近畿地方中部のお天気は、

朝は冷え込みました。
去年の今頃は、こんな冷え込んだか?
全く記憶にないので、比較できない、
でも、「今週は気温が低め」と言っているので、去年より寒いんでしょう。
風もそこそこ吹いていますし。
出かけていて
の散歩に出たのが、夜の9時前。
この秋初めて、ブルゾンを着ました。
そんなに厚手じゃないんですが、暖かく感じますね。
気持ちの問題かも知れないですが。
そして、冬にもなっていないのに、出てくる話題。
来春の花粉、今年の7割増=飛散量の全国平均予想―民間気象会社(時事通信) - goo ニュース
こんな記事を見ると、余計に冷えてしまう。
今でも、鼻がグズグズしているのに!
と、公園内を歩いていると、センダンの実が落ちていました。
まだ熟していないのか、黄緑色をしています。
熟すと黄色っぽくなるので・・・
鳥に落とされたのかな?
でも、この実・・・油断できません。
薬にもなるけれど、毒にもなるらしくって・・・
実の中の有毒物質量は環境や木の成長過程によって差があるので、中毒量の決定は難しいらしいです。
ただ犬の場合、5,6個、人間の子どもの場合、6~8個の実の摂取で死に至るという報告があるようです。
気をつけなきゃ!


朝は冷え込みました。
去年の今頃は、こんな冷え込んだか?
全く記憶にないので、比較できない、
でも、「今週は気温が低め」と言っているので、去年より寒いんでしょう。
風もそこそこ吹いていますし。
出かけていて

この秋初めて、ブルゾンを着ました。
そんなに厚手じゃないんですが、暖かく感じますね。
気持ちの問題かも知れないですが。
そして、冬にもなっていないのに、出てくる話題。
来春の花粉、今年の7割増=飛散量の全国平均予想―民間気象会社(時事通信) - goo ニュース
こんな記事を見ると、余計に冷えてしまう。
今でも、鼻がグズグズしているのに!

まだ熟していないのか、黄緑色をしています。
熟すと黄色っぽくなるので・・・
鳥に落とされたのかな?
でも、この実・・・油断できません。
薬にもなるけれど、毒にもなるらしくって・・・
実の中の有毒物質量は環境や木の成長過程によって差があるので、中毒量の決定は難しいらしいです。
ただ犬の場合、5,6個、人間の子どもの場合、6~8個の実の摂取で死に至るという報告があるようです。
気をつけなきゃ!