近畿地方中部のお天気は、
夕方になると、止み間もありますが、まだしばらく降るようです。
しかし、よく降りました。
大雨警報が発令されていました。
京都市内は大変だっただろうなぁ。
我が家の庭に置いているバケツ・・・
取っ手のところが破損したので、かかえなきゃ持てない。
でも、水を入れる部分には問題がないので、水辺の植物が植えられるな~と思って、置いていました。
修繕工事が予定より早く始まり(と言っても始まったのは、足場組立工事で、実際の修繕は全く進んでいないです。)植える物が決まらなかったので、そのまま放置。
水だけが溜まると、ボウフラが発生するので、雨上がりにはカラにしていたと思うのですが、夕方見たときには、縁まで水が溜まっています。
10リットル以上は入るよ?
そこまでの降水量だったの???
風がそこまで吹いていなさそうだったので、油断していました。
思っていたよりもベランダに吹き込んでいるのです。
でも、風のせいだけでなく、修繕工事で立っている足場にあたって入ってくるってこともあるのかしらねぇ。
庭側ですが、養生ネットを伝って激しく落ちていましたから。