日記塊~77と97に関する幾つかの考察~

2019年以降の記事はこちら➡︎https://9uni-49.blogspot.com

ファームが好調

2015-07-28 14:51:01 | ライオンズ・野球関連
らしい。

今年は77番の方が気になるっつーのと、
49番の方が上がってこないっつーので、
ちょいちょい行ったり調べたり、
例年よりはファームをチェックしています。
いつもと違って順位上だなあくらいには思ってました。

ここ最近多忙でチェックをおろそかにしてたんですが、
なんか優勝マジック点灯したみたい。
今日試合前時点で41勝29敗5分。
このまま行くようなら益々気になる。
嫁が潮崎ファンなので胴上げとなろうもんなら。

ライオンズファームの優勝は2002年に生で観てます。
お前ら出てきちゃダメだろう、というメンツがガンガン出てきた記憶。
他所だと去年ロッテの優勝を浦和で。
赤田目当てなだけだったのに混んでて萎えたなあ。
最終回はファンのソワソワっぷりが面白かった。
優勝とはやっぱり特別なものなのですね。
ファームチェックメインの方なら尚更。
先の日程は頭に入れておくかねー。

上は、点灯させられそうな雰囲気。
アキレス腱が切れちゃったからなあ。
そこに関しては修復を待つしか。
応援するだけですね。

神戸ファイナル

2015-07-22 15:17:40 | 遠征記2015
球場に着くとまさかの小雨。
あの方にいつも以上に雨男と弄られる。

最後の神戸、夏限定冷麺は売ってました。



お気に入りです。


連敗を避けたい試合は



塩味。

初回に4点は無えよ、と思いますが。
反撃に転じる機会はいくらでもあっただけに。
二日間ともヤワラの旦那にやられたなあ。
そろそろこういう試合も取らなきゃなんですが。

試合を除けば楽しかったです。
花火も見れた。



9差。
このままなんとなく終わるのか?

レッドdeハッスル

2015-07-20 16:38:10 | 遠征記2015


関西に来ています。
今回は神戸が単戦ということで、中止が怖かったので大阪もセットで。
大阪、結構久しぶりです。表題の件以来...ではないですが。
生まれて初めて遠征で来たのはココ。
ローズが55号、当時近鉄ファン以外には無名な北川に、
例の満塁弾のイントロとなる代打弾を打たれた試合。
今思うと懐かしい方と一緒に観てたなあ。
関係無いですが「交通情報の女たち」好評発売中です。

試合はガックリ。
秋山好調を踏まえた打線組み替えを示唆していたものの、
目立った変更はライト脇谷のみ。
もうちょっと思い切って欲しかったなあ。
守備位置に関しては思い切ってるけど。

脇谷当人は頑張ってくれました。
唯一の見所は代走田代を気にする金子相手に脇谷が粘った場面。
ビデオ判定の一打もだけど、あの後が単打でも出てればなあ。
粘り負けしなかった金子を褒めるべきか。

一線級相手に普通に凡打を繰り返し敗戦。
フルスイングを捨てろとは言わないが、
それで前半3位だったんだからそのままじゃ良くて3位なんだよなあ。
そこの変化を加えるのはプレイヤーではなくベンチの仕事だと思います。

お次は神戸。
とにかく勝つしかないのです。

エスケープエリア探訪【西武ドーム編】

2015-07-17 15:20:44 | ライオンズ・野球関連
子供、とりわけ赤児の成長は著しいものがあります。
なかでも動く術を覚えていく過程を見届けるのは、
子育てにおいて最大のイベントと言えましょう。
仰向けに寝て泣くだけだった小さな小さな身体が
寝返りを覚え、ハイハイを覚え、遂には立ち上がり歩き出す。
よろめきながらも一歩一歩前進する姿を目にして、
顔を綻ばせないでいられる両親など存在しないでしょう。
小学生以上の子を持つ親御さんは口々に言います。

「ハイハイと歩くのを覚える時期は遅いほうがいい」

そう、動き出した赤児は日常に感動とともに嵐をもたらします。
アムロ宜しく「動くぞ?」と自分の可能性に気付いた生命体は、
昨日まで未開だった地を求めてずんずんと駆け回ります。
気付いたときには片手に両親秘蔵の限定ポストカード。
「持てるモノ=1歳からのかっぱえびせん」の公式をもとに
パクリとやろうとする悪魔に大きな悲鳴。
かくしてあらゆる物品が部屋の頭上高くに移設され、
さながら一人民族大移動アンドレ・ザ・ジャイアント邸の如きレイアウトに。

そんな生命体に、3時間に渡る野球の試合を膝の上で大人しくなんて耐えられるわけがありません。
我に自由を、とばかりに激しく動き回るリベラリスト。
果たして両親は疲弊し、グラウンドでは中継ぎが打たれ、
球場=行ってもいいことなし の図式が構築され、足が遠のいていく。
こういう流れ、数家庭に1つくらいはありそうです。

動き回りたがる子供を押さえつけるのはかなりの労力。
3カウントは奪わせない、とばかりに大人の想像を凌駕する動きをみせます。
では、他人様に迷惑をかけず子供を開放できる場所は球場にないものでしょーか。
というのが今回のシリーズです。前振りなげー。
勿論当方の独断入りまくりですのでご容赦を。
第一弾は西武プリンスドームでございます。

西武プリンスドームの構造の特徴として、コンコースが無いことが挙げられます。
コレ、結構痛いです。
試合中のコンコースは人が疎らになっていて、
迷惑をかけずに放牧することが可能なのですが。
中段通路は狭く、上段外周も上るのがまず大変で且つさほど広くない。
じゃあ広くて人が疎らな場所はどこだ、となると、
球場前広場が一番手っ取り早いです。



ちなみに矢印は授乳室。
平日ならばここでも充分。休日も試合中は当然人も疎らです。
夏は冷んやりミストシャワーもあるし。皮肉。
着ぐるみに関心を持ち始めたら試合前はステージで時間を潰せます。




フラッグス前の広場は、休日試合前もそれほど混雑してません。
*画像は平日試合前





休日出てみたことがありますが、
こっちは試合中なら球場前よりがらんとしてます。

一応エリアとしては「キッズランド」ということになっていて、
子供向けの遊具が幾つか用意されています。





基本開門~試合開始まで。

以上二箇所の難点は雨が降るとどうしようもないこと。

雨天時は球団事務所をふらつかせるしかなさそうです。
エアコン効いてるし中継流してるし良いのですが、
店内に入るとどうしても狭く、子供がグッズに手を出すので目が離せない。
混雑してたら他の方の迷惑にもなるし...。
店外トイレ付近でうろつかせるくらいか。
屋内の広場があると嬉しいのが本音。
カントン客いねえし潰して造っちまえ

以上。






もしも生まれ変わっても

2015-07-15 15:05:40 | ライオンズ・野球関連
秋山翔吾連続ヒット止まる。
新記録の日に観戦予定だったので残念。
まだまだ試合はあるので是非もういっちょ。

イエローシリーズ。
当方のテンションと反比例するように球団が本気。
盛り上がらなかったら西武鉄道の沽券に関わるので当然ですが、
初回の100周年イベント以上に力入ってる感じ。
普段もこれくらいやってほしいなあ。
鉄道持ってるってメリットをがんがん活かしてほしいです。

グッズも発表。
やっぱりヘルメットとつり革に目がいきますね。
ヘルメットはそっちかい。意表を突かれたなあ。
バッターがコレ被るって意表は無いですかね。耳当てないけど。
つり革、前回のを持ってますが重宝してます。
子供はつり革がだぁい好き。
電車に乗ると掴みたいとぐずるので、延長用フックとともに携帯し掴ませてます。



用途は電車の時だけではありません。
車でチャイルドシートに乗せてぐずったときも、
座りながら掴めるようにセッティングしてやると



「コレだよコレ。君ィ、わかってるじゃないか」
という重役フェイスでニッコリ。
後方でぐずられて疲労倍増、というパパドライバーの皆様如何でしょう。

つり革、期間中は同デザインを車両で実使用したら購買層が広がる気がします。
ヘルメットはなんやかんや売れそう。
皆で被ってゲートフラッグ片手に



開門じゃー。

所沢航空公園野球場

2015-07-14 09:20:07 | ライオンズ・野球関連
久しぶりの晴天に恵まれた土曜日。
フューチャーズ戦が戸田で予定されてたので、
ちょっと覗いてみようかな...と思っていたら「編成の都合」で早々に中止。
さてどうするべ、と色々調べていたら、全国高校野球選手権が始まっていました。盲点。
埼玉県大会も金曜日から開幕。
上野晃アナ酷使の夏が今年も始まります。
このチャンスは逃せぬ、と航空公園に行くことに。

行ってみたかったんですよ航空公園球場。
毎年県大会の会場にはなっているんですが、
本当に大会序盤数日だけで終わっちゃうので日程が合わず。
行きたいけど仕事で諦めた日に聖望がまさかの敗戦ってのもあったな。
ということで小さな念願の地へ。





第1試合は地元なのかそこそこの強豪同士なのか、かなりの入り。事前情報等ありません。
椅子席のネット裏は高校野球ファンで、内野の芝生席は両校応援団でいっぱい。
諦めて外野席で観戦。
抜けるような青空、響く金属バットの打球音、こだまする声援。
いやー夏ですね。

初戦は善戦でした。
入れ替えが終わるとそこそこの空きが出たので内野にいってみる。





緑に囲まれたいい球場です。
2軍戦、やらないかなー。
所沢なら第二があるじゃねえかってのはあるけど、
このエリアでやる意義はあると思うのです。

陽射しが厳しくなってきたので途中で離脱。
僅かな時間にライオンズのグッズを数点見かけたのにニヤリ。
なんだかんだ地元だなあ。

イベント色々グッズ諸々

2015-07-06 15:00:45 | ライオンズ・野球関連
福岡の嫌な流れ、金曜は若干あったものの土日にきっちり払拭(行ったのは金曜...)。
大火傷しないのが今年の強み。
8月に1度ブーストがかかると予想しているので、
そのときまで追いつける位置に喰らいついてほしい。

日曜日は試合時間前後に予定があり回避。
昼飯をとりに某ハンバーグ店に行ったら、
店員さんが皆黄土色ユニ姿。協賛グループなのね。
おおおお、とテンション上がらないのはやはりユニの色か。
この色で「祭典」とか銘打っちゃってるし。



ノレる自信なし。
行ける日があったら隅っこで静かにしていよう。


金曜日からグッズ購入でLポイント2倍ということで、
購入を検討していたモノを諸々購入。
そういえば某番組の収録をしていましたよ。
スマホ等撮影がNGになるのですが、そのチェックが東京ドームのシミズ以上。
当然であり仕方ないけど、残念な時代。

で、購入したもの。



自分用には手帳型スマホケースを。
芝生verは調べたら元々無地のやつが売っていて、
それにロゴを乗せただけとわかったら意欲減退。

てっきり本体を嵌め込んで固定すると思ってたら、
シールがあってそれに背面をペタリとやって固定。
手帳型はみんなこうなんでしょうか。
娘にダーと剥がされる程度の固定力。
シールが付いている鉄板がスライドできて、
画像を撮るときはシャコっとやれとのこと。
見開き左側にはカード入れがふたつ。
使い勝手はまだ馴染んでないのでわかりません。

後は子供用に数点と車用にサンシェード。
プライマリーマークってやつ。結構小型。
娘が持って遊んでるのを見て思ったけど、
無地のものに書き込んで折り畳み式ボードとして使えないかしら。
幕と違って頭上に掲げられるし。
ほっとくとパーンと広がっちゃうので、
ちょうど良いサイズの袋が必要だけど。
あと、使い込んでるとヨレそうだけど。

梅雨ですなあ。

球場と子連れに関する幾つかの考察

2015-07-01 05:30:33 | ライオンズ・野球関連
先日、ツイッターのTLで興味深い記事を見つけました。
ざっくり書くと、「レッドソックスが子供向けの施策を強化し始めたよー」という内容。

最初に思ったのは
「メジャーリーグも最近始めたって段階なのか」
ということ。
勝手にもうNPBの20歩くらい先を行っているもんだと思ってました。
文化として根付いている分、必要以上に呼び込むための施策が必要無かったのかもしれませんが。

次に思ったのは「ピーナツバター&ジャムのサンドイッチ、クラッカー、ジュース」ってすげえな。
アメリカのイメージを崩さぬラインナップ。

子持ちになり1年半が経った身として、感じる部分は多々あります。
娘も思い通りに歩けるようになった分、
1試合通して席で大人しくなんてしやーしません。
一方で刷り込み効果ってのもやっぱり大きくて、
応援みたいな素振りをしたり、レオライナを見て発狂したり、
5回のダンスでそれなりに踊るようになったり。
ヒットや得点でハイタッチを求めてきたりも。
バンクの得点時に求めてきて「なりません」と咎めたら号泣したこともあったなあ。

授乳室ネタの一旦の区切りの際にも書きましたが、
ライオンズを「文化」にしていくためには親子連れって超重要だと思うのです。
そこそこの期間球場に通い続けてきて、
知人が結婚し、子を持ち、次第に球場から足が遠のいていく、
というパターンをたくさんみてきました。
もちろん当人が歳をとり職場で重要な地位になって野球どころではなくなるとか、要因は他にも色々あるのでしょうが、
会えなくなって残念だなあ、という思いが常にありました。

子を持つと今までのあらゆる行動にハードルが生まれます。
電車乗せるだけでも色々揉める時代ですから、野球観戦なんてハナから望まなくても無理はないです。
(今回の論点じゃないので電車云々の是非は置いておきます)

でも、ライオンズを応援したい、という意思がある人ならば、
できるだけ行けるような環境があるといいなあと思います。
魅力的なコンテンツも勿論重要ですが、それと同じくらい
この記事のような「子連れ観戦のハードルを低くする」という施策も重要。
授乳室もそのハードルのひとつ。今気付いたんですが。
取り急ぎ1歳半の子持ちのハードルが最近わかったので、
授乳室の後はそれに焦点を当ててなんか書いてみようと思う次第。


偉そうに書いてますが、子供が生まれるまでは
「子供はすっこんでろい」くらいの考えでした。
ようやく今更色々知り始めた無知野郎です。
とりあえずタイムマシンがあったらその頃の自分をぶん殴りに。