あきじの気まぐれ日記Ⅱ

「あきじ」が日頃、撮影した鉄道・バス・船など
様々な写真などを紹介して行きたいと思います。

いよいよ呉市営バスも明日まで

2012年03月30日 | 呉市営バス
早いもので呉市交通局も広島電鉄移譲まで明日を残すのみとなりました。
ここで今週(27~29日)に撮影したものをざっとUPします。

3月27日


北原(焼山熊野苗代線)

熊野団地・広電熊野営業所(焼山熊野苗代線)
残念ながら正面がこちらに向いてませんでした。

西谷(焼山熊野苗代線)
市街地と組み合わせて撮れる所に菜の花が咲いていたので菜の花も入れてみました。




呉駅前
色々な角度から撮影

呉ポートピア (天応川尻線)
JR呉線呉ポートピア駅の連絡橋から撮影

休山新道東(広長浜呉駅線)
休山新道経由が無くなるという事で・・・

3月28日撮影

日新製鋼前付近(呉倉橋島線・阿賀音戸の瀬戸線・宮原線)

昭和埠頭(呉倉橋島線・阿賀音戸の瀬戸線・宮原線)
海上自衛隊艦船の撮影ポイントから呉市営バスと艦船を組み合わせて俯瞰撮影

中通3丁目(呉倉橋島線・天応川尻線)
れんがとおりのアーケードと組み合わせて

市役所前(焼山熊野苗代線・辰川線)
呉市役所・市民ホール・灰が峰と組み合わせて撮影

中央出張所
車庫からの出入庫を撮ってみました。

新広駅(郷原黒瀬線・広長浜呉駅線・横路交叉点循環線)

3月29日

長浜小学校前(広長浜呉駅線)
新学期からは長浜小学校と小坪小学校が統合し広南小学校となります。

延崎(阿賀音戸の瀬戸線)
灰が峰をバックに撮影

先小倉付近
広大橋を渡る呉市営バス
バックに写る新しい道路は来月開通する東広島呉道路の阿賀IC付近

中国労災病院(横路交叉点循環線)

広交叉点
広商店街のアーチと組み合わせ

広支所
広市民センターと組み合わせて

遂にこの日が来てしまいました。明日、呉市営が最後の日を迎えます。
今まで市民の足と親しまれた呉市営バスが無くなるのは淋しいですね。
明日は他の予定もあり有休を取得し休みだが、何処で撮るかな?

昭和の町の新みやげ

2012年03月29日 | 豊後高田市 昭和の町
先日の豊後高田市に再訪した際に、色々とお土産を買って帰りました。
新しいお土産も出来ていました。


昭和ロマン蔵に出来た土産物屋で目に付いたBX141を模した箱
箱の中身は最中が入っていました。
昭和の町にある菓子禅「高田屋」で作られ販売されているものでした。


その名も「もーな・菓」
昭和の町のマスコットでもあるボンネットバスを模した最中皮に
自家製の粒餡と地元豊後高田市呉崎特産の落花生をたっぷり使用した落花生餡の2種類
最中も餡がぎっしり入っていて美味しかったです。

豊後高田「昭和の町」のお漬物屋「こうこう屋」では、
かぼすごしょうのマヨネーズ、ゆずごしょうのマヨネーズが販売されていました。
その名も「かぼネーゼ」「ゆずネーゼ」
ちょっとピリッとしたマヨネーズで肉料理などに合います。
私が買って帰ったのは、「かぼネーゼ」で、早速、翌日から使っております。
昭和の町にあるお漬物屋「こうこう屋」さんでは、お漬物も店内で販売しており、
試食も楽しめて、ついつい食べすぎちゃいます(苦笑)

もちろん二代目餅屋清末「杵や」さんの「そばせんべい」と麦焼酎「六郷」等も
買って帰りました~
気がついてみれば、今回の訪問では結構、豊後高田市にお金を落として帰りました(笑)

昭和の町を行くBX141

2012年03月28日 | 豊後高田市 昭和の町
2009年7月に福山自動車時計博物館から豊後高田市にお嫁入りして
「昭和ロマン号」として活躍しているBX141は、
第8回 昭和の町レトロカー大集合開催時も、通常の週末同様に昭和の町周遊コースで
試乗会が行われました。
10時から15時まで行われたボンネットバスの試乗会は、某放送局の取材が入り、
11時からの運行となりましたが、
毎回満員で運行され、臨時便が運行される程の盛況でありました。
ガイドのさっチャンから、冗談でよく乗るんだから、乗らなくても良いのよ~!
なんて突っ込まれながらも、私とindig linerさま、dendonさまと乗車しました。

乗車される来場者

満員のお客さんを乗せて会場を出発
いつもは「昭和ロマン蔵」前から出発ですが、会場脇の駐車場から出発です。

会場に戻ってくるBX141

私達も乗車。
サッちゃんトーク炸裂!

御玉橋を渡るBX141 小さすぎました(汗)

玉津商店街を出てきたBX141

桂橋を渡るBX141

渡り終えて中央通り商店街に入りました。
今回は新町通り商店街は通るルートは使われずショートバージョンでした。
前には会場を脱走した糸目三輪が・・・(汗)
もし、次回行く時は、ワイヤーで足回りを固定しておかないといけませんね!

玉津商店街を行くBX141

BX141「昭和ロマン号」は、週末の土日に運行される昭和の町周遊の他に
豊後高田市内の見どころや温泉を巡るツアーも行われています。
拝観料などは各自負担となりますが、ボンネットバス乗車は無料です!!
ぜひ、大分県を訪れた際は、豊後高田市にお立ち寄り下さい。
詳しくは豊後高田市観光協会HPをご覧下さい.

昭和の町ぶらり

2012年03月27日 | 豊後高田市 昭和の町

今回のお宿の亀の井ホテル大分豊後高田店
チェックアウト後に撮影。駐車場も多くのクルマが止まってました。
「あそこはやってけるかな~?」の某ホテルが右端に小さく写ってます。

ホテルチェックアウト後、会場へ
あまり撮影はしていませんが、昭和の町を徘徊。いや、ぶらぶらと散策した時に
撮影したものをいくつか紹介。



会場横には中央公園があり、昨年3月に完成
遊具は福山市にも支店がある企業が携わってます。
ミゼットは良く出来ています。

中央公園で画像のポスターを見つけた。
これにはindigo linerさまとdendonさまと、ある部分ではまってしまった!


昭和の町ではレトロカーのレンタカーもあります。
マツダ 初代キャロル、プリンススカイラインが用意されました。
ダイハツコンソルテもあるはずなんですが、今回は2台のみ。
また、イベントではミゼットの乗車体験も行われる予定でしたが、
調子悪く中止になってました。
今回はキャロルを約30分借りてindigo linerさまとdendonさまが運転。


新しくなった桂橋
こちらも中央公園と同時に完成

休日とあって多くの観光客で商店街も賑わってました。

昭和ロマン蔵にある「昭和の夢町三丁目館」の有料区域に入ると、
ポーターが見れます。
有料区域は色々な仕掛けがあり、なかなか面白い。

昭和の町について詳しくは↓
豊後高田市観光まちづくり株式会社HP

第8回「昭和の町」レトロカー大集合開催!!②

2012年03月26日 | クルマネタ
昨日(3月25日)、豊後高田市「昭和の町」で開催された
第8回「昭和の町 レトロカー大集合」には、当日、広島から日帰りで
indigo linerさまとdendonさまが新幹線と特急ソニックを使いやってきたので、
会場で合流。

このイベントは主に1974年までに製造された車両(3輪及び4輪)が集合します。
既にindigo linerさまのブログでも紹介しているので
重複する部分もありますが、
こちらも、全て掲載するとキリがないので、個人的にインパクトが強かった
車両の中から、一部を紹介します。

糸目今日子さま所有のマツダ T1500
今回はスリスリを見掛ける事がなかったので、お漏らし癖の拡大は防げたでしょう(笑)
帰りには荷台の荷物が・・・(謎)

マツダ 初代ファミリア 2ドアセダン
綺麗な初代ファミリア2ドアセダンでしたね。

マツダ R360クーペ

マツダ ポーター

ちなみにポーターはマツダ タイタンに載せられてやってきてました。

日本オートサンダル自動車 オートサンダル号
日本オートサンダル自動車が製作した、日本発の軽四輪自動車
大注目で、人が絶えませんでしたね!
しかし、ここの博物館は福山自動車時計博物館同様、レアなクルマをお持ちですね!

トヨタ 2代目カローラ 2ドアセダン

日産 2代目チェリーF-Ⅱ

フィアット X1-9
隣には色違いの黄色も来てましたが、いつ頃の車か見てませんでした(汗)

ミニ モーク
ミニをベースに作られたクルマですが、ミニには見えませんね。

メルセデス ベンツ600
1969年式の縦目ベンツ
ベンツの中でもこの縦目ベンツのお顔が好きですね。

正体不明のスポーツカー

エントリーはしませんでしたが、会場で見かけたクルマネタを紹介します。

ホンダ TNアクティ BIGCAB

日産 2代目キャラバンコーチ
この型で実動するのを見掛けたのは久しぶりでした!!
突然現れたので、ワタシとindigo linerさまとdendonさまはお漏らし状態(笑)

今回は、ギャラリーで来ているクルマを探しに駐車場巡りを忘れていましたね!

つづく