4月23日は キリスト教伝道者・社会運動家
賀川豊彦(1888-1960)が亡くなった日。
享年71
賀川豊彦は
1888年 神戸に生まれる
4歳の時 父母と死別し徳島へ
1903年 徳島中学時代
宣教師 H.W.マイヤーズより受洗
1907年 明治学院神学予科修業後
神戸神学校に入学したが
肺結核となり療養
1909年 神戸新川で極貧の
人々とともに生活しながら伝道
1910年 神学校卒業
1913年 芝ハルと結婚
1914~16年までプリンストン大学
および神学校に学ぶ
1917年 帰朝後 貧民救済 労働運動
文書出版活動 巡回伝道
震災救護活動などを
積極的に展開した。
キリスト教社会主義思想を背景にし
弱者を救い しいたげられていた
労働者のため
労働争議などで問題を
解決する様を描いた自伝的小説
「死線を越えて」(1920年)は
400万部が売れ
大正期最大のベストセラーに。
一方 弱者救済を訴え
「農協」「生協」「労働組合」など
現在にまで続く日本の相互共助の
基礎を作り上げてもいる。
様々な社会改革運動の
先駆者として活躍し
シュヴァイツアー や
ガンジー と並ぶ
「20世紀の三大聖人」とも呼ばれ
ノーベル文学賞に2回
ノーベル平和賞に3回
その候補に選ばれているが
残念ながら受章しなかった。
晩年 賀川から
日野原重明博士(1911-2017)に
メッセイージいりで贈られた
ウイリアム・オスラー博士の
名著「内科学総論」
「 太陽は 世界を隅々まで
照らしていくけど
之を敞ふ 罪の黒幕
之をとり去る 愛と十字架
感謝の1959年クリスマス
賀川豊彦
日野原重明博士 」
(資料:BS朝日「昭和偉人伝」・ウィキペディア)