goo blog サービス終了のお知らせ 

akubiののほほん日記

のほほんとした日常の一コマを綴っています。

たまに、先発薬しかなく、薬代が↑

2018年04月07日 23時03分56秒 | 雑記
近畿地方中部のお天気は、
ところにより一時

おまけに、朝から強風・・・
体感温度は、
しかも、冷たいがたまに降るし~~~
この前の初夏の陽気を経験した身体には、こたえます。
夕方も、冷たい風が右肩に当たり、痛みが・・・
本当、冷えは大敵です。

ジェネリック医薬品のメリット・デメリット

私が初めて、ジェネリック医薬品を処方されたのは、もう10年以上前。
その頃お世話になり始めたドクターから、「成分が変わらないけれど、薬代が安くなる」と言って、勧められたのです。
開業されるまで患者さんの薬代なんて意識したことがなかったそうですが、開業すると患者さんに来てもらわないといけないので、気になったんだとか。
本当、それくらいお値段が違いますもんね。
私自身、3種類の薬が出ているのに、「このお値段でいいの?」と思いましたから。

それ以来、出してもらう薬は、基本的にジェネリック。
ただ、まだ特許が切れていないので、ジェネリックがなかったり、新しい薬の方が便利(1日1回の服用で良い)という理由から、先発薬を処方されることがあります。
そのときは、う~~~ん
お値段が、ですから。

個人的には、ジェネリックのメリットしか感じていませんが、1つだけ困ったこと。
たまにメーカーが変わって、出された薬品名がガラッと変わること。
カタカナが苦手なので、覚えるまで時間が掛かるのです。
実際に先月、花粉症の薬が変わったのですが、1ヶ月経つのに覚えていないですから。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 思っていたよりも早く雨が降... | トップ | 風が強く、少々肌寒い1日でし... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

雑記」カテゴリの最新記事