あきじの気まぐれ日記Ⅱ

「あきじ」が日頃、撮影した鉄道・バス・船など
様々な写真などを紹介して行きたいと思います。

今年もカープ優勝パレード

2017年11月25日 | スポーツ
本日11月25日、広島東洋カープのセ・リーグ連覇を祝う優勝パレードが広島市内を
東西に貫く平和大通りで行われました。
早朝に出掛けて7時半頃に昨年撮影した近くの広島市中区小網町交差点から
東側の最前列で撮影場所を確保。
全て掲載するとキリが無いので撮影した一部を掲載します。
光線状態の関係から進行方向右側から撮影しているので
左側にいた選手などは撮影出来ず。

中国新聞本社に吊り下げられた巨大幕(前日撮影)

沿道のマンションからもユニフォームなどを出して
見物してる人が多かったですよ。


10時半に西観音町交差点のスタート地点を出発した車列がやって来ました。

スライリー

緒方監督

オープンバス6台がやって来ました。
今年は中国JRバスのめいぷるスカイ2台、東京の日の丸自動車興業のスカイバスを
4台チャーターして行われました。

1号車

丸選手

鈴木選手

薮田選手

2号車

新井選手

右から菊池選手と小窪選手

3号車

松山選手

田中選手

4号車

右から野村選手、安部選手、中崎選手

5号車

右から福井選手、坂倉選手、藤井選手

右から佐々岡コーチ、倉コーチ、浅井コーチ

6号車

右から加藤選手、戸田選手

左からカープファンの鈴木福くん、それ行けカープを歌う塩見 大治郎さん

広島東洋カープは「地域とのつながり」ということで今年も昨年に引き続き
地域を代表する方を招待してパレードに参加してもらうということで
昨今のカープの盛り上がりに寄与いただいたカープ女子への御礼も込めて、
広島県内の大学からカープ女子の方々を乗せたようですが、
まだ乗せる方がいると思うんですけどね。
雨の試合でもグランド整備にあたるグランドキーパーなど球団関係者や
2軍も優勝してるんだから2軍の選手など・・・
結構、周りからも批判的な意見が多く聞かれました。
ネットでも炎上してたようですね。

今年の優勝パレードは、昨年少なかったようですが、沿道に30万人が
詰めかけたそうです!
CSは残念な結果になりましたが、カープファンに夢と感動をありがとうございました。
緒方監督をはじめ、コーチ、選手ならびに球団の皆様 ありがとう!
来年も頑張れ広島東洋カープ!

原寸大段ボール製SL D51 200

2017年11月23日 | 鉄道ネタ
9月から12月まで開催されている「幕末維新やまぐちデスティネーションキャンペーン」
の一環として原寸大の段ボールSL D51 200が11月14日から20日まで広島駅新幹線口で
展示されました。

組立前の段ボール
組立は11月13日に行われました。


SLやまぐち号のヘッドマークを掲げた原寸大ダンボールSL D51 200
段ボール製とはいえ迫力がありました!

足回りの動輪なども再現。

展示に合わせて汽笛の音が聞けるイベントも11月18日・19日の
11時から16時まで開催された。

汽笛を鳴らす笛装置
汽笛の吹鳴は数名でロープを引いて鳴らすもので
11時の時報から各時報にあわせて6回実施された。
2日目の最終回に聴けることが出来ました。

D51 蒸気機関車原寸段ボールを作る HP
https://d51-1162.jimdo.com/

関門界隈での船ネタ

2017年11月21日 | 船ネタ
11月11日、平成29年度第七管区海上保安本部「展示総合訓練」に参加した際に
関門界隈で撮影した船ネタも紹介しましょう。

国際ケーブル・シップ 海底ケーブル敷設船「KDDI パシフィックリンク」

国土交通省九州地方整備局関門航路事務所 ドラグサクション浚渫兼油回収船「海翔丸」
毎年、ジャパン・マリン・ユナイテッド呉事業所にドック入りする船です。
関門で見るのは初めて

井本商運 内航コンテナ船「なとり」
下関市の旭洋造船で建造された540TEU型国内最大コンテナ船で球状船首が特徴。
以前から撮りたかったコンテナ船が撮れるとは思いませんでした。

日本通運(日本海運)RORO船「ひまわり9」
三菱重工業下関造船所で建造され東京~苫小牧~釧路航路用として今月末に
就航予定です。

独立行政法人 石油天然ガス・金属鉱物資源機構(JOGMEC) 海洋資源探査船「白嶺」

日鉄住金物流 RORO船「泉翔」
船尾にランプウェイを備えるRORO船

関釜フェリー 「SEONG HEE」

関門汽船「かんもん」
門司港と下関・唐戸と巌流島を結ぶ航路



国立研究開発法人 水産研究・教育機構 水産大学校 練習船「天鷹丸」

先代「天鷹丸」が建造後32年が経過し老朽化したため、代替され
11月10日に就役したばかり。
11月11日から12日まで下関市あるかぽーと岸壁で一般公開されると
ふくふく号さまから情報を頂き、水産大学校の練習船を見る機会も
少ないので見学しました。




船内も見学できました。
船橋や居住区の他に、
見学者が多く写真を撮り損ねましたが、船内の研究室なども公開され
学生や教授などが丁寧にわかりやすく説明してくれました。


甲板の採取装置など

この他にも収穫ありました。

平成29年度 第七管区海上保安本部展示総合訓練 その④

2017年11月19日 | 海上保安庁ネタ
11月10日と11日の2日間、平成29年度第七管区海上保安本部「展示総合訓練」が
行われ、巡視船「やしま」に乗船した11月11日の模様を紹介しています。
今回が最後ですが、訓練終了から入港までの模様の一部などを紹介。

入港までの間、5月に乗船した時はゆっくり見る事が出来なかった船内も
見学する事にしました。

調理室の一部
揺れる船内ということで食器類の収納が工夫されてます。

主任室

ヘリ格納庫には搭載機ベル412型「はなみどり1号」JA6795(MH795)が搭載されてました。

巡視船「くにさき」が追い付き「やしま」を追い抜いて行きます。
乗組員が手を振ってお見送りしてました。

電光掲示にはメッセージも流れてましたよ。
「安航を祈る」を意味するUW旗も揚がってました。

関門橋と巡視船「くにさき」

関門橋が近づき入港準備をする乗組員

パトロール中の巡視艇「さとざくら」(門司海上保安部所属)

関門橋をくぐる前から、今回出入港を支援したタクボートがやってきました。


関門橋を船でくぐる事は次はいつになるやら・・・

今回出入港を支援したタクボートのうち1隻
シーゲートコーポレーションの「玄海」
船籍が呉市になってました。調べると元は「徳山丸」で活躍していて
徳山港で活躍していましたが、2009年に新「徳山丸」の就航に伴い
船名を変更し門司支店に転属。

入港作業中の乗組員

入港が予定より30分遅れましたが、無事に門司港に入港し下船しました。

展示総合訓練には参加していない巡視船艇も紹介します。
特記以外は門司海上保安部所属

巡視艇「はやぎく」

巡視船「きくち」

巡視艇「はやなみ」

測量船「はやしお」(第七管区海上保安本部所属)

巡視艇「はたかぜ」

測量船「しまひかり」(第七管区海上保安本部所属)
元は第六管区海上保安本部所属でしたが、第七管区に転属。
久しぶりに再会でした。

門司港から唐戸への関門汽船の船上から撮影した「やしま」

最後になりましたが、多忙の業務の中、「展示総合訓練」を実施して
下さいました第七管区海上保安本部の皆様、有難う御座いました。
そしてお疲れ様でした。

平成29年度 第七管区海上保安本部展示総合訓練 その③

2017年11月17日 | 海上保安庁ネタ
11月10日と11日の2日間、平成29年度第七管区海上保安本部「展示総合訓練」が
行われ、巡視船「やしま」に乗船した11月11日の模様を紹介しています。

最後は放水訓練が行われました。
放水訓練には巡視船「くにさき」、巡視艇「ともなみ」、
北九州市消防局 消防艇「ひまわり」が参加。




放水時に虹も出来てインスタ映えになりそうな写真が撮れました。

参加した3隻

展示総合訓練終了後に行われた訓練参加航空機・船艇によるフェアウェル
セレモニーが行われました。
乗船者を楽しませようと航空機・巡視船艇等の乗組員はエンターテイナーに
なりきって色々と披露しました。


巡視船「くにさき」の特別警備隊は「ブルゾンちえみ with B」を
真似て見送り。男性隊員の背中には祝70の文字が貼ってありました。
来年、海上保安庁創設70周年になります。

門司税関 監視艇「ひびき」

福岡県警察門司警察署 警備艇「かざし」

海上自衛隊佐世保地方隊佐世保警備隊 ミサイル艇「しらたか」
帽ふれで見送り。

巡視船「いなさ」


巡視艇「わかかぜ」
特警隊、容疑役が見送り。


巡視船「やえぐも」
長崎県で主に活動するキャラクターで2003年登場。
対馬に生息する絶滅危惧種のツシマヤマネコがモチーフの「つばきちゃん」と
スーパーマン

福岡航空基地所属アグスタAW139型「はまちどり2号」
ドア開けずにお見送り?


巡視船「やえぐも」は再度やってきました。
この後、左舷側にも回りました。


「はまちどり2号」も再度やってきて今度は本来のお見送り。

巡視船艇とミサイル艇
このような構図もなかなか撮れないか。

つづく