goo blog サービス終了のお知らせ 

akubiののほほん日記

のほほんとした日常の一コマを綴っています。

自転車の違い?

2007年10月16日 20時55分29秒 | 退院してから
私が普段使用している自転車は、いわゆるママチャリ。

最近、頻繁に乗り回しているんですけど、
未だにスピードが出ないんです。

今日は、息子の学級行事のために出かける用事がありました。
そこへ行くのに、交通機関を利用すると、一度駅までまでバスで出て、別の路線のバスに乗る必要があるんです。
乗り継ぎの時間も必要だし、お金も2路線分必要・・・

そんなわけで過去5年間は、自転車を利用していました。
健康にもいいし、お金もかからないしって事で・・・

所要時間も、どちらも25~30分だと思うんです。

でも、今年は自転車利用の時間が読めない。
行きはいいんですけど、帰りが息子より先に家に到着しないといけないし・・・

待てよ?
自転車を変えたら、どうなんだろう?

我が家には、折りたたみ自転車もあるんです。
こちらは、20インチながら6段ギア付き。

朝、おそるおそるこぎ出しました。
すると・・・
軽い、軽い。
ペダルをこぐ力が、そのままスピードになる感じ。

目的地まで、約25分で到着しました。

手術前出来ていたことが、いつまでたっても出来ないとき、
それが道具を使うことだったら、道具を変えてみることもありかな?
今日、感じたことでした。


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 衣替え | トップ | 自信がつくと・・・ »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
自転車 (ai)
2007-10-16 22:00:31
自転車25分も乗ったのですか?それも片道ですよねもう、完全に、復活していますね
返信する
片道です (akubi)
2007-10-16 22:59:33
aiさん

ありがとうございます。
片道25分の距離でした。

自転車を変えて、以前と同じタイムで到着できたことで、「なんだ、できるじゃん」っていう自信が持てました。
この自信を持てた事が、本当今日の収穫でした。

でも、手術前は片道1時間くらいの自転車での移動を、何とも思わないでやっていたので、少しずつ距離を伸ばしていきたいと思っています。
返信する
最近自転車とはご無沙汰です (K.I)
2007-10-17 20:36:47
がんになる前は、自転車で買い物に行きたくさん荷物を積んで走っても大丈夫でした。歩いて30分ある息子の中学へも自転車で行っていました。本当に便利です、自転車は。東京に住んでいたときは必要が無くて乗れたのは40歳くらいからです。40近くなっても練習すれば自転車は乗れるものです。ただ、昨年がんになってからは、抗がん剤の治療中は血小板が減っていたので、転ぶと危険だとおもって、さらにふらついていたし、乗れませんでした。最近は、腰痛と骨粗しょう症による骨折が怖くて乗れないです。そろそろ乗ってみようかなとは思うのですが、バスの利用ばかりだとお金もかかるし、遠くに買い物にも行けないので。
返信する
転ばなくても危険が・・・ (akubi)
2007-10-17 22:56:51
K.Iさん

我が家から徒歩圏には、ミニスーパーが1軒あるのみ。
車がないと不便な所なんです。
でもダンナがマイカー通勤しているので、
私の足は、必然的に自転車。
原付は、若い頃派手に転んで以来、乗るのが怖くて・・・
術後、自転車の乗り始めが気になってました。

自転車って、バランスを崩して転ぶ以外にも、危険があるって事を、昨日実感しました。
裾がゆったり目のパンツをはいていたため、ペダルの根本っていうんでしょうか・・・チェーンがかかっているところに、裾が絡んでしまって・・・

なんとか無事とれましたけど、ちょっと間違えていたら、お肉まで巻き込むことになるかもしれない・・・と、ちょっと怖くなりました。

なるべくなら、自転車を乗らないで済むような生活がしたいなぁ~と、つくづく思っています。

返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

退院してから」カテゴリの最新記事