。
今日は、玄関ドア枠の塗装の日。
ドアを開け、網戸にしていると、メチャクチャ風が通る!
風が吹いていると、本当エアコンを使わなくてもいい。
ただ、これはリビングのお話。
寝室は、まだ網戸が設置できないため、窓を開けられない。
ムシや蚊が入ってきても良いのなら別ですけど。
ムゥ~~とした空気というか、よどんでいるというか。
11時半を過ぎたので、玄関ドアを閉めてきたのですが、一気に風が通らなくなりました。
さっきまでの涼しさは、どこへ?状態です。
外は、風が吹いているのに・・・
風が入ってきても、逃げ道(出口?)がないと、流れができない。
一気に暑さを感じています。
暑がりの息子は、扇風機で我慢している。
私は、ほんの少しだけ入ってくる風で我慢することにします。
(扇風機が1台しかないから)


夜パラッと

失念しておりましたが、今日は夏至。
でも、あいにくの曇り空。
太陽が見えない夕方の空。

今日は、一年の中で一番昼の時間が長い日。
だけど、イコール日照時間が一番長い日じゃないんですってね。
すご~~く勘違いをしていました。
日照時間=昼間 じゃないこと。
梅雨のさなかなので日が照っている時間は、冬より短いことが多いんだとか。
むしろ7月の終わり~8月の初めの方が、長いみたいです。
気温、湿度とも高い野で、ついエアコンのリモコンを探してしまいます。
が!
ちょっと我慢。
今日は、玄関ドア枠の塗装の日。
ドアを開け、網戸にしていると、メチャクチャ風が通る!
風が吹いていると、本当エアコンを使わなくてもいい。
ただ、これはリビングのお話。
寝室は、まだ網戸が設置できないため、窓を開けられない。
ムシや蚊が入ってきても良いのなら別ですけど。
ムゥ~~とした空気というか、よどんでいるというか。
11時半を過ぎたので、玄関ドアを閉めてきたのですが、一気に風が通らなくなりました。
さっきまでの涼しさは、どこへ?状態です。
外は、風が吹いているのに・・・
風が入ってきても、逃げ道(出口?)がないと、流れができない。
一気に暑さを感じています。
暑がりの息子は、扇風機で我慢している。
私は、ほんの少しだけ入ってくる風で我慢することにします。
(扇風機が1台しかないから)