あかない日記

写真付きで日記や旅行・趣味を書き留める

信州紀行 須坂市28 ふれあい館・しらふじ

2019-12-02 | 国内・長野

 

 

旧大笹街道(国道406号線)沿い

ぼたもち石積みの重厚な土蔵と
大壁造りの長屋門の建物がある。

 

この館は
「須坂市ふれあい館・しらふじ」

 

説明文には

「この建物は、須坂藩大手西北隅を
固める位置にあり、
藩の要職を務めた浦野家が、
明治初期に新築した家屋敷である。

周囲は築地塀が廻り、
北西隅には「ぼたもち石積み」の
石垣に
土蔵がそびえる。

屋敷内の中仕切りの門は
風流で、客を庭内に招き入れる。

母屋は武家屋敷の洋式を踏襲し、
藩政時代の風情がある。

明治43年、下八町の丸田医師が取得。

重厚な洋風診察室や2階建て病棟を増築し、

昭和の初期まで開業していた。(以下略)」


平成15年 
国の登録有形文化財に登録されている。

 

 敷地内に洋風の棟もあって時代の変遷が分かる。

 


平成14年からは
貴重な歴史的資産として保存するとともに

「ふれあいの館・しらふじ」として
市民のまちづくり活動や交流の施設として活用されている。

 


屋敷内の中仕切りの門には

「白藤園」の額が掲げられている。

奥には 施設名の由来にもなっている
樹齢百年余の古木「しらふじ」が見える。

 

 


コメントを投稿