goo blog サービス終了のお知らせ 

切手収集、果てしなき旅そしてロマンを求めて...

小学校2年生の国語の教科書で挿絵に日本の記念特殊切手が紹介されていました。その魅力に取り付かれて早50年近く...。

ハリー・ポッターのふくろうポスト

2015年02月15日 | 新商品
 大阪にあるUSJ・・・ユニバーサル・スタジオ・ジャパン。映画ハリー・ポッターの街を再現してから、入場者が急増。
休日には大阪市内の宿泊ホテルを確保するのも難しいとのこと。

 姪っ子が、USJに年十数回も行ってると聞いて、記念押印は受け付けない同エリア内に設置してる“ふくろうポスト”に投函すると押印してもらえると云う小型印・・・、それを彼女に依頼しました。



 インクジェット官製葉書20枚とお小遣いを渡してその旨を伝えました。依頼した葉書は綺麗な状態で到着。



 見て下さい、官白です。実は宛名は“剥がせるラベル”なるものにインクジェットプリンターで印刷して貼付。そして剥がして、官白の出来上がりです。

今度は同ショップで売られてるレターセットを使った実逓便作成依頼をしようかな?!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2014年、午年に日本中央競馬からの贈り物

2014年01月03日 | 新商品
 私は中央競馬JRAのインターネット投票IPATの会員でもあります。2014年に横型の圧着式オリジナル年賀葉書が到着しました。



 色々とオリジナルな箇所が散見します。



 クジ部のこの書体も、ひょっとして初めての試みでしょうか? 


 裏面は昨年のダービー馬、キズナです。今年はどんな活躍をしてくれるのか楽しみです。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

圧着式のかもめ~る

2013年06月29日 | 新商品
 昨夜帰宅すると、郵便ポストにNTT西日本から暑中見舞い葉書を使用した圧着式の広告郵便が入ってました。



 今迄、年賀葉書ではありましたが、かもめ~るでは初めての経験になります。これは集合住宅に住んでいる恩恵でしょうか?

 裏面はこんな感じになってます。因みに我が家のネットは関西電力のeoネットです・・・。



 勿論、裏面を広げずにマイコレクションとして保存します。

 今日29日は、八尾市在住の山本誠之氏が『中部スタンプショウ2013in松本』で講演されるとか・・・。どんな内容なのか楽しみですね。松本市へ行きたいなぁ~。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウォルトディズニー・・・?!

2011年11月18日 | 新商品
 懇意にしているお二人から今日情報を頂きました。日本郵政も柔軟になったと云いましょうか?驚きました!詳細は述べませんが、アップロードした画像で推測頂ければ幸いに存じます。 
 


 年賀葉書や図入り葉書は今まで有りましたよね?!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インクジェット普通葉書に「古紙配合率40%以上」が・・・

2011年04月23日 | 新商品
 東海地区の『あきしの』読者の方から、現物と連絡を頂きました。「今郵趣」も色々と変革がありますね! 
 従来の葉書との識別は、差出人記載の郵便番号枠の2か所(画像、青○個所)に“秘符”があるとの事です。 
同封されていたコピーによる官封紙は、トキワ印刷で「23.2.21」の日付印がありました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする