日記塊~77と97に関する幾つかの考察~

2019年以降の記事はこちら➡︎https://9uni-49.blogspot.com

西武秩父へ行こう

2007-12-15 18:28:54 | 2012年までの記事
朝、やけに早く目が覚める。といっても6時だけど。
たいてい土曜日の朝は11時くらいに起きて飯食って寝て・・・。
開幕までこんな生活してるわけにもいかないので、とりあえず外に出る。
処理が面倒でたまりにたまった空きペットボトルを回収箱に捨てに行こう。
で、どっかで朝飯食おう。おお、健康的。

・・・と思ったら、スーパー前の回収箱は開店まで鍵がかかってるらしい。
根性見せろよ西友。
仕方なく、空きペットみっちりのビニール袋を持ってシャノアールへ。
開店直後の喫茶店にゴミ持参って、変なおじさん条件全クリじゃねえか。
店員は普通に対応。たぶん慣れているんだろう。
なぜか、うちの近所は何かが切れたおっさんが多い。
近所のスーパーのベンチでは、2日に一遍ワンカップをすすってるおっさんがいる。
とにもかくにも普通に応対していただいたので、モーニングを頼む。
スクランブル・エッグにウインナーとトースト。そして小鉢に入ったしなしなサラダ。
たまに食うモーニングって、なんでうまいんだろう。

コーヒーをすすりつつ、何をするか思案。
せっかく早く起きたんだ。しかも、日の短い冬の日。なんかしないと。
そういや、西武線で西所沢より奥行ったことないなあ。
飯能での2軍戦も行ってないし・・・。
よし。

ということで、そのまま西武線に乗車。
携帯なし。時計なし。持っているのは煙草と財布、一冊の文庫本。
おお、なんかかっこいいぞ。

とりあえず、目標は西武秩父。なんか、自然っぽいとこに行きたかったんです。
ひばりが丘で長瀞行きに乗り換え。
おお、西武カラー3本線のやつだ。ボックス席だ。
ボックス席だとテンションあがるのは俺だけ?
なんか小旅行ちっくな感じになってきましたよ。
あとはひたすら乗るのみ。結構客が多い。ハイキング風の荷物の人が大半。
我ながら異質な存在。いやな気分ではないけど。
飯能過ぎてからは大自然。っつうか東飯能駅って意味あるの?

乗車から2時間、西武秩父に到着。
都内より寒いけど、心地よい寒さ。引き締まる感じ。空気うめー。
西武秩父でやりたかったことがひとつ。
西武線の中づりにあった、日帰り温泉。機会があれば・・・と常々思っていた。
ただ、送迎バスの本数がやったら少ないので、いい時間があるか確認してみる。
しかし、次は1時間以上後。
1時間・・・。
周りに1時間潰せる場所はないし、40分後には次の特急が発車。
その次の特急は2時間後。

やめとこう。
次の特急で帰ろう。
今回の目的は「西武秩父に行く」。目的は達成されたのです。
そういやあ、WBCでメキシコいった時もそうだったなあ。
滞在時間5分。アメリカ入国審査待ちに2時間かかったけど。

駅前にある土産通りをぷらぷら。
秩父牛乳、とかいうのを発見。購入してみる。
瓶を予想していたらプラのコップにストローを刺したものがでてくる。
でも、飲んで納得。特別濃いわけじゃないけど、まったりしていていい感じ。
ごくごく飲むより味わう方があってる。だからストローなのか。
ちゅーちゅー吸いながらさらに散策。
筍キムチに興味を示す。でも、あまりに秩父じゃないのでやめておく。
駅前に猪鍋ののぼりを発見。でも、開いてなかった。残念。
ライオンズ関係のポスターもしっかり貼ってある。
でも、ここでマスコットガール募っても、来るか?応募。

せっかく特急に乗るので、駅弁を物色。
幕の内とおにぎり弁当・・・・。
唯一狭山っぽいのが、よりによって狭山釜めし。
釜めし=峠の釜めしな自分としてはチョイスしにくいのだが・・・。
仕方なく、釜めしをチョイス。
駅弁は電車が動くまで開けないのは俺だけじゃないと思う。
感想。結構うまい。でもやっぱ峠だなあ。5歳から食ってきた味にはかないません。漬物ないし。
びっくりしたのは、自分の食欲。モーニング食べて2時間ちょいしか経ってなかったのに。
いい空気吸うと、食欲も増すのかね。

所沢下車のはずが、気持ちよくて爆睡。
所沢を出発したところで所沢からの席を買ってた客(赤ちゃん持ち。しかもかわいい)に起こされる。
乗り過ごしたことを苦笑いで説明しながら席を譲る。一気に鬱。

しかたなく池袋へ行き、西武でちょっと買い物。
フォトスタンドを購入。WBCの決勝チケットを飾りたかったので。
なんか街中でパンのいいにおいがしたので、帰宅前に地元のパン屋でクロワッサンを買う。


移動と食事でだいたい3,000円。日帰りの気分転換にはもってこいかも。
次回は行く場所決めてもう一回行こう。猪鍋も食いたいし。
帰宅したのは2時前。夕方までぐだぐだ。
あれ、なんかいつもと変わってないような・・・。