あきじの気まぐれ日記Ⅱ

「あきじ」が日頃、撮影した鉄道・バス・船など
様々な写真などを紹介して行きたいと思います。

ブルーインパルス展示飛行 in 因島

2014年08月31日 | 航空機ネタ
昨日(8月30日)、広島県尾道市因島で開催された「瀬戸内しまのわ2014」
夏の締めくくりのメインイベントでもある「2014因島水軍まつり」の連動イベント
「瀬戸内水軍まつり in 尾道」の中で
航空自衛隊のアクロバットチーム、ブルーインパルスによる展示飛行が実施される
ということで行ってきました。
広島県内で展示飛行が行われたのは47年ぶりだとか・・・

私はブルーインパルスを見たのは何年ぶりかな?社会人になりたての頃に
岩国基地での日米フレンドシップデーで見た以来かな?
確かT-4になってからは初めて(汗)

昨日の展示飛行は、リモートで築城基地から離陸。
メイン会場の因島アメニティ公園上空を中心に16時から20分間披露されました。

実施された展示飛行内容は11課目で以下の通り。

WIDEローパス
デルタ360°ターン
スワン・ローパス
さくら
オリジナル・レベル・キューピッド
ダブル・クローバー・リーフ・ターン
ダブル・ナイフエッジ・ローパス
720°ターン
チェンジ・オーバー・ターン
ロック・ウィング
レベル・サンライズ

展示飛行終了後、瀬戸田サンセットビーチ付近上空、大崎上島町付近上空の
2カ所でスモークを出し通過し、築城基地に帰投しました。
昨日、展示飛行を行ったブルーインパルスは
本日、所属する航空自衛隊松島基地に帰投しました。
メイン会場の因島アメニティ公園・しまなみビーチで
エフエムおのみちで実況放送され、ブルーインパルスパイロットによる飛行解説が
行われました。
展示飛行終了後にはブルーインパルスにまつわるトークショーなども
行われたようです。
主催者の発表では県内外から5万3千人が訪れたそうです。

撮影場所に悩みましたが、結局メイン会場付近で撮影しました。
久々に速度の速い機体を撮影するとヘタクソな画像ばかり(苦笑)
撮影した画像の一部を紹介します。



































1機、2機、4機、6機でフォーメーションを組み、
スモークを引きながら華麗に演目をこなすブルーインパルスは凄い!
かっこよかったです!!感動しました!!
これも日頃の訓練の賜物なのでしょうね!
今回は久々に良い物見させていただきました。

おまけ
因島島内各地とメイン会場を結ぶ因島島内巡回無料バスや
臨時駐車場のシャトルバスも運行されました。


広島県東部のバス会社数社が路線バスや貸切バスを合わせて
数十台出して対応していました。
その他、県内外各地からのバスツアーも見掛ました。

意外にも井笠バスカンパニー福山営業所からもバスが来ていました!

臨時駐車場シャトルバスでユニバースに乗れるなんて羨ましい!

日曜日の艦艇一般公開

2014年08月25日 | 海上自衛隊ネタ
昨日の日曜日(8月24日)の午前中、
久しぶりに海上自衛隊呉基地の日曜日の艦艇一般公開に行ってきました。
中止になった展示訓練で乗艦予定だった輸送艦「しもきた」が
一般公開されました。

夏休みと貸切バスが来ていたのもあり、この人!!
一般公開は休みと合えば行きたい所なんですが、見学者が増加して
人の多さにうんざりして足が遠のいています。
この後、Dバースに係留されている輸送艦「しもきた」に向かいます。

呉港沖には2隻の艦船が錨泊していました。

訓練支援艦「くろべ」

護衛艦「とね」

護衛艦「いせ」
「いせ」は6月に護衛艦「きりしま」ととも米国・ハワイに向かいました。
ハワイで開催された「RIMPAC2014」に参加。
お盆連休明けに呉に帰ってきました。

多用途支援艦「ひうち」舞鶴地方隊(手前)と訓練支援艦「てんりゅう」

輸送艦「しもきた」銘板
右舷側の舷門から乗艦し科員食堂と艦内通路を通りぬけました。

LCAC格納庫 2隻のLCACが格納されていました。

掃海艇「あいしま」をヘリ甲板より撮影

業務車 日産プリメーラワゴン(呉基地業務隊)

護衛艦「いせ」をヘリ甲板より撮影

呉基地では係船堀にある浮き桟橋(Eバース・Fバース)のうち、
Fバースの取替工事が行われています。
建設機械も入って大掛かりに行われているようです。
新しいFバースは呉基地に隣接しているジャパン・マリン・ユナイテッド呉で
造られています。

艦橋構造物脇に置いてあるコンテナ
P・T・Mと呼ばれる折り畳み式の部屋が入っています。
用途はLCACに積み込み、人員を乗せるものです。

「いせ」の左舷側を小さな船がやってきます。

小さな船の正体はバンカー・サプライが運航する
呉湾観光遊覧船「呉湾艦船めぐり」の「くれない2」でした。

ジャパン・マリン・ユナイテッド呉で新造された
巨大タンカー「APOLLO DREAM」(手前)と「ENEOS SPIRIT」

艦橋構造物前にある丸いものが二つ

正体は防舷物
艦艇に傷をつけないようにぶら下げる緩衝材

輸送艦「しもきた」
今回、一般公開に行った目的は以前、「しもきた」見学時に写真を撮らせて頂いた
隊員に写真を渡す目的もありましたが、無事に渡す事もできました。
他の隊員にとも話す事できましたが、2年連続展示訓練が出来なかったのは
残念との事で、残念がっているのは海上自衛隊呉地方隊の皆様も一緒ですね。
来年は3年に1度開催される観艦式が行われるので
展示訓練は開催されないでしょうねぇ~

「しもきた」の見学を終えた後、アレイからす小島も覗いてみました。
私は出遅れ撮る事が出来ませんでしたが、
日曜日にしては多くの艦艇が出港したようです。
アレイからす小島は潜水艦1隻と退役した掃海艇の他に
以下の2隻が停泊していました。

護衛艦「せんだい」

多用途支援艦「げんかい」

夏休み最後の8月31日の日曜日は護衛艦「いせ」が一般公開されます。
こちらも出掛けてみようと思います。

おまけ
8月19日夜から20日未明に掛けての大雨の影響で、
広島市安佐南区、安佐北区では甚大な土砂災害が発生。
今も被災地では警察・消防・自衛隊により行方不明の方々の
捜索救助活動が行われていますが、
海上自衛隊呉基地からも呉造修補給所 貯油所の救助犬(警備犬) 2頭が
行方不明者の捜索救助活動に従事しています。
また、陸上自衛隊からも多くの隊員が捜索救助活動に従事しています。
昨日、広島市内で被災地に向かう陸上自衛隊車両を見掛ました。

土砂などで足場の悪い中、連日の捜索救助活動ご苦労様です。

大雨に伴う土砂災害

2014年08月21日 | ノンジャンル
報道されている通り、8月19日夜から20日未明に掛けての大雨の影響で、
広島市安佐南区、安佐北区では土砂災害が発生しました。
被災された方々に心よりお見舞い申し上げると共に
お亡なくなられた方々のご冥福をお祈りいたします。
今も被災地では行方不明の方々の救助活動が行われています。
一刻も早い救出を心よりお祈り致します。

一昨日夜は体調不良で仕事を休み、家で過ごしておりましたが、
私が住んでいる呉市では稲光や電気がチカチカする瞬間停電?があったものの
雨は降りませんでした。
天気予報やネットで雨雲レーダーを見ると、広島市南西部から広島市北部に
掛けて強い雨雲が伸びており、ほとんど位置が変わっていないように思いました。
何か起こらなかればいいけどと思いつつ、就寝。
昨日、起床後にテレビを点けて災害が起きたことを知りました。
時間が経過するにつれ、事の重大さを思い知らされてしまいました。
15年前に呉市や広島市で起きた6.29豪雨災害を
思い出してしまいました。
局地的とはいえ、同じ広島県内でこうも違うとは・・・
今回の現象はバックビルディング現象がもたらした大雨だそうで、
あらためて自然の力を考えさせられました。

私の周りには職場で現場付近に住んでいる方が居られますが、
無事が確認できたので安心しました。

広島県は全国一、土砂崩れや地すべりの危険箇所が多い地域ですが、
普段から住んでいる地域の危険個所を配布されたり、市町村のHPで
公開されているハザードマップで確認したり、自身で確認する事も
重要だと思い知らされました。

今夜以降、雨が降るとのことで、今後も心配な状況が続きそうです。
また、これ以上被害が出ないことを願うばかりです。

元ふじ丸「MIRA1」

2014年08月15日 | 客船ネタ
昨年6月末に引退した日本チャータークルーズの「ふじ丸」ですが、
引退後は売却先が決定するまでの間、
和歌山県の㈱エム・イー・エス由良(旧三井造船由良工場)に係船されていましたが、
昨年12月に売却先がパナマ法人のミラ・クルーズS.A.に決まり、
日本国内では聞きなれない「療養客船」として使用されるとのことで、
12月11日に福山市の常石造船に回航され改造工事を受けていました。
船名は「ふじ丸」からパナマ船籍「MIRA1」に変更されています。
改造工事が終わるまでに一度は記録に残しておきたいと思っていたのですが、
何しろ、呉から遠いので撮りに行かないままでした(汗)
やっと、先日(7月27日)の鞆鉄道ボンネットバス快気祝い貸切ツアー時に
ルート上に常石造船が有りましたので、バス車内からではありますが撮影できました!

内海大橋から撮影

対岸の内海町から撮影


常石造船のそばを通る県道389号から撮影

昨年12月11日に回航後、半年以上が経過。
船内の改造はどこまで進んでいるかわかりませんが、
外観上は商船三井のオレンジファンネルの下に白い線が
一本入れられている位でしょうか?

国内では聞きなれない「療養客船」のデビューを楽しみにしておりましたが、
ペンミさまからの情報によれば、療養客船計画はボツになったとか・・・
元ふじ丸「MIRA1」の去就が気になりますね!

台風避難艦艇呉帰港

2014年08月11日 | 海上自衛隊ネタ
お盆の帰省シーズンを直撃した台風11号ですが、
広島県は台風直撃を免れたものの、各地に被害をもたらしました。
被害に遭われた方々にお見舞い申し上げます。

さて、宮島・江田島沖の安芸灘に台風11号接近を警戒して呉基地から
多数の艦艇が避難していました。
ペンミさまのCarpenguinの船ブログに避難していた艦艇の詳細が紹介されています。
展示訓練が中止になった為、一昨日(8月9日)午前中から寄港先を出港し、
瀬戸内海を広島に向け航行していた参加艦艇も安芸灘に避難していた
艦艇に合流したようです。
台風11号が遠ざかれば、大挙して呉に帰港してくる事は予想がついていました。
それが昨日なのか、今日なのか気になっていましたが、
思いの外に影響が少なかったので、昨日、呉に帰港してきました。

台風が来なければ、大阪・天保山から乗艦した輸送艦「しもきた」の艦上でした。
複雑な気持ちになりましたが、気晴らしだと思い撮影に出掛けました。

出遅れたのと、他に予定が入ったので全て撮影出来ませんでしたが、
JR呉線かるが浜駅前の特養老人ホーム裏で撮影してきました。
撮影した艦艇を帰港順に紹介します。

訓練支援艦「てんりゅう」
「てんりゅう」は展示訓練参加艦艇でした。
開催されれば、神戸・阪神基地隊から出港する予定でした。

黒煙が上がっているなと思ったら、貨物船が機関を始動させただけでした。
その左には撮れなかった音響測定艦「ひびき」の姿が見えました。

練習艦「しまゆき」
小雨が降り出し霞んでしまいました(泣)
「しまゆき」は呉基地から避難していました。


護衛艦「さみだれ」
「さみだれ」も展示訓練参加艦艇でした。
こちらは大阪・天保山から出港する予定でした。

呉港内に避難していた瀬戸内海汽船のクルーズフェリー「石手川」が
運航再開に向け広島港に向かっていました。


護衛艦「あぶくま」
「あぶくま」も展示訓練参加艦艇でした。
こちらは神戸・阪神基地隊から出港する予定でした。

敷設艦「むろと」
「むろと」は呉基地から避難していました。

敷設艦独特の形状の艦尾


練習艦「しらゆき」
「しらゆき」は呉基地から避難していました。

呉基地に立て続けに艦艇が入港しているので入港待ちになっていました。



輸送艦「くにさき」
「くにさき」は呉基地から避難していました。
展示訓練では同型艦の「しもきた」に乗船する予定でした。
「しもきた」も呉に帰港しましたが、出遅れ入港には間に合わず。
別の予定もあり広島市内に移動する為、時間切れとなり撮影終了となりました(泣)
それでも電車内より意地でも帰港している艦艇を撮影しました(笑)

補給艦「とわだ」
「とわだ」は呉基地から避難していました。
電線が写り込んでしまいました(汗)

この他、呉基地から避難していた訓練支援艦「くろべ」、護衛艦「せんだい」が
帰港しました。
世界一周の練習航海を終えて帰国して安芸灘で錨泊していた
海上保安大学校の練習船「こじま」も学校桟橋に帰港したようです。

昨日の広島湾から呉湾にかけては観艦式・展示訓練さながらのお祭り状態でした。

8/12追記・表題変更
当日、別の場所で撮影されていたペンミさまのCarpenguinの船ブログにも
当日の模様が紹介されていますので併せてご覧ください。