近畿地方中部のお天気は、


朝起きると、
がしっかりと降っている音が聞こえてきました。
しかも、風付き。
暴風、波浪警報が既に発令されていました。
は、午前中に上がって
に。
とにかく、風が吹き荒れています。
ニュースを見ていたら、一時明石海峡大橋や関空連絡橋が通行止めになっていたとか。
だろうねぇ。
それくらいの風ですもん。
ふと見ると、ウメを植えている鉢が倒れています。
大きい鉢に植え替えしなきゃ!って思っていたんですよね。
枝が伸びていて、バランスが悪くなっているので、倒れたんでしょう。
ただ、起こしても又倒れるだけ。
動かせる範囲、どこを見ても風が通っているので、風が収まってから起こしましょうかね。
他は・・・年末に植え替えしたハイビスカス。
二回りくらい大きな鉢に植え替えしたのですが、まだ根が張っていないんでしょう。
こちらは、風が収まったら、支柱で補助しましょう。
ベランダは、飛んできた枯れ葉が一杯。
濡れている間は、集めにくい。
いわゆる濡れ落ち葉。
乾くのを待ってから、ホウキで集めなきゃね。
で、夕方には風が収まっていました。
当然、警報が解除されました。
あれだけ吹き荒れていたのが嘘のような静かな夜です。



朝起きると、

しかも、風付き。
暴風、波浪警報が既に発令されていました。


とにかく、風が吹き荒れています。
ニュースを見ていたら、一時明石海峡大橋や関空連絡橋が通行止めになっていたとか。
だろうねぇ。
それくらいの風ですもん。
ふと見ると、ウメを植えている鉢が倒れています。
大きい鉢に植え替えしなきゃ!って思っていたんですよね。
枝が伸びていて、バランスが悪くなっているので、倒れたんでしょう。
ただ、起こしても又倒れるだけ。
動かせる範囲、どこを見ても風が通っているので、風が収まってから起こしましょうかね。
他は・・・年末に植え替えしたハイビスカス。
二回りくらい大きな鉢に植え替えしたのですが、まだ根が張っていないんでしょう。
こちらは、風が収まったら、支柱で補助しましょう。
ベランダは、飛んできた枯れ葉が一杯。
濡れている間は、集めにくい。
いわゆる濡れ落ち葉。
乾くのを待ってから、ホウキで集めなきゃね。
で、夕方には風が収まっていました。
当然、警報が解除されました。
あれだけ吹き荒れていたのが嘘のような静かな夜です。