goo blog サービス終了のお知らせ 

akubiののほほん日記

のほほんとした日常の一コマを綴っています。

雨よりも風?

2025年08月10日 23時20分51秒 | 雑記

近畿地方中部のお天気は、
九州の方では、記録的大雨というニュース。
これ以上被害が大きくならなきゃ良いんですけど・・・

私が住んでいるところでは、昼間は、あんまりは降らず。
代わりに、風が強く吹いていました。

住んでいるマンションの上階部分で畳まれている養生シート。
もらっているお知らせには、盆休み中に台風が来たときのためにって書いてあったけれど・・・
これだけで、風が通り抜けて、足場の倒壊を防ぐことができるんだからなぁ。

夕方、は降っていましたが、それよりも風!
傘をささない方が歩きやすいかもと思ったくらい。

その前のカンカン照りから、この
極端なお天気変化。

自治体発行のハザードマップでは、大雨がらみでは特に問題がないエリアに住んでいますが、「記録的な大雨」になると、違う可能性もある。
そういえば、新しいハザードマップが配布されるとか言っていたなぁ。
もらったら、チェックするか~


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エアコンまけ?

2025年08月09日 23時15分16秒 | 雑記

近畿地方中部のお天気は、
ところにより
私が住んでいるところでは、日付が変わった後本降りになる予報。

最近、エアコンが効いている部屋で過ごす時間が長い。
テニスをしているときは、「こんなもんだ」と思いながらやっているので、暑いと言っても気にならないのに、買い物のための行き帰りは、暑さに参ってしまう。
メチャクチャ勝手だなと思うんですが、こんなに長い時間エアコンが効いた部屋にいるのは、久しぶり。

初めてOL生活を送った会社で、完全にエアコン負けして体調不良になってしまった経験があります。
それまで、8時間もエアコンが効いたところにいなかったからなぁ。
結局3年目の夏に、どうしようもなく退職しました。
それ後勤めた会社では、足元にストーブを置いておけたのでラッキーでした。

結局エアコンに弱いのかしら、私。

今年の夏、後悔しているのが1つ。
玄関ドアを交換したときに、風が通るオプションをつけましたが、網戸にかないませんね。
しかも、修繕工事をしているので、リビング側も網戸にできない。
廊下側の部屋は、網戸を取り外している。
このお盆休み期間は、工事が休みなので、網戸を戻して、自然の風を取り込みたいな。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

少し涼しいだけで、疲れ具合が違いました。

2025年08月08日 22時29分52秒 | 雑記

近畿地方中部のお天気は、
ところにより時々

午前中、テニススクールでレッスンを受けました。
気温計を設置している?

表示されている気温は、28度。
あら、涼しい。

しかも、風が吹いてくると、メチャクチャ過ごしやすい。

ただ、遠くに見える灰色の雲・・・やばそう。
でも、雨雲レーダーをチェックしても、「しばらく雨は降りません」と表示される。
その雲があるところでは、降っているようです・・・

と思っていたら、ポツポツ降ってきて~~と言っても一瞬。

お昼を過ぎると、強く雨が降る予報が連続して入ってきます。
あわてて帰宅しました。

涼しいと、テニススクールから帰っても、疲れ度合いが少ないわね。
この前は、ヘロヘロで動く気にならないのに・・・

しばらくすると雨音が聞こえてきました。
本当に降ったんだ~~
その後も降ったりやんだり・・・

夕方買い物に行こうと思って、外に出たら、なんか雨粒が当たる音が聞こえてきます。
養生シートがあるから、外が見えないので、家に戻り、リビングから外を見ると、降っているような降っていないような感じ。
じゃあ、傘は要らないかなと思って外に出ると・・・弱くが降っていました。
歩いていると、聞こえてきた会話にクスッ
「私が出てきたら、って~ 私って雨女やわ~~」
私と同じ感想を持っている人がいるなんて~~~


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やばい! 2時間も寝てしまった・・・

2025年08月06日 22時49分23秒 | 雑記

近畿地方中部のお天気は、
今日も暑い一日でした。

今日は、疲れていたのか、夕食の片付けを済ませたあと、ベッドでゴロリ。
最初は、タブレットで読書をしていたのですが、いつの間にか
気がつけば、2時間ほど経過した10時過ぎ・・・

睡眠不足だったのは自覚していましたが、この調子じゃ、また寝るのが遅くなってしまう。
あ~~~ 悪循環。

それでなくても、室内と外との温度差で自律神経が乱れているのに・・・

とりあえず、温めのお湯につかって、ストレッチでもするか~

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

押し買いみたいなものでは?

2025年08月05日 23時32分55秒 | 雑記

近畿地方中部のお天気は、
ところにより一時らしい(お天気コーナーで言っていた)

このブログの引っ越しも早くしなきゃだけど、実家じまいをしたときに持ってきたものの片付けも早くしないといけない。
2年ダンボール箱に突っ込んだままだもん。

着物は、一応和箪笥に入れてあるけれど、一番使い道がない。
これは私だけでなく、どうせ台ふきんの女性が集まると、よく出る話題。
そして、どう処分するか・・・

買い取りしてもらう?という話になったときに、ある人が聞いたという話なので、どこまで信用できるかは不明だけど・・・

色々な物を買い取りする有名な某業者に着物の買取を依頼した人がいて、当日着てもらったけれど、「買い取りできる物がない。」と言われたらしい。
まあ、着物じゃないけれど、本やCDで経験しているから、それはわかる。
でも、その後に続いた言葉にビックリ。

「わざわざ来ているのに、手ぶらでは帰ることができない。他にないですか?」
当然来たわけじゃないし、来てもらうことを依頼したから押し買いとは言えないかもしれないけれど、押し買いやん!と、そこにいた全員が思ったのです。

そこのご主人が、「そんな時には、切手シートを1枚を渡せ。」と言っていたらしく、それを出すと帰ったんだとか。

「押し買いはしない」と言っている業者で、これだもんな。
どうやって片付けよう・・・

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする