今月に入ってから撮影した鉄道ネタの一部を紹介。

EF66-33(吹)
5月に全般検査を受けて出場したものの、撮影の機会に恵まれず。
ようやく撮影できました。

EF66-35(吹)
EF66-100番台と共通運用ですが、最近良く見掛けるEF66 0番台


大野浦試運転に向かう113系瀬戸内色F-15編成
先日、113系湘南色F-05編成が運用を離脱し、幡生へドナドナされた。
その代替がF-15編成?
113系はリニューアル車が、
先日、日根野から2度にわけて送られて来た。


来年1月8日からNHKで放送が開始される大河ドラマ平 清盛をPRする
広島電鉄のラッピング電車
ラッピングされたのは、5000形5008号
来年の大河ドラマは呉市や廿日市市等の瀬戸内が舞台。
ちょっと楽しみである。
松山ケンイチファンだろうか?
早速、携帯で撮っていた女性も見掛けた。

EF66-33(吹)
5月に全般検査を受けて出場したものの、撮影の機会に恵まれず。
ようやく撮影できました。

EF66-35(吹)
EF66-100番台と共通運用ですが、最近良く見掛けるEF66 0番台


大野浦試運転に向かう113系瀬戸内色F-15編成
先日、113系湘南色F-05編成が運用を離脱し、幡生へドナドナされた。
その代替がF-15編成?
113系はリニューアル車が、
先日、日根野から2度にわけて送られて来た。


来年1月8日からNHKで放送が開始される大河ドラマ平 清盛をPRする
広島電鉄のラッピング電車
ラッピングされたのは、5000形5008号
来年の大河ドラマは呉市や廿日市市等の瀬戸内が舞台。
ちょっと楽しみである。
松山ケンイチファンだろうか?
早速、携帯で撮っていた女性も見掛けた。