goo blog サービス終了のお知らせ 

赤帽さんのブログ

山登りを主体とした日常の生活を写真中心に記録して参ります。

16 森山(152m:安芸郡坂町)登山(続き) 「横浜公園」へと

2023-08-13 | 日記
2023.8.9(水)
11:46
ただ今 猛暑の中「坂歩こう会」の例会登山として 「森山」の登頂を終え 昼食場所に近くの「横浜公園」へと向かっているところです
路面の歩きは 暑さを感じ  なかなか元気が回復しません 路面のマンホール蓋を撮って見たところです



11:48
ようやく 「横浜公園」への緩やかな上りとなっている 入口へと来たところですね




11:49
上り坂になると 「赤帽さん」はスピードが上がりません 次第に仲間との差が開くようですが ここには車の進入を阻むためのゲートが設置されていますね



コメント

17 森山(152m:安芸郡坂町)登山  横浜公園広場にて昼食タイム

2023-08-13 | 日記
11:50
上り路の途中に 数輪のユリが咲いているか所がありましたが いづれも暑さが応えたのか 元気さが薄れているように見えました
当方も同じようなものですがね




11:58
広場に到着です 展望台も奥部にあるのですが そこに向かわれた者達は 風がないと言って 広場へと下って来られました よって当方も展望舎へは向かわずに 広場のベンチにて昼食タイムとすることにしました





12:04
それぞれ 適当に分散しての 昼食タイムの様子です



コメント

18 森山(152m:安芸郡坂町)登山  「赤帽さん」の昼食

2023-08-13 | 日記

12:06
当方が陣取ったベンチの様子です ここで今回も疲れで食欲もなかなか上向かない為 のどを通りやすいような物をコンビにて購入して来ています 多少冷たさも残っているような感じがしています



コメント

19 森山(152m:安芸郡坂町)登山  これから帰途へ

2023-08-13 | 日記


12:47
ユックリとした昼食タイムを終え この場で一応解散式となり 本日リードして頂いた者への感謝を伝え 引き続き次回の お盆明けに行う予定の 東広島市の「日本ケ峰」登山に係る計画の概要についても リーダーに予定されている者から 報告を受けているところです




12:50
一応の儀式を終え これからスタート地点となった 「JR坂駅」へと帰途に向かいます この際 次週はお盆休みとなる区切りの登山であることから 駅近くの店にて 「有志で涼味を味わいませんか」の提案もあったところです



コメント

20 森山(152m:安芸郡坂町)登山(終了)  これからお盆休みへと

2023-08-13 | 日記


12:57
海も見える海岸部へと下りて来ました コンクリート面の歩道歩きは 熱気があり 大変な労苦が伴いますが これも止むを得ない行動なので止むを得ませんね
その後 駅近くの商店街の一角にて ビールなどで無事の登山と今後への奮起を期するための一時として 9 名の参加の元に行うこととなりました 写真は割愛です


 

14:23
「JR坂駅」にて 列車の入線を待っているところです



2023.8.9(水)「坂歩こう会」の今年前半期の区切りとなる登山として 坂町の低山でもある「森山」登山における軌跡です
行程は5.8kmも歩きましたが 累積標高は224mしかありませんでした
でも歩き終えた後の 一時の涼味は何にも代えがたい一時ではありました
この登山における歩行数は11,641歩でした
以上長くブログを引っ張りましたが 以後しばらくお盆休みとさせて頂きます

(以上で 「森山登山関係は 終了です)



コメント