近畿地方中部のお天気は、

午前中、ポツポツ降ることはありましたが、
だ!って思うほど降らず。
お昼以降、次第に
夜には、本降り。
警報が出ているところもあります。
天気予報を見ていると、「梅雨末期の大雨」だとか。
なんとなく、7月上旬の
が、「梅雨末期の大雨」になるんだろうと思っていましたが、一向に梅雨明けする気配が無いお天気が続き、ようやく梅雨の終わりが見えてきました。
最近は、クマゼミの鳴き声に混じって、ミンミンゼミの鳴き声も聞こえてきます。
あれ? 今までだと、もう少し後になってからだよね?
暑さに弱いんじゃないの?
それとも、暑くないから、羽化しちゃったのかな。
っていうか、西南日本では、低山地に多いらしい。
でも、私が住んでいるところは・・・山から遠いよ?
でも、あの鳴き声を聞くと、余計に暑く感じる。
人間で言えば、お腹の底から出ている声って感じだし・・・
ただ、私・・・ミンミンゼミの実物を知らないんですよね。
もう少し後に出てくるツクツクボウシも、鳴き声だけしか知らない。
そういえば、子どもの頃はアブラゼミしか近くにいなかったもんなぁ。
いわゆる市街地だし。
近くに保健所があって、木が何本か植えられていたので、セミがいたのです。
とっくの昔に移転して、マンションに変わっていますが・・・
そう思うと、今住んでいる所は人工的とはいえ、自然が豊かってことなのかな。


午前中、ポツポツ降ることはありましたが、

お昼以降、次第に

夜には、本降り。
警報が出ているところもあります。
天気予報を見ていると、「梅雨末期の大雨」だとか。
なんとなく、7月上旬の

最近は、クマゼミの鳴き声に混じって、ミンミンゼミの鳴き声も聞こえてきます。
あれ? 今までだと、もう少し後になってからだよね?
暑さに弱いんじゃないの?
それとも、暑くないから、羽化しちゃったのかな。
っていうか、西南日本では、低山地に多いらしい。
でも、私が住んでいるところは・・・山から遠いよ?
でも、あの鳴き声を聞くと、余計に暑く感じる。
人間で言えば、お腹の底から出ている声って感じだし・・・
ただ、私・・・ミンミンゼミの実物を知らないんですよね。
もう少し後に出てくるツクツクボウシも、鳴き声だけしか知らない。
そういえば、子どもの頃はアブラゼミしか近くにいなかったもんなぁ。
いわゆる市街地だし。
近くに保健所があって、木が何本か植えられていたので、セミがいたのです。
とっくの昔に移転して、マンションに変わっていますが・・・
そう思うと、今住んでいる所は人工的とはいえ、自然が豊かってことなのかな。