あきじの気まぐれ日記Ⅱ

「あきじ」が日頃、撮影した鉄道・バス・船など
様々な写真などを紹介して行きたいと思います。

護衛艦あさひ呉基地初度入港

2019年06月28日 | 海上自衛隊ネタ
海上自衛隊呉基地にはやぶさ型ミサイル艇の3隻が入港した翌日の
6月20日には海上自衛隊呉基地に初度入港の護衛艦を含む2隻の
護衛艦が入港しました。
2度寝して起きてAISを確認すると2隻の護衛艦が呉港に入って来る
ところでした。
入港は間に合わないので接岸している姿を撮影してきました。
まずはアレイからすこじまへ行ってきました。

今回入港したのは左から艦番号119は護衛艦「あさひ」
右側の艦番号117は護衛艦「すずつき」
護衛艦「すずつき」はたまに呉基地へやってきます。
護衛艦「あさひ」が初度入港した護衛艦です。
手前の煙は、蒸気でそうりゅう型潜水艦が充電中に出しているものです。
蒸気と視界が悪く残念だが仕方ない。

潜水艦そうりゅう型と護衛艦「あさひ」「すずつき」の後ろには
護衛艦「かが」がいます。
アレイからすこじまで撮影していると、現在は辞められてますが、
定年後もエキスパートとして職場で働いて方に久々にお会いしました。
私と同じく艦船も撮影されてるのですが、退職後初めてお会いしました。
少しお話してお別れして、呉中央桟橋へ

呉中央桟橋から呉艦船めぐりに乗船して海上からも艦船を撮影しました。

右から掃海母艦「ぶんご」と護衛艦「さざなみ」

護衛艦「さざなみ」をよく見ると、
えっ!そんなとこで天日干し?

呉港に向かっている間におやしお型潜水艦が入港していました。

艦尾側からみる護衛艦「あさひ」「すずつき」

呉基地の艦船と護衛艦「あさひ」「すずつき」

護衛艦「あさひ」「すずつき」の艦橋構造物
サロンパスの位置と色が違う。

護衛艦「あさひ」には油船が横付けされ給油中。

もう1回艦尾側から

護衛艦「すずつき」にはSH-60K 哨戒ヘリコプターが搭載されていました。

多用途支援艦「げんかい」

前日に入港したミサイル艇3隻

護衛艦「かが」

ミサイル艇3隻と護衛艦「あさひ」「すずつき」は6月21日に大阪に向け
呉基地を出港していきました。
また呉に来てくださいね!
久しぶりに賑わった呉基地でした。

珍しく3隻のミサイル艇が呉基地に入港

2019年06月26日 | 海上自衛隊ネタ
先日6月19日、海上自衛隊呉基地にはやぶさ型ミサイル艇の3隻が
大阪に向かう途中に寄港しました。
1度に3隻のミサイル艇が入港するのも珍しい。

呉基地に寄った3隻は以下の通り
舞鶴地方隊 舞鶴警備隊 第2ミサイル艇隊「うみたか」
大湊地方隊 余市防備隊 第1ミサイル艇隊 「わかたか」
佐世保地方隊 佐世保警備隊 第3ミサイル艇隊「しらたか」



広島市内に出掛けていて呉に向かっているのに気が付き呉に帰ったものの
間に合わず。
すでに2隻は呉基地Eバースに入港した後で、それも見えにくい位置。

ミサイル艇「しらたか」
残り1隻を何とか撮影出来ました。
このようなときに限って望遠レンズを持っていなかったので小さい

護衛艦「とね」とミサイル艇「しらたか」
護衛艦「とね」のマストには入港歓迎を意味する国際信号旗
「UW2」が揚げられてました。


Sバースに停泊している潜水艦も入港歓迎を意味する国際信号旗
「UW2」が揚げられてました。

珍しく支援船の水船の2隻がSバース横に係留されていました。

翌日6月20日にも呉基地には初入港の護衛艦が入港するなど
久しぶりに賑わいました。
翌日も撮影に行ってきました。次回、掲載したいと思います。

くにがみ型巡視船「いけま」ドック入り

2019年06月24日 | 海上保安庁ネタ
先日6月13日、JMU呉事業所に海上保安庁第十一管区海上保安本部
石垣海上保安部所属で尖閣警備専従部隊で任務に就いている
くにがみ型巡視船「いけま」が遥々、石垣島からドック入りしました。
夜勤明けで休みだったので午後から撮影に行くと、ドック内の
海水を抜いている途中でした。

くにがみ型巡視船「いけま」

別の場所に寄って帰りのバス車内から見ると、ほぼ水が無くなってました。

JMU呉のドックに海上保安大学校の練習船「こじま」以外に入渠するのも
珍しいです。

第68回海上保安大学校 学生祭「海神祭」その②

2019年06月22日 | 海上保安庁ネタ
先日6月8日・9日の2日間、呉市若葉町にある海上保安大学校で
第68回 海上保安大学校 学生祭「海神祭(わたつみさい)」が行われました。

巡視船「くろせ」潜水士がヘリコプターによる吊り上げ救助訓練を
見学した後は巡視船一般公開へ

一般公開されたのは、第三管区海上保安本部清水海上保安部所属
巡視船「とから」型のPM36「おきつ」でした。
左隣は第六管区海上保安本部高松海上保安部所属
巡視船「あまみ」型のPM97「いぶき」
前期潜水研修支援の為、海上保安大学校に来ています。

一般公開はこじま桟橋で行われた。

乗船後は前甲板から船内へ

20mm多銃身機銃 その後ろは放水銃

隣の巡視船「いぶき」
うっすら「いぶき」になる前の第一管区海上保安本部
釧路海上保安部時代の巡視船「いしかり」の文字が見えてました。

救助資機材が並ぶ船内

船橋

「おきつ」の舵輪

巡視船「いぶき」の甲板で干されている潜水服など

後部甲板ではボンベなど展示され
実際に背負うこともできました。

巡視船「おきつ」の皆様ありがとうございました。

一般公開の後は少しだけ校内を散策

仕事でなければシミュレーションセンターも見学したかったですが、
今年は断念。
今年は呉港のシミュレーションだったみたい。
潜水研修生による潜水実演も断念しました。

寮前広場ではステージのほかに学生たちの出店ブース
まだ時間も早く飲食物の準備がほとんどできてなかったので
買うことできず。
毎年、潜水研修生たちのTシャツが販売されているが、
今年は2種類のうち1つのデザインは良かった。
買おうと思ったら、完売。

休憩に向かう「うーみん」

海上保安大学校実習艇「いつもり」

今年は仕事の都合で半日しか楽しむことしかできませんでしたが、
「海神祭」を楽しむことが出来ました。
海上保安大学校の皆様ありがとうございました。そしてお疲れ様でした。

第68回海上保安大学校 学生祭「海神祭」その①

2019年06月19日 | 海上保安庁ネタ
先日6月8日・9日の2日間、呉市若葉町にある海上保安大学校で
第68回 海上保安大学校 学生祭「海神祭(わたつみさい)」が行われました。

今年は1日目は行けなかったので、2日目の夜勤入りの午前中に
潜水支援船「VAN GOGH(ヴァンゴッホ)」を撮影に行った後に
行ってきました。


昨年は行けなかったので2年ぶり。
海神祭は毎年6月に行われ行われ、県内外から多く訪れています。
今年もオープンキャンパスと同時開催ということで受験を検討されている
高校生とその家族の方も多く見受けられました。
今年は目的を絞って見て回りました。
まずは巡視船「くろせ」潜水士がヘリコプターによる吊り上げ救助訓練を
見学

海に落下というより入水する要救助者

第六管区海上保安本部広島航空基地所属
アグスタAW139型「せとわし」JA963A(MH963)が近づいてきました。


1人目の潜水士が降下

続いて2人目の潜水士も降下



2人目に降下した潜水士が要救助者を揚収
ホバリングするヘリの真下はダウンウオッシュといわれる風圧で海面が荒れるので、
高度の操縦・救助技術が必要となります。
ヘリコプター乗員、特殊救難隊との絶妙な連携プレーですね!

ヘリコプターからのガイドロープを引いていた
1人目の降下した潜水士もヘリコプターへ戻りました。

会場に手を振る潜水士

瀬戸内シーライン「古鷹」と「せとわし」
バックには日新製鋼呉製鉄所



救助訓練は巡視船「くろせ」潜水士による1回だけと短いものでした。
その後、挨拶のため戻ってきて終了。

短い時間でしたが、素晴らしい訓練を見る事が出来ました。