goo blog サービス終了のお知らせ 

赤帽さんのブログ

山登りを主体とした日常の生活を写真中心に記録して参ります。

6 森山(152m:安芸郡坂町)登山(続き)  いよいよ登山路へ

2023-08-11 | 日記
2023.8.9(水)
10:23
ただ今 毎週水曜日を実施日とする「坂歩こう会」の例会として 坂町の「森山」登山口まで来たところです いよいよ登山が始まります



10:24
有志の方が 元気付けにとお菓子を提供して頂きました ありがたく受け取らせて頂きました




10:28
登山口からの登山路は 路巾も広くて歩きやすくはなっていますが 結構急登の連続です 何とか皆さんと同一行動がとれています



コメント

7 森山(152m:安芸郡坂町)登山  路巾の広い登山路を

2023-08-11 | 日記
10:31
電波塔の関連施設でしょうか 確認することは出来ませんでしたが ここで一時立ち止まってしまいました




10:40
上部には 赤色の鉄塔があり ここでひと休憩のようですね



10:48
しばらく休憩の後 更に登山は継続して行きます



コメント

8 森山(152m:安芸郡坂町)登山  平坦な登山路に

2023-08-11 | 日記
10:51
かなり高い場所へと上がって来たのでしょう ここには山頂への案内標もありました




10:54
これからの登山路は ほぼ平坦な歩きやすい路になっていて この先には 広がった竹林が続くようです


 
10:54
登山路にも 竹の笹で埋め尽くされている路を歩いています めったにない場所ですね



コメント

9 森山(152m:安芸郡坂町)登山  山頂部に到着

2023-08-11 | 日記
10:58
竹林も終わりとなるところでしょうか この先少し上がる登山路になっていますが まもなく山頂部へと向かうところでしょうか




11:00
どうやら 「森山」の山頂部に到着したようですね 山頂域は背の高い草で覆われていますが この様子もまたいいものですね



11:02
草に覆われた場所にある 三角点にタッチです 以前にも来たことがあり三角点の位置は承知していましたので すぐにタッチが叶いました



コメント

10 森山(152m:安芸郡坂町)登山(続く)  山頂で眺望を楽しんで

2023-08-11 | 日記
11:03
山頂域の端部に 休憩舎があり展望が得られる場所ですが 前の樹木も成長が進んでいて 眺望の範囲が狭まっているようですね




11:08
得られた眺望です 正面には「金輪島」の全景や 広島市街地方面が見えています



11:09
眺望を楽しんだ後に 休んでおられる仲間達です
昼食にあっては この後公園になっている場所へと移動して ゆっくりとした昼食タイムへと向かって行きます

(この登山の様子は まだ後日へと続きます)



コメント