予算の関係で全頁をカラー印刷に出来ませんでした。その8頁の内、1頁の大阪万博をアップロードします。

読者会員の方で、会費切れで継続送金下さったお二人の方々に本日送付致します。
付録の一つがこれです。

完封がこんな感じでした。

完封紙を切ると・・・

模刻切手、当時、『沖縄切手投機反対キャンペーン』で、郵趣サービス社が進呈してたものと記憶しています。目打ち付きで切手裏面にはその趣旨が印刷されています。

37号では、水谷行秀さんの投稿も含めて、琉球郵便特集なのでタイムリーな付録となりました。
見本誌の受付は11日迄です。未だ残部は有ります。未だ付録も有ります・・・貯金為替印の印影集も。

読者会員の方で、会費切れで継続送金下さったお二人の方々に本日送付致します。
付録の一つがこれです。

完封がこんな感じでした。

完封紙を切ると・・・

模刻切手、当時、『沖縄切手投機反対キャンペーン』で、郵趣サービス社が進呈してたものと記憶しています。目打ち付きで切手裏面にはその趣旨が印刷されています。

37号では、水谷行秀さんの投稿も含めて、琉球郵便特集なのでタイムリーな付録となりました。
見本誌の受付は11日迄です。未だ残部は有ります。未だ付録も有ります・・・貯金為替印の印影集も。