goo blog サービス終了のお知らせ 

切手収集、果てしなき旅そしてロマンを求めて...

小学校2年生の国語の教科書で挿絵に日本の記念特殊切手が紹介されていました。その魅力に取り付かれて早50年近く...。

今日発売の年賀切手

2009年11月11日 | 記念特殊切手
 昼間に仕事場を抜け出して大阪市内の特定郵便局へ。本日発売の年賀切手4種のカラーマーク箇所をブロックで買い求めました。発行数が185万枚の80+3も購入出来ました。1シートの配給だったみたいで、購入した時はシートは左上部から切り取られた状態でした。

 夕方、奈良に戻って来て地元の集配局へ。80+3は朝一で購入に来られた方が配給された2シートをカラーマークと銘版付きブロックで買い求められた…と窓口局員の話でした。ところが、同じ建物内の郵便事業会社へ行くと、カラーマーク付きは購入出来ました。意外と郵便事業会社って穴場かもしれませんね。しかし2ヶ所で購入した分は2つともカラーマーク右でした。

 発行枚数からカラーマーク付きを計算すると3万7千枚。そんなに少ない数ではないのでは??
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする