goo blog サービス終了のお知らせ 

あきじの気まぐれ日記Ⅱ

「あきじ」が日頃、撮影した鉄道・バス・船など
様々な写真などを紹介して行きたいと思います。

クリスマス電車とバス

2011年12月23日 | 鉄道&バス
明日はクリスマス・イブですね。

今年も毎年の恒例行事となっている広島電鉄のクリスマス電車が
17日から24日まで運行されています。
広島電鉄が所有するハノーバー電車(200形238号)に電飾やクリスマスリースを
装飾して運行されています。
今年もイベント運行に加え、一般の方を対象にした貸切運行も行われた様です。
今年は先週末と本日、広島市内に出掛けた際に撮影しました。

広島駅前にて(12/17撮影)
車内はトナカイやサンタクロースなどが乗っています。

千田車庫から広島駅に向かうクリスマス電車 
立町~八丁堀間にて(12/23撮影)

明日は広島駅、横川駅、広電西広島駅では、子供にお菓子の
プレゼント配布が行われます。
詳しくは広島電鉄HP最新情報をご覧下さい。

また広島市内では、八丁堀・西広島から己斐地区の団地に路線バスを運行する
「ボンバス」(エイチ・ディー西広島)が路線バスにリースや風船で装飾して
クリスマスバスとして運行しています。

本日、己斐上公民館で飾り付けの後飾りを行なってから、ゲリラ走行!?を
行なうとの事で、何年ぶりかに撮影する事にしました。
事前にみーにゃおのパパさまから
情報を頂いていたので、時間に合わせて東急ハンズ広島店前へ

画像が粗いのはご了承を・・・



クリスマスバスになっているのは、同社の80025号車
広島200か523 平成15年式 日野KK-RJ1JJHK ワンステ
外観はクリスマスリースやリボンで装飾され、車内は風船で一杯です。
因みに運転しているのはサンタクロース


東急ハンズ前に到着後、社員や子供達がお菓子を配ります。
近くを通りがかった人々はお菓子を貰ったり、写真を撮られたりしていました。
このクリスマスバスの存在を知らなかった方に話を掛けられましたが、
1日早いクリスマスプレゼントを貰い、喜んでおられました。

トナカイさんとサンタクロースは人気者!
ちょっとした撮影会状態でした。

広島駅前に向かった広電クリスマス電車が帰ってきました。
クリスマス電車と絡めて撮れないかと思って、カメラを構えると、
直前にバスが通ってしまい、こんな感じでしか撮れませんでした(泣)
クリスマス電車に一生懸命、手を振っておられたトナカイさんとサンタさんが
呆然と見つめる先には、通り過ぎたクリスマス電車が・・・

東急ハンズ前を15分程度停車したのち、広島市内の街へ

右側面はステンドグラス風になっています。

明日も夕方から東急ハンズ前や広島市内中心部にゲリラ的に出没するそうで、
広島市内にお出掛けの際は、広電クリスマス電車と共に
注意されて観察されてみては?